表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/49

12 酒田先生という女


「あら、怪我したの?」


 医務室には専門の指導員がいる。

 新羽と小暮と、いつも買い出しに出てる運転手とは別の……酒田先生という女性指導員だ。

 齢にして30代後半だろうか。おばさんと呼ぶにはまだちょっと早い、髪を茶色に染めた妙齢の女性。

 

「新しく入った子よね。怪我、どうしたの?もしかして……他の先生にやられた?」

 

「えっと……そうです」


「あららら~、可哀想に」


 酒田先生。彼女は指導員の中では比較的まとも。というか、正常な人間だ。

 この施設で行われる暴力を良く思ってなくて、俺を含む入所者に優しくしてくれる。この間、湿布をもらいにいった時、この施設に似つかわしくない優しさに驚いた。

 同時にジャージとスエットしかいないこの施設において、世俗的な格好をしているのにも驚いた。今日も胸元が開いたブラウスで、俺に新鮮な感動をくれている。


「あんまり他の先生たちに逆らっちゃダメだからね?もっと酷いことになるんだから」


 しかし優しいからといって、俺たちに味方してくれるわけではない。

 暴力を否定して、入所者を守るわけではない。彼女も他の指導員の手前、何も言えないでいる一人なんだ。


「は~い、ガマンね?」 


 酒田先生は消毒液でひたひたになった布を、俺のケガに押し当てた。


「あ、ひぃ!?」


 次の瞬間、飛び上がるほどの痛み。クラクラするほどのエタノール臭。傷口が冷たく、熱い。


「あははっ、男の子でしょ?ガマンガマン!」


 俺の顔が荒療治に歪むのを見て、ごまかし半分に笑ってる。


 酒田先生は治療が下手だ。

 それもそのはず、彼女は別に看護師でもなんでもない。雇われてるだけの……ただの主婦なのだ。

 酒田先生はここにパートタイマーとして来ているみたいで、午前中に来て昼過ぎに帰宅する。

 ここに来るまでの道のりにいくつか集落があった。そのうち一軒の人なのだろう。朝早く家事をこなし、昼間はこの施設でパートをしてると考えられる。状況的に。

 だから酒田先生の生活の主軸は、ここではない自宅。つまり施設の外の世界を生きている。だからだろうか、指導員たちの中にありながら、表の世界の感覚を持っている。他の指導員のように狂っていない。


 そんな酒田先生は、俺と顔を向かい合わせ、グイグイと絆創膏を貼っていく。

 ブラウスの胸元から目を背けると、チラリと目が合った。


「あの……」


 ……俺はここの連中とは違う。

 ……貴方と同じで、外の世界で生きられる人間だ。

 ……俺はこんな場所にいるべきじゃない。だから助けて欲しい。


 そう言って助けを求めたい。彼女ならきっと憐れんでくれる。

 しかしどう説明する?なんて切り出せばいい?


「……はい、これで終わり。午後もがんばってね」


 彼女にとって俺は、他と変わらない惨めな入所者の一人。

 他人から見れば、自堕落な引きこもりニートのうちの一人でしかないのだ。


 俺は、彼女に軽くあしらわれ、その立場を思い知らされるのが恐い。

 いざ彼女へ踏み込んで断られたら……と思うと踏ん切りがつかない。一笑に付されたりしたら立ち直れないかもしれない。

 彼女の存在は、ここから脱出する大きなチャンスなのに。 


「どうしたの?」


 いかん、俺の内的な葛藤が態度に出てしまった。

 きっと今の俺は、酸欠の鯉のように口をパクパクさせていたことだろう。酒田先生は不思議そうな顔をしている!


「いえ、なんでもないです。ありがとうございました」


 協力者……それも女性の協力者を作る時、みんなどうしてるんだ?

 映画ではこういう時、どうしてたっけお?なんか自分の魅力を武器に口説くんだよな?

 でも俺にそんなスキルねぇよ!女を口説いたこともなければ、アピールするような魅力もねぇ!剃られた頭にゃ髪の毛がねぇし。

 恋愛シミュレーションゲームで年上を落としたことは数多あれど、こんなシチュエーションのゲームがそもそも無ぇ!

 俺は、酒田先生との距離を縮めることができるのか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ