表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
全国大会
451/674

全国大会

 会場の熱気と、喧騒。


 その中で、私たちは一度、立ち止まった。


 ここからは、それぞれの戦いが始まる。


 部長とあかねさんは、男子の試合会場へ。


 私と未来さんは、女子の試合会場へ。


 そして、顧問の先生と、あおは、観客席へと向かう。


 私たちは三手に、分かれるのだ。


 その、別れ際だった。


「ねえ、みんな!」


 あかねさんが、満面の笑みで言った。


「最後にあれやろ!円陣!」


 その言葉に、私たちは、顔を見合わせる。


 そして自然と、一つの輪ができた。


 顧問の先生も含めた、六人で、肩を組む。


「しおり」


 部長が、私の目を真っ直ぐに見て、言った。


「ここまで来れたのは、お前のおかげだ。お前がいなければ、俺は腑抜けたままで、ここまでこれなかった、だから、最後の締めは、お前に任せる。掛け声、頼むぜ!」


 その、あまりにも真っ直ぐな、言葉。


 他のみんなも、期待を胸に、私を見つめている。


 私は一度、目を閉じた。


 円陣の掛け声、私には向かないと思うけど、昔の私だったら、率先してやっていたのかな…?

 私のことも、私は知らない、でも、私の中に過去はあるのだから考えた


 私は、今思う、最高の言葉を、紡ぎ出す。


「……はい」


 私は、ゆっくりと顔を上げた。


 そして、仲間たちの顔を、一人一人見つめて、言った。


 その声は、自分でも驚くほど力強く、そして温かかった。


「ここまで、来ました。」


「あとは、勝つだけ。」


「行くよ、みんな!」


「――第五中学校、勝つぞ!!!」


 私の、その魂の叫び。


 それに応えるように、仲間たちの声が、一つになる。


「「「「「おーーーーーっ!!!」」」」」


 その声は、この巨大な体育館の喧騒を、かき消すほど力強く、そして、温かく響き渡った。


 そうだ。


 私たちは、もう一人じゃない。


 この仲間たちと一緒なら、きっと、どんな壁も、乗り越えていける。


 私は、その確かな温もりを胸に、決戦の舞台へと、足を踏み出した。


 私と未来さんは、二人で、女子シングルス一回戦のコートへと、向かう。


 私たちは、指定されたベンチへと向かい、そして、静かに腰を下ろした。


 未来さんは、何も言わない。


 だが、その静かな佇まいが、逆に、私の心を落ち着かせてくれる。


 彼女は、もう、私の最高のパートナーであり、そして、最高の理解者だ。


 やがて、コートの反対側のベンチに、対戦相手が姿を現した。


 中曽根中学。去年の全国大会、団体戦、ベスト4の超強豪校。


 そして、そのゼッケンに書かれた名前は「山下」


 彼女は、中学三年生。


 私よりも、ずっと背が高く、そして、鍛え抜かれた、その体格は、一目で、彼女がパワープレイヤーであることを、示していた。


 彼女の、その佇まいには、一切の隙がない。


 その瞳は、絶対的な自信と、そして、勝利への渇望で、燃えている。


 これまでの、どの相手とも、違う。


 まさしく、全国大会に、相応しい相手。


(…面白い)


 私の心の中で、二人の私が、同時にそう呟いた。


 氷のように、冷徹な私が。


 そして、卓球を楽しむことを思い出した、私が。


 主審の、コールが、響き渡る。


 私と山上選手は、コートの中央へと歩み寄り、そして、深く一礼をした。


「「よろしくお願いします」」


 私の全国大会が今始まる。


 その胸の中には、仲間たちからもらった、温かい光と、そして、この強敵と戦えることへの、純粋な喜びが、満ちていた。


 もう私に、迷いはない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ