表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/23

富くじ買っちゃいました

メリークリスマス!

一年目編完結表示で、泣かせたお詫びに^^:

本編は2年目に入るからねー!

まだまだ付き合ってくださいませ!

 神殿で、富くじの話を聞いたシルヴァンは、早速、ヴァレーリオに富くじを買いたいと申し出る。

「ああ、一枚だけ残ってるぞ」

「残り物には福来たる!」

「そうなのか?ほれ、五百シリングな」

「はい。当選日はいつー?」

「誕生祭の三日後だぞ。神殿の入り口に張り出すから、確認な。当たりくじは、わしんとこに。すぐ、本殿に転送して、賞品送ってもらうから」

「はーい」

「では!シルヴァンに幸多からんことを!」

 ヴァレーリオに寿いでもらい、パン屋に帰ったシルヴァン。その後、シルヴァンは、誕生祭まで色々あった。(本編参照)

「ムフフ。今日は当選発表!当たったかなぁ」

 シルヴァンは、パン屋の閉店後、散歩に行ってくるとアマーリエに言って、神殿に向かった。神殿の掲示板に人気がないのを確認して、自分の富くじを確認する。

「!」

 驚いて声を上げそうになったがそこは、手で口を押さえ、慌ててヴァレーリオのもとに走る。

「おう、シルヴァン。どうした?」

 シルヴァンはちょいちょいとヴァレーリオを手招きする。

「ん?なんだ?内緒話か?」

 面白そうな顔でヴァレーリオがシルヴァンに耳を貸す。富くじをヴァレーリオに見せ、特賞が当たったと告げるシルヴァン。

「!やったな!すぐ交換を頼んでやるぞ。ほれ、転送陣の部屋に行くぞ」

「はーい!」

 ヴァレーリオは、ひょいとシルヴァンを抱き上げて、移動する。転送陣に引換証と富くじを置いて、本殿に発送する。しばらくすると、転送陣が淡く光、荷物が届いたことを知らせる。

「取り出すぞ?目をつぶっとけ。光るからな」

「はい!」

 ヴァレーリオが受け取りを起動すると魔法陣が強く光り、箱と受領証が届く。

「ほれ、シルヴァン、ここに名前かけ」

「はーい」

「ほい、受領証の控えな。ワシはこっちを送ってと」

「うふふー」

「嬉しそうだな」

「えへ。神殿長様」

「なんだ?」

「祭壇に半分置いたら、受け取ってくれるかな?」

「なんだ、今、主神様に捧げ物するのか?」

「うん。毎年楽しみにしてたと思うの。シュトレン」

「お前はいい子だなぁ。まあ、やってみろ。主神様が受け取られるのなら、消えるさ」

「はーい」

 シルヴァンはヴァレーリオと一緒に、祈りの間の祭壇に行き、シュトレンを風魔法で半分に切って、箱に入れ直して祭壇におく。残りは自分のアイテムバッグにしまう。

「(北神様!どうぞお納めください!)」

 祭壇が淡く光って、シュトレンが消える。

「お、受け取ってくださったようだぞ」

「うふ。神殿長様、シュトレン食べよー」

「いいのか?」

「うん!みんなで食べる方がおいしい」

「そうか。では茶を用意しよう」

 食堂でお茶の準備をし、西と南の魔女とネスキオと一緒に、お茶をしたシルヴァンであった。



 天上では。

「魂の管理者殿。あなた、大丈夫ですか?」

「……ああ。一応ネクタルは飲んでる」

 頬のこけた管理者をみて、あまり大丈夫そうでないなと思う北神。

「主たる一柱様。魔狼から捧げ物が届いたのですが」

「魔狼?」

「はい。今年はじめて、主たる一柱様に捧げ物をした、あの魔狼です」

「中身は?」

「毎年届く、シュトレンが半分なのですが。特に願いも無く、食べてほしという思いだけでございましたよ?」

「人界の物を口にしたらダメって、決まりましたからね……」

 そう言って、管理者と顔を見合わせる北神。何かを試されているような気分になる、北神と管理者。

「決まりを破るわけには……」

「……だが、これはあくまで、こちらが要求したもんじゃぁない。向こうの好意だ」

「それはそうですが」

「これは、来年また捧げ物になるんだよな?」

「ええ、あの子はそうすると言ってましたね」

「今、これを食べれば、記憶の上書きができると思うか?」

「……どうでしょうか?そもそもパンの種類が違いますからね」

 じーっとシュトレンの入った箱を見つめる北神と管理者に、お付きの者がためらいがちに二人に声をかける。

「受け取ってもらえたことを、大変可愛らしい様子で、喜んでおりましたよ?戻したら、泣いてしまうのでは?」

「「……」」

 お付きの者の思いやりが、二柱に重い槍となってぶっ刺さる。

「食うか……」

「食べますか……」

 そして二柱は、シュトレンを半分こして食べたのであった。

「「……来年までなら我慢できる!」」

「ようございました」

 少し顔色の良くなった管理者を見て、ほっとするお付きの者であった。

「ちょっと、加護をつけておくか?」

「それはやめてください。あなたの加護は百害あって一利なしですから」

「ひどい」

「あの子はあのままでいいのです。ちょっと抜けてますが、素直なまま大きくなってくれれば、それだけで十分」

「イケメンにしてやらなくていいのか?」

「十分男前ですよ!何を言ってるんです。生き様が顔に出るのです。造形が良くても、積み重ねてきた物がなければ良い面構えになどなりませんよ」

「まあ、そりゃな。さて、一仕事してくるかな」

「あまり、魂に無茶振りなさらないでくださいよ」

「一応、本人の希望も確認してるぞ」

「あなたときたら、揚げ足取りをするではありませんか!」

「それもまた、宿命!じゃあ、また来年な!」

「……あのまま、管理者替わった方が良かったんじゃ?」

 ため息をついて、自分の仕事に戻る北神であった。



 神殿では。

「「「「「来年の富くじ買うぞ!」」」」」

「目指せ特賞!」

「「「「おー!」」」」

 気炎を上げる、ヴァレーリオ達の姿があったとさ。


宝くじ、買わなきゃカケラも当たらない。ロト7のキャリーオーバーがすごい額になってましたねー。でもあれ当たると、運全部使い果たした気分になりそうですよね。怖すぎる(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  そして有象無象が災いとなりて群がってくる。や、高額当選したことないけども。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ