表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
探し物
409/674

練習相手

 私の「静寂な世界」にまた一つ、新しい、そして解析不能な「別れ」という名の、変数が、静かにインプットされようとしていた。


 私は、その事実から、目を逸らすように立ち上がった。


 感傷に浸っている時間など、ない。


 全国大会は、もう目前なのだから。


「…部長。休憩は終わりです。練習を再開しましょう」


 私がそう言って、ラケットを握り直した、その時だった。


 市民体育館の入り口ドアから、ゆっくりと入ってくる人影が見えた。。


 そして、そこに立っていたのは、思いもよらない二人組だった。


「まったく、こっちは引退済みだってのに、まあ、やろうか、猛」


 言葉とは裏腹に、楽しそうに話す、長身の男子


 元・第五中学卓球部、後藤さん。


 そして、その隣には。


「しおり!あとついでにみんなも!久しぶり!」


 葵が、太陽のような笑顔を浮かべながら、駆け寄ってくる。


「お前ら、全国行くんだってな。大したもんだぜ」


 後藤は、ラケットを取り出しながら、私たちの方へと、歩いてくる。


「後藤!葵!お前ら、なんでここに…!?」


 部長が、驚きと、そして喜びの入り混じった表情で、二人を迎える。


 私の隣で、あかねさんが、えへへと、少しだけ、照れくさそうに笑った。


 その表情を見て、私の思考は、全ての事象を、繋ぎ合わせた。


(…なるほど。そういうか)


「ごめんね、みんな黙ってて」


 あかねさんが、ぺろりと舌を出した。


「全国大会の前に、強い人と練習した方がいいかなって思って。私が今日、ここの市民体育館で、練習することを二人に伝えて、練習相手をお願いしてたんだ」


 その、あまりにもマネージャーらしい、そして、彼女らしいサプライズ。


 部長は「お前、そういうことは、早く言えよなー!」と、言いながらも、その顔は、心底嬉しそうに、綻んでいる。


 私は、その光景を、ただ黙って見つめていた。


 そして、私の胸の奥底で、またあの温かい感情が、生まれていく。


 仲間。


 それは、時に私の予測を超え、そして私の思考に、エラーを起こさせる、厄介な存在だ。


 だが、そのエラーがもたらす、この温かい光は、決して不快なものではない。


 私は、ラケットを強く握りしめた。


 そして、私の前に立つ、二人の強敵へと、向き直る。


 私の相手として、これほど相応しい存在は、いないのだから。


 この冬休み、どうやら、退屈せずに済みそうだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ