表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

第1章 第4話 - 麗華編

 美香ちゃんの件から数日後。俺は相変わらずアダルトコーナーでバイト中だった。


「山田くん、今日は早く帰れそうね」


 美由紀リーダーが在庫チェックをしながら言った。


「ありがとうございます」


「学校はどう?女の子関係は落ち着いた?」


「まあ、なんとか...」


 実際は全然落ち着いてない。雫との関係はギクシャクしたままだし、恵ちゃんからは相変わらず相談LINEが来るし、美香ちゃんは元気になったけどなんか意味深な視線を送ってくる。


「童貞君は大変ね〜」


「だから童貞って言わないでください!」


 美由紀さんにからかわれながら、俺は今日も平和にバイトを終えた。


 翌日、俺は学校の図書館にいた。プログラミングの課題がどうしても分からなくて、参考書を漁ってたんだ。


「うーん、やっぱりわからん...」


 俺が頭を抱えてると、図書館の奥から足音が聞こえてきた。振り返ると、白川麗華(しらかわれいか)ちゃんがこっちに歩いてくる。


 相変わらずモデルみたいなスタイルで、高身長に巨乳、ショートカットが似合ってる。完全に俺には手の届かない高嶺の花だ。


(うわ、マジで来やがった。今日は参考書読んでるだけなのに、なんでこんな美人が...)


「あら、けーちゃん」


 麗華ちゃんが俺に気づいて声をかけてきた。普段あんまり男子と話さない麗華ちゃんが、なぜか俺とは普通に会話してくれる。


「あ、麗華ちゃん。お疲れさま」


「お疲れさま。何してるの?」


「プログラミングの課題なんだけど、全然分からなくて」


 麗華ちゃんが俺の隣に座った。高級な香水のいい匂いがする。


「どれどれ...」


 麗華ちゃんが俺のノートを覗き込む。その時、麗華ちゃんの胸が俺の腕に当たった。


(うわあああああ、柔らかいいいいい!!!神様ありがとうございます!!!)


 俺は心臓がバクバクして、顔が真っ赤になった。鼻血が出そうだ。


「けーちゃん、顔赤いわよ?まるでトマトみたい」


「あ、いや、その...」


「もしかして熱でもある?」


 麗華ちゃんが心配そうに俺の額に手を当てた。お嬢様らしい上品な手だった。今度は額に触れられて、さらに顔が赤くなる。


「だ、大丈夫です!」


(大丈夫じゃねぇ!俺のライフはゼロよ!)


「そう?でも無理しちゃダメよ」


 麗華ちゃんの優しさに、俺はさらにドキドキした。


「この問題ね...」


 麗華ちゃんは俺の課題を見ながら、スラスラと解き方を説明してくれた。頭がいいんだな、この人。


「すげー、麗華ちゃんって頭いいんだね」


「お嬢様学校にいた時の名残りよ」


「お嬢様学校?」


「私、中学まで私立のミッション系女子校にいたの。でも、IT関係に興味があって、この専門学校に来たのよ」


「へー、そうなんだ」


 麗華ちゃんの意外な一面を知って、俺は興味深く聞いていた。


「でも、男の子と話すのは苦手なの。みんななんか...怖くて」


「怖い?」


「私の体型を見る目が...なんか嫌らしいの」


 確かに、麗華ちゃんのスタイルを見てる男子は多い。俺も含めて。


(いや、俺も普通に見てるけどな。今もちょっと見てたし。でも麗華ちゃんには絶対バレちゃダメだ)


「でも、けーちゃんは違うのよね」


「え?」


(違わねぇよ!俺も立派な男だ!)


「けーちゃんは私を普通に見てくれるから、話しやすいの」


 麗華ちゃんの言葉に、俺は冷や汗をかいた。完全に騙してる。


(麗華ちゃん、それは大誤解です...)


「そんなことないよ。麗華ちゃんは...」


「なに?」


「えーっと...上品で素敵だと思う」


 麗華ちゃんの頬が少し赤くなった。


「ありがとう。けーちゃんって優しいのね」


(また優しいって言われた...)


 俺はなんか照れくさくなって、視線を逸らした。


「でも、けーちゃんも大変そうね」


「え?」


「最近、雫さんや恵さん、美香さんとよく一緒にいるでしょ?」


「あ、うん...」


「みんなけーちゃんを頼りにしてるのね」


 麗華ちゃんの指摘に、俺は苦笑いした。


「なんか、相談事が多くて」


「相談事?」


「まあ、いろいろと...」


 詳しく説明するわけにもいかず、俺は曖昧に答えた。


「けーちゃんって、女の子の気持ちが分かるのかしら」


「そんなことないよ」


「でも、みんながけーちゃんに相談するってことは、そういうことでしょ?」


 麗華ちゃんは何か考え込んでる様子だった。


「麗華ちゃん?」


「実は...私も相談があるの」


「え?」


 突然の相談に、俺は驚いた。


「どんな相談?」


 麗華ちゃんは少し恥ずかしそうに言った。


「私、男の子とどう接すればいいか分からないの」


「どういうこと?」


「ミッション系の女子校にいた時は女の子ばかりだったから、男の子と話すのが本当に苦手で...特に男の子と二人きりになると緊張しちゃって」


「でも、俺とは普通に話してるじゃない」


「それが不思議なの。けーちゃんとは、なぜか緊張しないのよ。そばに女の子がいる時は大丈夫なんだけど、男の子と二人きりだと普通はダメなの」


 麗華ちゃんがじっと俺を見つめる。その瞳に、何か特別な感情が揺れてるのが見えた。


「麗華ちゃん...」


「お願い。けーちゃん、私に男の子との接し方を教えて」


「え、えーっと...」


 俺は困ってしまった。俺だって女の子との接し方なんて全然分からないのに。


「俺なんかが教えられることなんて...」


「でも、けーちゃんは自然体で接してくれるでしょ?それが知りたいの」


 麗華ちゃんの真剣な目に、俺は何も言えなくなった。


「わ、分かった。できる範囲で...」


「ありがとう♪」


 麗華ちゃんが嬉しそうに微笑んだ。その笑顔に、俺の心臓がまたドキッとした。


 図書館を出る時、俺たちは偶然雫と出くわした。


「あ...」


 雫は俺と麗華ちゃんが一緒にいるのを見て、明らかに動揺した。


「雫さん、お疲れさま」


 麗華ちゃんが上品に挨拶する。


「あ、麗華ちゃん...お疲れさま」


 雫の声がなんかギクシャクしてる。


「けーちゃん、今日はありがとう。また相談に乗ってね」


 麗華ちゃんはそう言って去っていった。残された俺と雫の間に、気まずい空気が流れた。


「また相談?」


 雫の声が冷たい。


「あ、うん。勉強のことで...」


「そう」


 雫はそれだけ言って、俺を置いて行ってしまった。


(あー、また誤解されてる...)


 俺は溜息をついて、複雑な気持ちで家路についた。


 翌日の昼休み、俺は屋上でタバコを吸ってた。すると麗華ちゃんがやってきた。


「けーちゃん」


「あ、麗華ちゃん」


「昨日の続きなんだけど...」


「相談?」


「そう。実際に男の子と話す練習をしたいの」


「練習?」


「私、人とのコミュニケーションが苦手で...特に男の子は全然ダメなの」


 麗華ちゃんが情けなさそうな顔をした。


「でも、社会に出たら男性とも仕事するでしょ?だから慣れておきたいの」


 確かにIT業界は男性が多いからな。


「それで、けーちゃんに練習相手になってもらいたいの」


「練習相手?」


「男の子とのコミュニケーションの練習よ」


 麗華ちゃんの提案に、俺は戸惑った。


「でも、俺も人とのコミュニケーションは得意じゃないよ」


「それでいいの。等身大の男の子との会話がしたいから」


(等身大って...)


 俺は苦笑いした。


「分かった。できる範囲で手伝うよ」


「ありがとう♪」


 麗華ちゃんが嬉しそうに手を叩いた。


「それじゃあ、今度の休日、一緒に出かけない?」


「え?」


「実践練習よ。街中で男性と自然に会話できるようになりたいの」


「街中で?」


「そう。お買い物とか、カフェとか...」


(それって、デート...?)


 俺の顔が赤くなった。


「ど、どこに行けばいいかな?」


「任せるわ。けーちゃんが普段行くような場所でいいの」


(普段行く場所って...アダルトコーナーは絶対ダメだろうし、ネカフェもオタクバレするし、本屋のエロ本コーナーも論外だし...俺の普段の行動範囲、全部アウトじゃねぇか!)


「じゃあ、駅前のカフェとか?」


「それでいいわ。今度の日曜日はどう?」


「日曜日...大丈夫です」


「やった♪楽しみ♪」


 麗華ちゃんが嬉しそうにはしゃいでる姿を見て、俺も少し嬉しくなった。


 でも同時に、これが雫にバレたらどうなるかと思うと不安だった。


 日曜日、俺は約束の駅前で麗華ちゃんを待ってた。しばらくすると、私服の麗華ちゃんがやってきた。


「お待たせ♪」


 うわ、私服の麗華ちゃん、めちゃくちゃ可愛い。ワンピースがスタイルを際立たせてて、男性の視線を一身に集めてる。


「あ、お疲れさま...じゃなくて、こんにちは」


「こんにちは♪今日はよろしくお願いします」


 麗華ちゃんが上品にお辞儀する。


「じゃあ、どこに行こうか?」


「けーちゃんのおすすめを教えて」


 俺は麗華ちゃんを例の喫茶店に案内した。


「素敵なお店ね」


「よく来るんだ」


 俺たちは奥のテーブル席に座った。すると、案の定いつものウェイトレスさんがやってきた。


「いらっしゃいませ...」


 ウェイトレスさんが俺の顔を見て、明らかに表情が変わった。


「...またいらっしゃいましたね」


「あ、はい...」


 ウェイトレスさんの視線が麗華ちゃんに移る。今度はモデルみたいな美女と来てる俺を見て、さらに冷たい表情になった。


「今度は...随分とお綺麗な方と」


 うわ、完全に呆れられてる。プレイボーイ認定が確定した。


「ご注文は?」


「コーヒーをお願いします」


「私も同じで」


 ウェイトレスさんは冷たい視線で俺を見ながら、メモを取った。


「かしこまりました」


 去り際に、ボソッと聞こえるように言った。


「お盛んですこと...」


(俺、完全に誤解されてる...)


 麗華ちゃんは上品すぎて、ウェイトレスさんの嫌味に気づいてない様子だった。


 注文を済ませて、俺たちは向かい合って座った。


「それで、何から練習する?」


「そうね...まずは自然な会話から」


「自然な会話?」


「男の子と話す時、いつも緊張しちゃうの。でも、けーちゃんとは不思議と緊張しないのよね」


「そうなの?」


「そう。だから、けーちゃんとの会話を参考にしたいの」


 麗華ちゃんが真剣な顔で俺を見つめる。


「でも、俺も普通に緊張してるよ」


「え?」


「麗華ちゃんみたいな美人と二人きりで話すなんて、めちゃくちゃ緊張する」


 俺が正直に言うと、麗華ちゃんは少し驚いた顔をした。


「本当?」


「本当だよ。でも、麗華ちゃんが話しやすい人だから、なんとか会話できてる」


「そうなの...私も、けーちゃんが優しいから話しやすいのかも」


 コーヒーが運ばれてきた。


「ところで、麗華ちゃんはなんでIT系に興味を持ったの?」


「実は...ゲームがきっかけなの」


「ゲーム?」


「RPGが大好きで、特にドラクエとかFFとか...」


「マジで?俺もめっちゃ好きだ!」


 俺は興奮して身を乗り出した。


「本当?最新のFFはもうプレイした?」


「もちろん!でも、あのラスボス戦は難しすぎない?」


「分かる!俺も10回くらい死んだ」


「私は15回よ」


 麗華ちゃんが恥ずかしそうに笑った。


「それで、ゲームを作る側に興味を持ったの。プログラミングが面白くて、論理的に物事を組み立てるのが好きなの」


「へー、すげー!俺はプレイするだけで精一杯だよ」


「でも、けーちゃんはゲームうまそう」


「そんなことないよ。麗華ちゃんの方が絶対うまいって」


「今度一緒にプレイしない?オンラインで」


「いいね!やろうやろう!」


 俺と麗華ちゃんは、ゲームの話で盛り上がった。お嬢様なのにゲーマーって、ギャップが萌える。


「意外だったな」


「何が?」


「お嬢様がゲーム好きって」


「よく言われるわ。実は、年の離れたお兄様の影響なの」


「お兄さん?」


「10歳年上なんだけど、昔からゲームが大好きで。小さい頃からお兄様と一緒にプレイしてたの」


「へー、そうなんだ」


「お兄様が大学生の時に、RPGの面白さを教えてくれて。『麗華も一緒にやろう』って」


 麗華ちゃんが懐かしそうに微笑んだ。


「それからハマっちゃって。ミッション系の女子校でも、こっそりゲームしてたの」


「こっそり?」


「周りの子にはとても言えないもの。『品がない』って言われそうで」


「でも、ゲームも立派な文化だよ」


「そう言ってくれるのは、けーちゃんとお兄様だけよ」


 麗華ちゃんが嬉しそうに答える。


「将来はゲーム関係の仕事がしたいの。でも、そのためには男性とも自然に話せるようにならないと」


「そうだね」


「それで、今日はけーちゃんに相談があるの」


「今度は何?」


 麗華ちゃんが少し恥ずかしそうに言った。


「実は...男の子とお付き合いしたことがないの」


「え?」


 俺は思わずコーヒーを噴き出しそうになった。


「女子校だったから、男の子との出会いがなくて」


「そ、そうなんだ...」


(麗華ちゃんがまだ恋愛未経験って...)


「でも、私の親友は正反対なの」


「親友?」


「彩香って子なんだけど、小学校からの幼馴染で...その子はもう30人以上の男性と経験があるのよ」


「さ、30人???」


 俺は思わずコーヒーを吹き出した。麗華ちゃんにかからなくてよかった。


「目標は100人だって言ってて、今も4人の男性と同時にお付き合いしてるの」


「よ、4人も???」


 俺の声が完全に裏返った。


「今は本命の大学の先輩のアパートに入り浸ってるって」


(なんだそいつ、化け物か?いや、もはや伝説の生き物レベルだろ。俺なんて童貞一筋18年なのに...)


「それで、彩香にも相談したんだけど、『麗華は真面目すぎる』って言われちゃって」


「あー...」


「『もっと積極的に行かないとダメ』って。でも、私にはとても彩香みたいには...」


 麗華ちゃんが困った顔をしてる。


「それで、もし良かったら...」


「なに?」


「けーちゃんに、恋愛について教えてもらいたいの」


「れ、恋愛???」


 俺の声が完全に変声期の中学生レベルまで裏返った。


「私、本当に何も分からないの。男の子がどんなことを考えてるのか、どうやってアプローチすればいいのか...」


(おいおいおい、ちょっと待てよ!俺だって童貞なのに、そんなこと教えられるわけない!これは詐欺だ!返金してくれ!)


「あ、あの、麗華ちゃん...」


「お願い。けーちゃんしか頼める人がいないの」


 麗華ちゃんが上目遣いで俺を見つめる。その瞬間、俺の理性が吹っ飛んだ。


「わ、分かった...」


 なぜか承諾してしまった俺。童貞なのに恋愛指南とか、RPGで言えばレベル1でラスボスに挑むようなもんだ。


「ありがとう♪」


 麗華ちゃんが嬉しそうに微笑んだ。


「でも、俺も恋愛は初心者だから、あんまり期待しないでね」


「そんなことないでしょ?最近、女の子にモテてるじゃない」


「モテてるって...」


「雫さんも恵さんも美香さんも、みんなけーちゃんを頼りにしてるのよ」


 麗華ちゃんの指摘に、俺は困った。


「あれは友達としてだよ」


「本当に?」


「本当だって」


「でも、女の子の心は複雑なのよ。友達として始まっても、いつの間にか特別な感情に変わることもあるの」


(特別な感情って...まさか麗華ちゃんも?)


 俺は動揺した。


「麗華ちゃん、もしかして...」


「なに?」


「いや、なんでもない」


 俺は首を振った。麗華ちゃんは俺なんかに特別な感情を抱くわけがない。


 でも、麗華ちゃんの視線が、なんか意味深に感じられた。


「ねえ、けーちゃん」


「なに?」


「今度、二人で映画でも見に行かない?」


「え?」


「恋愛の勉強よ。映画を見て、男女の関係について勉強したいの」


(それって、デートじゃ...)


「え、えーっと...」


「ダメかしら?」


 麗華ちゃんが少し寂しそうな顔をした。


「だ、ダメじゃないけど...」


「やった♪」


 麗華ちゃんが手を叩いて喜んだ。


(俺、何を承諾してるんだ...完全に自分のキャパ超えてる。これ絶対炎上案件だろ...)


 お会計の時、麗華ちゃんが財布を出そうとしたので、俺が止めた。


「いいよ、俺が払う」


「でも...」


「今日は俺が誘ったようなものだから」


「ありがとう。次は私が払うわね」


(次って...また会うのか。俺の人生、いつからこんなにイベントフラグが立つようになったんだ?)


 俺は複雑な気持ちになった。


 喫茶店を出ると、麗華ちゃんが俺の腕に軽く触れた。


「今日はありがとう。とても勉強になったわ」


「そ、そうかな」


「また今度、映画の件よろしくお願いします」


 麗華ちゃんがウインクしてみせた。その仕草に、俺の心臓がドキッとした。


 家に帰る途中、俺は今日の出来事を整理してみた。


 ・麗華ちゃんとのカフェデート(練習という名目で)

 ・麗華ちゃんからの恋愛相談

 ・次回の映画の約束


(これって、俺と麗華ちゃんが付き合ってるように見えるんじゃ...)


 でも、麗華ちゃんにとっては勉強だから、深く考えちゃダメだ。


(雫に知られたら、また誤解されるな...)


 俺は複雑な気持ちでスマホを見ると、雫からLINEが来てた。


『けーちゃん、今日はお疲れさま。明日話があるから』


(話って何だろう...まさか今日のことがバレた?)


 俺は不安になりながら、ベッドに横になった。


 麗華ちゃんとの時間は楽しかったけど、雫との関係がさらにギクシャクしそうで心配だった。


(俺、どうなっちゃうんだろう...)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ