表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
探し物
382/674

未来への約束

 私は、その解析不能な、しかし、決して不快ではない、感情の奔流に、戸惑いながらも、彼女に、次の問いを、投げかけていた。


 これもまた、私の思考ルーチンが、導き出した答えではない。


 楽しいという、感情、そこにもう少し浸かってみたいと思っていた。


「葵、これから、どこに行きましょうか。」


「え?」


 葵が、鳩が豆鉄砲を食ったような、顔で、私を、見る。


「いいの?もっと、一緒に、いてくれるの?」


 私は、彼女のその問いに、静かに頷いた。


「はい。まだ、時間もありますから」


「う、うん!私は、しおりがいいなら、どこでもいいよ!例え富士山でも!」


 彼女は、そう言って、満面の笑みを、見せた。



(…どこへ、行くべきか)


 私は、思考を、巡らせる。


 富永先生は、言った。「焦らなくていい。ゆっくり、君の、ペースで」と。


 ならば、今の、私に、できることは。


 この、「楽しい」や、「嬉しい」といった、未知の、感情パラメータの、データを、一つでも、多く、収集し、そして、分析すること。


「…では、少し歩きましょうか。ウィンドウショッピング、という、行為に、興味があります」


「え、ウィンドウショッピング?」


「はい。様々な商品展示されている、視覚的情報に対し、どのように、ポジティブな、感情を形成するのか。そのプロセスを、観測したい」


 私の、そのあまりにも、私らしい提案に、葵は一瞬きょとんとしたが、すぐに、ふふっ、と楽しそうに、笑った。


「そっか!分かった!じゃあ、行こっか!」


 私たちは、駅前の、商店街を、歩き始めた。


 私は、ショーウィンドウに、飾られた、洋服や、雑貨を、一つ一つ、指差しては、葵に問いかける。


「葵。あれは、客観的に、見て、『かわいい』という、カテゴリに、分類される、デザインですか?」


「え、えーっと、うん!あの、フリルとかリボンとか、すっごく、可愛いと、思うよ!しおりが着たらきっと可愛いだろうなぁ」


「なるほど。では、あの黒いジャケットは、『カッコいい』という、評価が、妥当でしょうか」


「うん!しおりが、着たら、絶対、似合いそう!」


(…私が着る、というシミュレーションは、不要な気がするが、恐らく、イメージして楽しむものなのだろう)


 心の中で、そう呟きながらも、私は、葵とのその他愛のない会話がもたらす、温かいデータに満たされていくのを、感じていた。


 そうして、私たちは、しばらく商店街を歩いていた。


 そして私は、気づけば、一本の、見慣れた、通りの、前に、立っていた。


 そこは、私の、心の、聖域。


 店長さんのいる、あの卓球用品店へと、続く道だった。


 私の足が、自然と、そちらへと向かう。


 葵は、そんな私の様子を、何も言わずに、ただ静かに、そして優しく、隣で寄り添うように、歩いてくれていた。


 その無言の優しさが、今の私には、何よりも心地よかった。


 私の、新しい「実験」は、まだ、始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ