表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/22

9:私は悪女。

 



 ガシャンと牢の鍵が開けられ、囚人の男たち三人が私の牢になだれ込んでくる。


「止めろ!」


 向かい側の牢で、ロベルト様が必死に叫んでくれている。


 ――――ごめんなさい。私のために怪我しないで。


 これから行われるのは、私の凌辱劇だと誰もが思っているはずだ。


「ほらほら、ねぇちゃん、奥から出ておいで」

「怖くないよー?」

「うははは! 無茶言うなや! 兄ちゃんの目の前でイイ声で鳴いてやりな?」


 男たちが牢の隅にいる私を捕まえようと、手を伸ばしてくる。

 深呼吸をして、全身に魔力を巡らせる。


「申し訳ありません」

「お? 観念したか? 抵抗してくれたほうが、楽しくはあるんだがな?」

「いえ。本当に、申し訳ないと思っていますが、奪わせていただきます」


 先頭に立っていた男の胸に、そっと掌を当てる。

 次の瞬間、男が膝から頽れた。

 

「「は?」」


 目の前で起こったことに、囚人の二人がぽかんとしている。

 

「……なるほど、こうなるのね」

 

 頽れた男はもともと赤茶けた髪だった。今は真っ白に変わり果て、頬は痩せこけて老人のような見た目になってしまった。辛うじて息はしているようだ。


「もう少し、調節してみるわ。死なない程度に」


 そうして、呆然としたままの男たちに掌を向けた。

 ドサリと倒れ込み尻もちをついた二人は、先程の男と同じように老人のような見た目に変わっていた。


「調節が難しいわね……」

「魔女だ……」

「あ、あ、あ、悪魔だ」


 ――――そうかもしれないわね。


『君は聖女だよ』


 神はそう言うけれど、神は神だから。

 人間から見たら、私のような能力を持った者なんて、悪魔で、魔女で間違いない。人の生気を奪うことを厭わないなんて、悪女のような思考回路だもの。

 

「ラシェル? いったい、何を……」


 ロベルト様の顔が見れない。彼の声が震えてるのがわかるから。


「そこの騎士様」

「っ!」


 囚人の男たちを私の牢に入れた騎士に掌を向けた。

 騎士は慌てて剣を抜き私に向けたが、あまり意味はない。だって癒せるから。


「この人たちみたいになりたくなければ、鍵を開けなさい」

「っ…………」

「私は殺せないわ。そして貴方が拒否するなら、構わないわ。貴方を殺して他の人に頼めばいいだけだもの」


 にこりと微笑むと、騎士が顔面蒼白になり、剣を床に落として項垂れた。


「すぐに開けます」

「ありがとう」


 牢の扉が解錠されたのでゆっくりと歩み出た。

 騎士の心臓に右手を添える。


「ひっ!?」

「大丈夫よ……」


 騎士の回りを漂っていたもやは、本人に触れると浄化できた。手を触れなければ浄化できないとわかったのは僥倖だった。


「あ、え…………私はいったい……何てことを……」

「もしかして、覚えているの?」

「…………っ、大変申し訳ございませんでした」


 これは仕方のないこと。気に病まないで欲しい。そう伝えるけれど、騎士は納得ができなさそうだった。 

 ならば、お詫びに情報がほしいと伝えると、何でも答えるといってもらえた。


 倒れた三人の事を騎士に聞くと、もともと死刑を待つだけの囚人だったそうなので、施錠し直して牢に放置することにした。

 

「ありがとう。助かったわ」

「どちらに向かわれるのですか?」

「エミリアンヌを消すわ」


 ついてくると言われたが、またすぐにエミリアンヌの毒に侵されるだろうから、いらないと断った。

 地上に向かおうとしていると、後ろから声がかけられた。


「ラシェル、私も共に戦わせてくれ!」

「っ……………………」


 この戦いは、一人でしたい。

 ここまで見られたらもう遅いけれど、それでも……好きな人に醜い姿は見られたくないから。

 だから、私は振り向かずに前に進む。

 これが悪女である私の矜持。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓ ↓ 笛路の別作品 ↓ ↓

新着投稿順

 人気順 

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ