表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四大天使の秘宝  作者: TERU
5/8

第5話「京の都」

いよいよ「京の都」に旅立つティナ達一行。そこでの素晴らしい出会いが彼をまた成長させる。



四大天使の秘宝


第五話 「京の都」


 『京の都』というのは、何か空間が違うとティナは感じていた。今までジャンパーの『大鷲』『鳥井』『伊予』と三つの町を見てきたがそれとは違う感じだ。ただ異国というだけでは説明が出来ない。何か安らぎと温かさとそして神聖なものを感じる。京に来てから、五日になる。 『三種の神器』が出発する日まで、二週間を切っていた。

 堺に向ったりゅう達と別れ、京に入ってからティナ達一行は、京都御所から程近い場所で宿を借りて情報収集に当った。

 『京の都』の和風情緒と煌びやかさに目を奪われる人々も覆いが、『お寺』や『神社』などが競い合うが如く京全体に建てられている事に驚く。そのお寺や神社が均一的に配列されているかのような町の作りになっている。それでいて町の風景を害していない。それどころか寺と神社は町に溶け込み美しさを更に高めている。


 他の国では考えられない事だが、二つの違う宗教が同じ土地で共存しあうなどありえない。必ずどちらかの勢力図が崩れたり、別々の土地で勢力を伸ばしたり、それが行き過ぎると宗教戦争へと発展するのだ。人を幸せにする神様の名を使って、人間同士が殺しあうなど神様への冒涜としか思えない。崇高な神様を理由にして、ある一部の人間の『欲』が、人々を悲しみに陥れているのだ。互いの神様も嘆き悲しんでいるであろうと思う。


 しかしこの国は二つの宗教が上手く共存しあっている。それだけでもこの国の国民の徳の高さを感じている。ヒューベリックは、『京の都』の『お寺』や『神社』には決められた法則で建てられていて、それが結界となって都を守っていると言っていた。だから都に入ってからのこの温かさや安らぎを感じるのだと思った。『京の都』では、ヒューベリック程の魔術師でも結界によって魔術を半減されてしまうそうだ。もの凄い『陰陽師』による都全体の魔方陣を作っているのだ。ティアは感動していた。



 『京の都』に来て五日、情報収集に当っている全てのメンバーの部屋には、何故か色々な荷物が増えていった。刀に着物、何か分からない漆塗りの箱や壷まで、スチワートとニックがいないため、ガラクタが無いのはいいがヒューベルトが大量の書籍を揃えているので段々寝る場所が無くなってきている。帰りは馬車でも調達しないと駄目だな。と頭を悩ます。

「スカーこの前サムライソード買ったよね」

「これはただのサムライソードじゃない。『村雨』という名品だ。この剣先から流れる曲線を見ろ。桁違いの業物だ」

 ティアの問いに、スカーが力説している。その隣でバージが羨ましそうに見ている。

 これだけの買い物をしていて赤字にならない、ルシフェルの財力が凄いと思った。改めてティアナの経理能力が高いことに感心した。


 『京の都』で十日程した時に、堺にいるりゅうから小型携帯通信機『doumo』に連絡が入った。結界が張られている京では、繋がりが悪い。ヒューベリックが集中して範囲を広げた。

「堺は明らかにおかしい。山賊やごろつきが全国各地から集まってきている。何百いや何千にはいるかもしれない。町の住民に聞いても、こんなの初めてだと言っている」

「どうゆう事なのだ?」

「分からないが、酒場であったごろつきに聞いてみたが、ある大山賊の頭が全国の山賊やごろつきを集めているらしい。何やら凄い宝を奪うそうだ」

「この時期に数千もの人を集めて、宝を奪うとなると、『三種の神器』しかないな」

「俺は幸いシン国生まれだ、ジャンパーと顔も髪も似ている。彼らの集まりに潜入してみる。他の者は堺に待機させておく、何かあれば連絡する」

「分かった。気をつけてくれ」

 バージは交信をやめた。りゅうは潜入するつもりである。

「ヒューベリック、いつりゅうから連絡がくるか分からない。携帯通信機がいつでも使えるようにしてくれ」

 バージが支持した。ヒューベリックは了解したが、結界が張られている京ではアンテナが1本しか立たない。しかもたまに圏外になる。これは一仕事だなと困っていた。



 三種の神器の出発が一週間後になった頃、ティナはテルと出会った。また魚屋である。こんな山の中で魚屋があると思っていなかったからビックリした。

「やっぱりきていたな」

 テルがティナを呼び止めた。

「こんな山の中で魚屋があるとは思わなかったよ」

「京の都で売られている魚は大鷲や鳥井の反対側の『ジャンパー海』で取れた魚を使っている。そっちの方が近いから鮮度を保てる。何しに来た?」

「いや観光だよ。ジャンパーに来たからには、都を見てみないとね」

 ティナが動揺して答える。

「嘘だな。お前達は何者だ?まさか天皇に害をなすものか?」

「違うよ、ただの観光だよ。でもこっちに来る途中、何やら厳つい奴らが何十人と堺方向に向って行ったけど、何かあったのかな?」

 殺気がこもるテルに、ティナは何気に情報を与えた。

「何?何故そんな事をいう?まあそんな情報は同じ忍の『山猿』から聞いている。山賊どもが数百や数千の賊を堺に集めている。奴らは『三種の神器』を襲うつもりだ。そんな事は絶対させない」

 テルの目は決意に満ち溢れていた。



 その時である、鈴の音が鳴り響き大きな行列が道の真中を行進してきた。その行列が来た途端、住民は道の端により膝を付いて頭を下げた。テルも膝を付いて頭を下げた。

ティアのみ何が何やら分からず、立ったままであった。それに気付いたテルが慌てて座らせようとしたが遅かった。

「無礼者。そこの異人。陛下の前で、頭を下げぬとは不届きもの。その首この場で切り捨てる」

 兵士がティアを引きずり倒し、刀を抜いた。

「お許し下さい。この者は異国の者ゆえ、状況が分かっておりません。これから言い聞かせますので、お許しを」

 テルが身を挺して彼を守った。


 行列の中央にある、豪華な籠の中で様子を伺っていた『天皇』が何事か?と側近に聞いた。

「何やら異人が迷い込んで騒ぎになっているようです。たった今排除いたします上、少々お待ち下さい」

「よい。その異人まだ子供ではないか、殺してはならぬ。御所で話をしたい。迷惑をかけておるのだ丁重にお連れしろ」

 天皇は側近に命じた。

「しかし陛下、そのような者を陛下に近づけては御身に関わります」

 側近が不服そうに言ったが、天皇は「よい」といって曲げなかった。渋々、側近は兵士の元に駆け寄り、ティアとテルを助けた。



 御所に呼ばれたティアとテルは、散々調べられた後、王座の間に呼ばれて待機させられた。天皇が玉座に座った時には数十の兵士に囲まれていた。

天皇の顔は白羽二重しろはぶたえとばりよって見る事が出来ない。

「兵は引け、そのような状態では話も出来ぬ」

「しかし陛下」

 側近が駆け寄ったが、制して兵を引かせた。

「許せよ。お二人方、名をなんともうす」

「はっ!私は、陛下直属『海猿』棟梁長衛が一子『テル』と申します。この者は『ティナ』と申して商船で海を渡り、我が国に入りその際に友達となりました」

 テルがティナの代わりに答える。

「あの棟梁、長衛の息子か?これは失礼な事をしたな。おぬし達の働きによって平和が保たれている。感謝するぞ」

「有難き幸。」

「その赤髪の異人は、どこからまいられた」

 それはテルも知らない。テルはティナに小声で話した。

「ポートギースであります」

 テルが代わりに答えた。すると天皇がぎこちないが異国の言葉で話し始めた。

「ポートギースは遠いなよく参られた」

「私は少々陰陽道をかじっている。それに宮廷内にいると趣味が読書で、色んな書物を読む。西方の国が献上してくる、美術品や機械時計より書物の方が面白い。異国の書物を読んでいるのだ」

 ティナとテルの驚いた顔を見て、天皇は答える。

「西方の国々は言葉が違うが、よく似た言語を使っている。だから違う国の書物でも少しは読むことが出来る」

 この方は凄いとティナは思った。ティナの住んでいたポルトギースの隣国オータンやブルツやイリアなどは言葉が似ていて、西方の国を回っても余り苦にならないのだ。

「ところで異人の少年ティナよ、これまで色んな国を回ったであろう。私にその話を聞かせてくれぬか?」

 天皇は言うと、立ち上がりとばりを避けて二人の前に現れた。側近や兵士は慌てたが、それを制した。

「私が聖徳天皇である。よろしく頼む」

 天皇は頭を下げ、二人の前に座った。二人はビックリして言葉が出なかった。テルにしてみれば、大変なことである。頭を畳につけて上げられない。天皇は神の子孫とされている。テルから見たら神が下りてきたようなものだ。しかしティナは天皇を見て、若いと思った。二十代前半だろうと思う青年である。

「テル頭を上げよ。私は神ではないのだから」

 天皇は優しくつげた。テルは涙を流しながら頭を上げた。天皇は笑顔を見せて話し出した。

「ティナよ、私は世界がどのようなところか、この国がどのような位置にいるのかが知りたい。この狭い京で座して全国・世界を見るのでは無く、世界から見た目線で、この国を見ていきたいと思っておる。そして広い視野で国を治めたいのだ。聞かせてくれぬか?」

 ティナは改めて天皇の凄さを知った。そして喜んで今までの冒険話、色んな国の事、住民の事、文化、伝統、楽しいことや、時には辛いこと、戦争の事などをはなした。天皇は時には笑い、時には涙を流して話を聞いた。テルも一緒に話を聞いた。



 話は続き、夜も更けていった。

「もう遅くなってしまった。ティナありがとう。私の中で貴重な体験となった。礼をいうぞ。褒美を遣わすゆえ、今日は帰りなさい」

「褒美は入りません。私が陛下と話したこの『瞬間』が何よりの宝です。ありがとうございます」

 ティナが答えた。話が終わり帰ろうとする頃、天皇が戻ってきた。

「待ちなさい。やはり私の気持ちとして褒美を遣わしたい」

 天皇は一本の短剣をだした。

「これは天皇家により代々使わされた。宝剣である。陰陽道で『水』の呪術をかけている。テルよ、代々我が天皇家を支えてくれたお主に渡そう。『水』は全ての生命の源。そして水は変化して全ての物を断ち切る強い力がある。お主ならきっとこの宝剣の意味を分かってくれると思う。大事に使ってくれ」

「陛下!」

 側近が諦めムードで止める。テルも拒んだが、天皇の意志の強さを知って受け取った。深々と頭を下げて受け取った。

「有難き幸せ。テルは死んでも陛下をお守り続けます」

 天皇は笑いながらありがとうと答えた。

「陛下、将軍家に不穏な影があります。堺にも賊を集まり何やら企てております。『三種の神器』を狙う算段でしょう。お気を付けてください」

 テルが深刻な顔をして天皇に告げた。

「知っておる」

「なら将軍家を処罰して下さい」

「将軍家は潰さぬ。いつの時代でも悪しき野望を持つものが現れる。それは天皇家も同じなのだ。どちらかが道を誤った時に、どちらかが制せなければならぬ。天皇家一極であれば独裁になりかねない。だから将軍家はいてもらわなければ困るのだよ」

 天皇は優しく答えた。ティナ驚いた。どこの人間も権力を持つと自分の立場を守る事だけを考える。しかし天皇は次の世代、いや未来の国を思って組織しているのだ。天皇から見たら、将軍家などはシナリオの一部なのだ。

「それに三種の神器は簡単には手に入らぬ。それが神器たるゆえんだよ」

 天皇は笑いながら答えた。それが何を意味しているのかは?この時は分からなかった。



 帰り道、ティナとテルはまだ興奮が冷め遣らなかった。特にテルは天皇に宝剣を頂き、手が震えていた。テルにとっては神に等しい天皇と会って話をして、しかも宝剣まで頂いた。こんな夢のような事が現実に起こるとは思っても見なかったからだ。

「凄い方だったね。この国は凄いよ。こんな凄い王がいる『国』だから、隣の強国『シン』が攻めてこられないのかもしれない」

 ティナに取ってもブラッド以来の感動である。

「陛下は太陽神の子孫なのだ、まさに私たち国民を太陽のように見守って下さっている」

「陛下にお目通りがかなったのもティナのお陰だよ。ありがとう」

 テルは目を輝かせてお礼を言った。



 そんな夜、『堺』の町の寺院で、一つの集会が始まっていた。賊の集会である。

「皆のもの、よく集まってくれた。全国各地から集まった者は約二千人を越えた」

 堺に拠点を置く、賊の大棟梁「黒虎」である。後ろに副棟梁「赤虎」「青虎」が控えていた。

「我ら賊は、普段合間みえない。いや互いに争ってきた。しかし今度は違う。あの贅沢三昧している天皇家から国の宝『三種の神器』を奪い取る。俺たちが虐げられてきた恨みを思い出せ。将軍家の軍団など平和ボケした烏合の衆だ。やつらを皆殺しにして、天下を俺たちの騒乱の世にしようぞ!」

 場内から歓声が登る、黒虎は自分の演説とその歓声に酔っていた。

 その時だ、「何者!」と言って黒虎の後ろに控えていた赤虎が手に持っていた鉾を寺院の屋根に投げつけた。その後、屋根の上から人が倒れて落ちてきた。その胸には赤虎が投げ付けた鉾が刺さっていた。

「これは『山猿』です。棟梁!」青虎がいう。

「ふん!『山猿』か!天皇の犬め!」黒虎は山猿に近付き、自分の大刀を抜いて一刀両断した。山猿は真っ二つになり息絶えた。

「天皇など怖くもない。これからは俺たちの世だ。皆のもの剣を取れ」

 黒虎の叫びと共に場内は高ぶり、剣を振りかざし歓声をあげた。


 賊の中に紛れこんだ、りゅうは一部始終を見ていた。

「これはヤバイ事になるな。ブラッドに報告しなければ」

 りゅうは呟いて寺院を後にした。


 夜も吹け、興奮冷めやらなかったティナとテルは気持ちよさそうに眠りについている。

 将軍・ブラッド・黒虎そして天皇の互いの思惑が駆け巡りつつ夜が更けていった。


 その思惑が激突するのは、目前へと迫ってきていた。


次回「三種の神器」をお楽しみに


キャスト

ティナ…赤髪に黒い目を持つ少年、この物語の主人公

ブラッド…「赤毛のブラッド」として海軍・海賊に恐れられている。「ルシフェル」の船長

バージ…五人衆の一人。ブラッドの幼馴染。一等航海士として舵を任されている。最強の剣士

りゅう…五人衆の一人。コック長。武術の達人。その正体は、シン国の皇太子。

ヒューベリック…ドクター助手。白魔法・薬学の権威

テル…ジャンパー国 天皇直属の忍 ティナと友達になる。

聖徳天皇…ジャンパー国の天皇。後の代に人は「太陽天皇」と呼ぶ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ