表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
探し物
373/674

白い天井と黒い不安

 私の、新しい、物語は、またしても、この、白い、部屋から、始まろうとしている。


 だが、今度は、もう、一人じゃない。


 その、事実が、私の「静寂な世界」に、どのような、変化を、もたらすのか。


 それは、まだ、誰にも、予測できない、新しい、実験の、始まりだった。


 しばらくして、葵と、部長は、看護師さんに、促される形で、帰っていった。


 葵は、何度も、何度も、私を、振り返り、その、瞳には、大きな、不安が、浮かんでいた。


 私は、そんな、彼女に、精一杯の、無表情を、作り、「問題ない」と、目線で、伝えた。


 それが、今の、私にできる、唯一の、気遣いだったからだ。


 そして、病室には、再び、静寂が、訪れる。


 私は、一人になった。


 ピッ、ピッ、ピッ、という、規則正しい、電子音だけが、私の、意識に、響いている。


 私は、ただ、ぼんやりと、天井を、見上げていた。


 シミ一つない、白い、天井。


 消毒液の、ツンとした、匂い。


 腕に、繋がれた、点滴の、チューブ。


(…この、光景)


 その、瞬間。


 私の、思考ルーチンが、過去の、データベースの中から、一つの、ファイルを、検索し、そして、再生を、始めた。


 それは、私が、最も、見たくない、そして、最も、深く、封印していたはずの、記憶。


 昔の、自殺を、試みた時と、同じ、天井。


 同じ、匂い。


 同じ、絶望感。


 あの時も、私は、こうして、一人、病院の、ベッドの、上で、目を、覚ました。


 そして、全てを、失ったことを、知った。


 家族も、友達も、そして、自分自身の、心さえも。


 だから、私は、決意したのだ。


 もう、何も、感じないと。


 もう、誰も、信じないと。


 ただ、勝利という、結果だけを、求める、冷徹な、機械に、なると。


「静寂しおり」という、新しい、システムを、作り上げた。


 だが。


 今日の、私は、どうだ。


 私は、勝った。


 ブロック大会で、優勝した。


 私の、システムは、完璧に、機能し、勝利という、最適解を、導き出した、はずだった。


 なのに、なぜ、私は、また、ここに、いる?


(…違う)


 私は、気づいてしまう。


 私が、倒れたのは、敗北したからでは、ない。


 私が、倒れたのは、勝利の、その、喜びの、中でだった。


 葵の、声援に、応え、仲間たちの、信頼を、感じ、そして、卓球が、「楽しい」と、感じてしまった、あの、瞬間。


 私の、システムは、その、「温かい、感情」という、未知の、ウイルスの、侵入を、許してしまったが故に、暴走し、そして、クラッシュしたのだ。


(…結局、私は、何も、変われていないのかもしれない)


 私の、胸の中に、漠然とした、不安が、黒い、霧のように、広がっていく。


(氷の、仮面を、被り、感情を、捨てたつもりでいた。だが、それは、ただの、脆い、壁でしかなかった。葵が、仲間たちが、その、壁を、少し、叩いただけで、いとも、簡単に、崩れ去ってしまった)


(そして、その、結果が、これだ)


(私は、強く、なったのでは、なかったのか?孤独を、受け入れ、異端者として、完成したのでは、なかったのか?)


(…違う。私は、ただ、昔と、同じように、弱く、脆く、そして、誰かの、温もりが、なければ、立っていることさえ、できない、ただの、欠陥品だ)


 その、思考が、私の、心を、深い、深い、闇の中へと、引きずり込んでいく。


 私は、その、闇の中で、再び、あの日のように、一人、膝を、抱える。


 勝利の、高揚感は、もう、どこにもない。


 あるのは、ただ、自分自身の、不完全さに、対する、絶対的な、絶望だけ。


 白い、天井が、どこまでも、どこまでも、私を、見下ろしているようだった。


 私の、本当の、夜は、まだ、始まったばかりなのかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ