表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
五月雨高校編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

658/694

別世界の街並み

 その不器用な肯定の言葉。


 私の胸の奥が、温かくなった。


 そうだ。私たちはもう、あの悲しい銀河鉄道の乗客ではない。


 私たちは今、確かにこの地上に立っているのだから。


 この、最高の好敵手ともと共に。


 私たちはそれきり、何も話さなかった。


 ただ二人並んで、フェンスの向こう側に広がる景色を眺めていた。


 私達の故郷である、北の町とは全く違う風景。


 空へと突き出すようにそびえ立つ、ガラス張りのビル群。


 アスファルトの隙間から立ち上る熱気と、そしてどこか乾いた排気ガスの匂い。


 ここが、東京。


(…本当に、別世界ですね)


 その、あまりにも巨大で無機質な光景に、私はただ圧倒されていた。


 その私の横顔を見ていたのだろうか。


 不意に、部長がぽつりと呟いた。


「…お前も、意外と景色とか気にするんだな」


 その言葉に私が彼の方を見ると、彼はどこか遠い目をして言った。


「俺がちゃんとこの景色を見たのは、いつだったかな。…ああ、そうだ。お前に活を入れてもらった、あの年明けの後だったな」


 彼は、自嘲するように笑う。


「それまでは何度もこの屋上に来ていたんだぜ。…でもな、景色なんて一度も見たことなかった。下を向いて自分のことばかり考えてて、周りを見る余裕なんて全くなかったんだ」


 その言葉。


 彼の、あの暗く、そして孤独だった一年間が、そこにはあった。


 彼は、続けた。その声は、もう穏やかだった。


「…でも、今は違う。ちゃんと見える。空の青さも、ビルの形も。…不思議だよな。同じ場所に立っているのに」


 彼は私に向き直り、そして少しだけ悪戯っぽく笑った。


「別世界みたいだよな」


 その言葉。


 彼は自らの「心の変化」を、そう表現した。


 しかし、それは私にとってもまた、真実だった。


 故郷を離れ、この東京という巨大な迷宮に足を踏み入れた私。


 その私にとっても、ここはまさしく「別世界」だ。


 私たちは、違う意味で、同じ言葉を口にしていた。


 その奇妙な一致に、私の口元から思わず笑みがこぼれた。



 私たちは、ただ並んで、その新しい「別世界」の景色を、いつまでも眺めていた。



 春の温かい風だけが、私たちの間を吹き抜けていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ