灯された炎(3)
「みとけよ。俺の、大逆転劇をな」
その言葉には、一点の迷いもなかった。
俺の体中には、仲間たちの想いという、最強のエネルギーが満ちあふれていたのだから。
タイムアウトが明ける。
俺は、コートへと戻る。
ネットの向こう側では、神宮寺が相変わらず、涼しい顔で、俺を見ている。
だが、今の俺には、もう、神宮寺の、そのポーカーフェイスの奥にある、僅かな焦りが、見えている。
スコアは、8-8。
俺はもう、派手なパワープレーは、狙わない。
俺が選択したのは、ひたすらに「粘り」そして「負けない」戦いだった。
俺は回転とコースを重視した、いやらしいサーブで、相手を揺さぶる。
神宮寺はそれを、的確に返球してくる。
ラリーが始まる。
俺はもう、無理に決めに行かない。
ただひたすらに、返す。
深く、そして確実に。
相手のコートに、ボールを返し続ける。
(そうだ。お前には、決めきる力が、ない)
(お前のその精密な卓球は、相手のミスを、誘うことには長けている。だが、自らリスクを冒して、強打で決めきるという、選択肢を持っていない)
俺はその、一点だけを信じて、ボールに食らいついた。
神宮寺のその、いやらしい揺さぶりに、俺はコートを駆けずり回り、そして、必死にボールを拾い続ける。
その、泥臭いプレー。
だが、その一球一球が、確実に、相手の精神を蝕んでいくのが、分かった。
神宮寺のその、完璧なはずだった表情に、初めて明確な、焦りの色が浮かび上がる。
彼の返球が、ほんのわずかに甘くなった。
俺は、その瞬間を、見逃さない。
一歩踏み込み、そして、渾身のドライブを叩き込んだ!
部長 9 - 8 神宮寺
次の、俺のサーブ。
同じ、展開。
俺は、粘る。
そして、相手の、ミスを、誘う。
部長 10 - 8 神宮寺
セットポイント、俺。
サーブ権は、相手に、移る。
追い詰められた、神宮寺。
彼の放ったサーブは、下回転の、短いショートサーブ
ここで決めきる!
俺は、全力で台に飛び付き、チキータでの二球目攻撃を放つ!
その圧倒的なスピードに神宮寺は、反応できず、ラケットは虚しく空を切る。
部長 11 - 8 神宮寺
「しゃああああああっ!!!」
俺は、天に向かって、雄叫びを上げた。
セットカウントは、部長 1 - 2 神宮寺。
まだ、負けている。
だが、流れは完全に、俺のものだ。
俺はベンチで、祈るように俺を見つめていたあかねに向かって、力強くガッツポーズをしてみせた。
そうだ。
俺たちの大逆転劇は、まだ始まったばかりだ。
このまま、一気にまくってやる。