表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
探し物
431/674

私の仮面

 私の思考は、相変わらず、「感情」という、解析不能な、パラメータの、処理に追われていた。


 だが、その混乱は、決して不快なものでは、なかった。


 むしろ、私の「静寂な世界」に、初めて、差し込んだ、温かい、光のようでも、あった。


 青木れいか、という、存在。


 彼女の、その、歪んだ、正義感は、私の、理解を、超えている。


 だが、その、悪意から、私を、守ろうと、してくれる、仲間たちが、いる。


 その、事実が、私の、心を、支えていた。


 冬休みに入り、私たちは、市民体育館で、練習を、していた。


 学校の、体育館は、危険だと、部長が、判断したからだ。


 彼には、「こっちの方が、練習に集中できるし、まだ見ぬ猛者が、いるかもしれないだろ?」と、言われた。


 その言葉の裏にある、彼の優しさに、私は気づかないふりを、した。


 今日の、練習メニューの確認をしている、時だった。


 部長が少し、難しい戦術の、話をする。


 私は、それに対し、静かにしかしはっきりと、指摘した。


「…部長。その戦術は、理論上は可能ですが、あなたの、現在の技術力では、再現性が低いと思います。もう少し、現実的なプランを提示してください」


 私のその言葉に、彼が、「なっ…!」と、言葉を、詰まらせる。


 その反応が、なんだか、少し面白くて。


 私は、ほんの少しだけ、口元を緩ませて、続けた。


「…ですが、その発想自体は、興味深い。データとして、保存しておきます」


 そうだ。


 これが、今の、私らしい「対話」の、形なのかもしれない。


 皮肉と拗ねかたが、なぜか不思議と、明るく感じる、と葵が、言っていた。


 今の私は、そんな氷の仮面が、半分だけ溶けたような、状態なのだろう。


 私は、そんな自分の変化に、戸惑いながらも、部長と向き合う。


「よしっ!今日も、暑くいくぞ、みんな!気合入れて、いくぜ!」


 彼のその、あまりにも、彼らしい言葉に、私は自然と、笑みがこぼれていた。


「まあ、今日は、真冬日ですけどね。暑くなる前に、凍っちゃいますよ」


 私のその、皮肉げな言葉は、どこか弾んでいた。


 私と部長の、打ち合いが、始まる。


 彼の放つドライブは、相変わらず、パワフルだ。


 だが、そのボールを打ち返す、私の心は、以前とは違っていた。


 楽しい。


 ただ純粋に、この、ラリーが楽しい。


 その時、隣の台から、聞こえてきた、声。


「…あの、長髪の女子、もしかして、『予測不能の魔女』じゃないか?」


「…でも、どこが、不気味なんだ?あんなに、楽しそうに、卓球してるじゃないか…」


 その、言葉。


 胸の、奥が、ちくりと、痛んだ。


 不気味。魔女。


 そうだ。それが今の私に、向けられる、一般的な、評価なのだ。


 私の、心が、ほんの少しだけ、冷たい、影に、覆われそうになる。


 その、瞬間だった。


 目の前から、凄まじい轟音と共に、ボールが飛んできた。


「うぉぉりゃあああああああっ!!」


 部長の、魂の叫びと共に放たれた、渾身のドライブ。


 私の、集中が切れていた、その一瞬を、彼は見逃さなかった。


 いや、違う。


 彼は、気づいたのだ。


 私の、心の、揺らぎに。


 そしてそのノイズを、振り払うかのように、この一撃を、放ったのだ。


 私は、そのあまりにも熱く、そして、不器用な、彼の「対話」に思わず、笑ってしまった。


 私は、その彼の魂の一撃を、いとも簡単に、アンチラバーでいなしながら、そして涼しい顔で、言った。


「…部長。声が、大きいです。」


 そうだ。


 これで、いい。


 私は、一人じゃない。


 この温かい仲間たちが、いる限り、私はもう、大丈夫。


 私たちの新しい日常が、今、確かに始まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ