表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
第二期 引き継がれる異端

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

552/694

引き継がれるバトン

 私は、ゴクリと唾を飲み込み、そして、彼女の、次の言葉を待った。


 鈴木先生は、私を、近くの応接室へと通してくれた。


 そして、重い口を開いた。


「…あなたが、しおりちゃんの、今の一番の友達なのね。ありがとう。あの子のそばにいてくれて」


 その言葉には、深い感謝と、そして、それ以上の、後悔の色が滲んでいた。


「…先生は、あの子のことを…」


「ええ」と、彼女は頷いた「私は、しおりちゃんと、そして、葵ちゃんの担任でしたから」


 彼女は語り始めた。


 まず、葵ちゃんのこと。


「葵ちゃんはいじめられていた。 私も、その事実は認識していたわ。でも、彼女自身が、誰にも相談できずに、心を閉ざしてしまっていた。周りの子たちに聞いても、『いじってるだけ』だと。被害者が認めなければ、いじめはただの、いじりになる。 そんな、詭弁の前で私は、何もできなかった。介入ができなかったの」


 その声は、教師としての無力さを悔やむ声だった。


「そんな時、しおりちゃんが転校してきた。」


 先生の瞳に、ほんの少しだけ光が宿る。


「彼女は違った。彼女は、そんな葵ちゃんと、教室にある、見えない壁を、意図も簡単に蹴破り、そして、彼女を救ってみせた。 あの時の二人は、本当に輝いていたわ。暫くは、本当にいい関係だった」


 だが、その光は、すぐに影に覆われる。


「…しかし、日を追うごとに、彼女の背景が見えてきた。 いつも同じ服を着ていること。夏でも、長袖を着ていること。そして、時折見せる、その瞳の奥の、深い闇…」


 先生の声が、震える。


「…私は、しおりちゃんが、両親から虐待を受けていることに気づいてしまった。 ある日、体育の授業で着替える時に、偶然見てしまったの。彼女の背中にある、見えないところにある、無数の傷を」


「私は、校長や教頭と会議し、秘密裏に児童相談所に相談し、救出を試みていた。 でも、証拠がない。彼女自身が、何も話してくれない。大人が介入するには、あまりにも壁が高すぎた」


「その矢先だった。しおりちゃんが、自殺未遂をしてしまったのは」


 その、衝撃的な事実に、私の呼吸が、止まる。


「そして、全てが明らかになり、彼女は祖父母に引き取られて、転校していった。…私は結局、何もできなかった。もっと早く気づいてあげていれば。もっと強く、踏み込んでいれば…」


 先生はそう言って、後悔を噛み締めるように、唇を強く結んだ。


 そして彼女は、私の目を、真っ直ぐに見て言った。


 その瞳には、涙が浮かんでいた。


「…三島さん。お願い。彼女のことを、お願い。 今度こそあの子が、心から笑える場所を、作ってあげて。ここまで辿り着いたあなたなら、それができるはずだから」


 その、あまりにも重いバトン。


 私は、ただ震える声で「はい」と、答えるのが、精一杯だった。


 しおりちゃんの背負ってきた闇は、私が想像していたよりも、ずっとずっと深く、そして暗かった。


 でも、もう迷わない。


 私が、あなたの光になってみせるから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ