表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
探し物
413/674

私の、英雄の話(3)

「…はっ。参ったな。本当に面白い、卓球しやがる」


 後藤先輩が、膝に手をつき、悔しそうに、しかし、どこか楽しそうに笑った。


 その言葉に、コートの中の、しおりの口元が、ほんのわずかに緩んだのを、私は見逃さなかった。


 その一瞬見せた表情は、私が知っている「魔女」ではなかった。


 二人のその、あまりにもハイレベルな「対話」が終わり、体育館には再び、他の利用者の、練習の音が、戻ってくる。


 しおりと後藤先輩は、まだ何か、言葉を交わしている。


 きっと、今のプレーの分析でも、しているのだろう。


 あの、二人だけの世界。


 そこにはまだ、私には踏み込めない何か、特別な空気が、流れているようだった。


「…なあ、日向」


 隣で、同じようにその光景を見ていた部長さんが、ぽつりと、呟いた。


「うん?どうしたの?部長さん」


「いや…。最近しおりの奴、少し変わってきてる、気がすんだよな」


 彼のその言葉に、私の心臓が、少しだけ、跳ねた。


「昔はな」と、部長は続ける。その声は、どこまでも優しかった。


「あいつは本当に、勝利を求めるだけの、機械みてえだった。 俺たちチームメイトのことも自分の、勝利確率を上げるための、ただの変数としか見てねえんじゃねえかって思う時も、あった」


 その言葉に、私の、胸が痛む。


 そうだ。


 私が、県大会で見た彼女は、まさにそうだった。


 冷たくて、孤独で、そして、勝利以外の全てを切り捨てていた。


「でもな」


 部長の声のトーンが、少しだけ、明るくなる。


「最近のあいつは違うんだ。もちろん、卓球に対する、その姿勢は変わらねえ。だがな、あいつ勝利以外に、人との繋がりを、少しずつ、大切に思ってくれてんじゃねえかって、そんな気がするんだよ」


 彼は、私の方を向き、そしてニヤリと笑った。


「そして、お前と再会してから、それが強くなってる気がするんだよな」


 彼のその、あまりにも真っ直ぐな言葉。


 私の顔に、カッと熱が集まっていくのが分かった。


「そ、そんなこと、ない、ですけど…」


 私が、しどろもどろになっていると、彼は、わしわしと、私の頭を、少しだけ乱暴に撫でた。


「はっはっは!照れんな照れんな!お前が、あいつの氷を溶かすきっかけになったのは、間違いねえよ。俺は感謝してんだぜ、お前には」


 その不器用な、しかし、あまりにも温かい言葉。


 私の瞳から、また熱い何かが、零れ落ちそうになるのを、必死に堪えた。


 私は、コートの中のしおりを、もう一度見た。


 彼女は、後藤先輩と何かを楽しそうに話している。その横顔には、もうあの、氷の仮面は、ない気がした。


 そうだ。


 私が愛した、あの太陽のような少女と、氷の仮面を被った、魔女。


 その二人のしおりが、今確かに、一つになろうとしている。


 その、奇跡のような光景を、一番近くで見守ることができる。


 それ以上に幸せなことが、他にあるだろうか。


 私はただ、その温かい光景を、いつまでも、いつまでも、見つめ続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ