表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

目覚める神器

マキアの攻撃からユキを庇い、炎の魔法で攻撃を相殺した俺だが、その際の爆発に巻き込まれ、吹き飛ばされてしまった。


「キャハハ、他人を庇って自分から攻撃をくらいにいくとかチョーウケるんですけど」


俺を嘲笑うマキアの声が聞こえる。


「シュート、大丈夫⁉︎」


俺を心配したユキが、俺のもとに駆け寄ってくる。ユキは怪我を負った箇所に回復魔法を使い、俺の傷を癒してくれた。


「どうして、あんな無茶をしたの⁉︎」


どうして?そんなの決まっている。実に単純にして明快だ。俺は……


「お前を、守りたかったからだよ。」


そう。俺はユキを守りたかった。俺は昔、大切な人を失った事がある。それは俺に勇気がなかったからだ。あの時の悲しさ、今でも鮮明に覚えている。もう二度とあんな思いはしたくない。だから俺は、大切な人は絶対に守ってみせると心に誓ったのだ。


「お前が俺を助けてくれたように、今度は俺がお前を守ってやる。」


俺はゆっくりと立ち上がり、再びユキの前に立ちはだかる。すると、ユキは俺の横に移動した。ユキの行動が理解できないでいると、ユキは口を開いた。


「守ってくれるのは嬉しいけど、あなたが傷つく姿を見るのは嫌。だから私も、あなたを守る‼︎」


「……そうだな。俺はユキを、」


「私はシュートを」


「「絶対に守ってみせる‼︎」」


俺とユキの声が重なり、街にこだまする。すると、街の中心にある噴水の水が光輝いた。やがて水の中から二つの光の球が現れた。その光の球は、俺達の前までやってくると、なんとそれぞれ剣と槍に姿を変えた。


「これはまさか……伝説の神器?」


「私達を選んだの⁉︎」


俺は剣を、ユキは槍を、それぞれ掴んだ。


「なにそれ。微かに"あいつ"の力感じるけど……まあとりあえずぶっ壊しとこ。」


マキアは指を弾き、黒い球を放ってきた。まずいと思った俺は、とっさに剣を構える。すると、黒い球が触れた刀身に触れた瞬間、黒い球は爆発もせずに消滅した。


「あたしの闇の力を無効化した⁉︎ありえないし‼︎」


マキアは、今度は俺目掛けて黒い光線を放ってきた。しかし、攻撃が俺に当たる前にユキが俺の前にやってきて、槍を構えた。すると、槍から光が放たれ、光線を防いだ。


「シュート、今だよ‼︎」


「任せろ!炎よ、焼き払え!フレイムバーン‼︎」


俺は全力で呪文を唱えた。すると、今までで最大クラスの炎の球が現れた。俺はそれをマキアに向かって放つ。

その炎は見事にマキアに命中し、マキアは炎に包まれた。


「ヤバ……‼︎」


しかしマキアはすぐに瞬間移動によって炎を脱し、離れた場所に出現した。


「あんた、何者⁉︎そんな力を持っていて、ただの人間とは言わせないし‼︎」


マキアは俺に問う。それに対し、俺はこう答えた。


「……俺は、榊原秀斗。この世界を救う勇者だ‼︎」


「……勇者?訳わかんない。消しちゃえば終わりじゃね⁉︎」


マキアは特大の黒い球を出現させた。どうやら、本気で俺を迎え撃つつもりみたいだ。


「シュート‼︎」


ユキは俺に手を伸ばしてきた。その意図を察した俺は、ユキの手を掴む。


「「炎よ、焼き払え……‼︎」」


「「フレイムバーン‼︎」」


俺とユキが声を合わせ、呪文を唱える。出現した二つの炎の球は合わさり、マキアの炎の球と同じくらいになった。

二つの球はぶつかり合い、拮抗している。


「俺は……"俺達"は……絶対に負けねえ‼︎」


俺が強い思いを込めると、それに呼応するように炎の球はさらに大きくなる。


「くっ……」


そしてついに、マキアの黒い球を遥か彼方へ押し返した。


「「やったーーー‼︎」」


俺とユキは思わずハイタッチをした。


「シュートのおかげで勝てたのよ!」


「いや、ユキのおかげだよ。俺一人じゃ絶対勝てなかった。」


そして、俺達は笑い合った。



「勇者……次こそ絶対倒す。」


そんな俺達を空から見下ろしながら、そんな捨て台詞を吐いて、どこかへ消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ