表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
ブロック大会編
318/674

過去との対話(10)

「その代わり…あなたのこと、もっと、知りたいな。今の、あなたの、ことを。」


 私は、そう言った。


 それが、今の、私にできる、精一杯の、誠実な想いだった。


 もう、昔のあなたを、追い求めない。


 今の、あなたを、知りたい。


 ただ、それだけ。


 きっと、彼女は、何も答えてはくれないだろう。


 あるいは、「無意味です」と、冷たく、突き放されるかもしれない。


 それでも、良かった。


 私は、ただ、伝えたかったのだ。


 私は、もう、あなたの敵ではない、と。


 私は、覚悟を決めて、彼女からの、拒絶の言葉を、待っていた。


 だが、彼女は、何も言わなかった。


 ただ、じっと私に、視線を、向けたまま、固まっている。


 その、氷の仮面の下の瞳の奥で、彼女の思考ルーチンが、猛烈な速さで、回転しているのが見て取れた。


(…やっぱり、私の言葉は、あなたを混乱させてしまっただけ、なのかな…)


 そう、私が、諦めかけた、その時だった。


 彼女の、その、小さな手が、ゆっくりと、持ち上げられた。


 そして、


 ――私の、ベンチの上で、固く、握りしめられていた、私の、手の上に、そっと、重ねられた。


「……え?」


 私の、思考が、完全に、停止する。


 なに?


 今、何が、起きたの?


 てのひらに、伝わる、ほんのりと、しかし、確かな、温かさ。


 それは、間違いなく、しおりの、手の、温かさだった。


 私は、信じられない、といった、思いで、重ねられた、二つの手と、そして、彼女の顔を交互に見る。


 彼女の、顔。


 その、いつも、氷のように、冷たい、仮面。


 その、仮面の、下の、彼女の、瞳から、一筋、光る、ものが、零れ落ちていくのを、私は、確かに、見た。


 彼女は、泣いていた。


 勝利した、彼女が、なぜ。


 そして、聞こえた。


 すぐ、近くで。


 あまりにも、小さく、そして、か細く、そして、あまりにも、懐かしい、声が。


「………あおの、手は…」


(……あお…?)


(今、あなたは、私のことを、あお、って…)


「……温かい、ですね」


 その、一言。


 その、たった、一言で。


 私の、心の中で、固く、そして、冷たく、凍りついていた、全ての、何かが、一瞬にして、溶け出していくのが、分かった。


 ああ。


 そうか。


 あなたは、ずっと、そこに、いたんだね。


 私の、知っている、しおりは、いなくなってなど、いなかったんだ。


 ただ、深い深い、氷の、中で、一人で、ずっと、ずっと、泣いていたんだね。


 私の、瞳から、再び、熱い、何かが、止めどなく、溢れ出してくる。


 でも、それは、もう、試合に、負けた、悔しさや、悲しみの、涙じゃない。


 ただ、ただ、愛おしくて、そして、嬉しい、涙だった。


 私は、言葉を、返せない。


 その代わりに、重ねられた、彼女の、その、震える、小さな、手に、私自身の、指を、そっと、絡ませた。


 そして、その、手を、壊れ物を、扱うように、優しく、そして、強く、握り返した。


 大丈夫だよ、しおり。


 もう、あなたは、一人じゃない。


 私が、いるから。


 あなたの、その、冷たい、氷が、全部、溶けるまで。


 私は、絶対に、この、手を、離さないから。


 私たちは、言葉もなく、ただ、そうやって、手を、繋いだまま、しばらくの間、眼下で、繰り広げられる、他の、試合を、眺めていた。


 その、私たちの、周りだけ、体育館の、喧騒が、嘘のように、遠くに、聞こえていた。

本日も異端の白球使いを、最後までお読みいただき、ありがとうございます。


ブロック大会一回戦、しおりと、彼女の「過去」である、日向 葵との、戦いがついに決着を迎えました。


この二人の結末について、実は作者である私も、執筆中に、非常に悩みました。


例えば、しおりがもっと冷徹に、過去の全てを完全に切り捨てて、勝利するだけの「しおりルート」。


あるいは葵が、しおりの、そのあまりにも、分厚い氷の仮面の前に心が完全に折れて、途中で諦めてしまう、「葵ルート」も、考えていました。


 最終的に、今回描かせていただいた、この結末を選択しました。


 それが、この不器用で、そして痛々しいほど人間的な二人にとって、最も自然な着地点だと、感じたからです。


しおりは、過去を切り捨てるのではなく、その痛みを背負うことを、選びました。


そして、葵は、過去に固執するのではなく、現在のしおりを丸ごと受け入れる、という新しい強さを、手に入れました。


これは二人にとって、ハッピーエンドではないかもしれません。


ですが、確かに、未来へと、繋がる、一歩なのだと、私は、感じています。


もし、今回のエピソードが、皆様の心に少しでも、何か残るものであれば、ブックマークや、ページ下の【☆☆☆☆☆】での評価で、応援していただけると、幸いです。


R・D

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ