超絶技巧
静寂しおり 2 - 0 青木桜
最終セット、私は異端の極致ともいえる、ラケット反転に基づく予測不能のサーブで2ポイントを先取した。
コートの向こう側に立つ桜選手の表情には、初めて理解できないという、フロー状態とは相容れない感情が浮かんでいる。
彼女の絶対的な自信を揺るがすには、十分な二打だったはずだ。だが、彼女は常勝学園のエース。このまま簡単に崩れる相手ではない。
桜選手は、深く息を吸い込み、精神を集中させようとしている。
彼女の瞳は、再びあの底知れないほどの静けさを取り戻し、私の一挙手一投足を見据えている。
私のサーブが、彼女のフロー状態の集中力を、さらに研ぎ澄ませたのかもしれない。
フロー状態は維持している…いや、むしろその純度を増しているようにすら感じる。だが、私は、あなたの予測の、さらにその外側を突く…。
彼女が放ったのは、この試合私を苦しめた、質の高い下回転サーブ。
私のバックサイド深くに、正確無比にコントロールされている。
私は、ラケットを裏ソフトの面のまま、ストップの構えに入る。
桜選手は、私が再びネット際の小技、あるいは予測不能な変化球を仕掛けてくることを警戒し、僅かに前傾姿勢を強めたのが見て取れた。
…あなたの思考は、私のストップと変化に集中している。ならば、その裏をかくまでだ…。
インパクトの瞬間、私は手首を柔らかく使い、ボールの側面を強烈に擦り上げた。
それは、ストップのモーションから繰り出される、横に大きく曲がりながら沈み込むような、変則的なカーブドライブ。
ボールは、桜選手の予測とは全く異なる軌道を描き、彼女のバックサイドを大きく抉るようにしてコートへと向かう。
しかし桜選手は、そのボールに対し、信じられないほどの反応速度とフットワークで対応した。
彼女はまるでその軌道を予見していたかのように、素早くバックサイドへと回り込み、完璧な体勢から強烈なバックハンドドライブを私のフォアサイド、オープンスペースへと叩き込んできた。
静寂 2 - 1 青木
…今の反応…、私の偽装ストップからのカーブドライブですら、彼女の前では、決定打とはなり得ないというのか…。
私の背筋を、再び冷たい汗が伝う。
桜選手の適応能力は、私の想像を絶するレベルに達しているのかもしれない。
ベンチのあかねさんが、息をのむのが分かった。観客席の部長も、そのあまりのハイレベルな攻防に、もはや言葉もないだろう。
未来さんは…その静かな瞳で、この常識を超えた戦いを、どう分析しているのだろうか。
桜選手は、今のポイントで確かな手応えを掴んだのか、さらに集中力を高めてくる。
彼女が次に選択したのは、私のミドルを深く突く、回転の少ないナックルサーブ。
私が処理に窮するサーブの一つだ。
私は、それをアンチラバーで、なんとか低く、短く返球しようと試みる。
だが、桜選手は、その返球コースを完全に読んでいた。
彼女はネット際に素早く踏み込み、私の返したナックルボールに対し、ラケット面を被せるようにして、強烈な横回転を加えたフリックを、私のバックサイドへと叩き込んだ。
ボールは鋭く曲がりながら、私のラケットの届かないコースへと消えていく。
静寂 2 - 2 青木
ついに同点。
桜選手のフロー状態は、もはや私の戦術だけでは、揺るがすことができないのかもしれない。
…まずい。完全に流れが彼女に傾き始めている。私のサーブで、この流れを断ち切らなければ…。
私の心に、焦りとも、あるいは新たな闘争心ともつかない、複雑な感情が渦巻き始めていた。
…青木桜…あなたは確かに絶対的だ。だがその絶対性こそが、あなたの最大の脆弱性となる。
…予測可能なパターンに依存するあなたの完璧な世界に、私が、予測不能な亀裂を刻み込む…。
私は、再びあの下回転をかけるかのような、大きなテイクバックのモーションに入る。
桜選手の瞳が、私のラケット面、そして手首の僅かな動きを捉えようと、極限まで集中しているのが分かる。
あなたは私のサーブの変化を警戒している。
ショートか、ロングか。ナックルか、スピンか。あるいは、ラバーの持ち替えによる球質の急変か…その全ての可能性を、あなたの思考はシミュレートしているはずだ…。
インパクトの瞬間、私はラケットを裏ソフトの面のまま、しかしボールの側面下部を鋭く擦り上げる。
放たれたのは、ネット際に短く、そして強烈な横下回転がかかったショートサーブ。
桜選手のフォアサイド、彼女が最も処理しにくいであろうコースへと、ボールは吸い込まれるように落ちていく。
桜選手は、その複雑な回転とコースに対し、咄嗟にラケットを合わせる。
しかし、回転を読み違えたのか、彼女のレシーブは僅かに浮き上がり、私のフォアサイドへのチャンスボールとなった。
私はそのボールを見逃さない。
ストップの構えから一転、コンパクトなスイングで、裏ソフトのフォアハンドから強烈なカーブドライブを、桜選手のバックサイド、オープンスペースへと叩き込む。
ボールは大きく弧を描き、彼女の反応も虚しくコートに突き刺さる。
静寂 3 - 2 青木
…あなたは、確かに多くの変数を処理できる。だが、私が提示する変数の組み合わせとタイミングまでは、予測しきれないはずだ…。
私の心には、冷たい確信が満ちていた。
私はもう一度、同じテイクバックのモーションに入る。
桜選手の表情に、先ほどの失点による僅かな動揺と、しかしそれ以上に「次は何が来るのか」という強い警戒の色が浮かんでいる。
…あなたの思考は、今、私の変化そのものに囚われている。ならば、その思考の、さらに裏をかく…。
そして、私が放ったのは――超低空ナックルロングサーブ。
それは、トッププロの選手ですら安定して繰り出すことが困難とされる、まさに超絶技巧。
下回転をかけるかのようなテイクバックから、インパクトの瞬間全ての回転を殺し、ボールの推進力だけを最大限に利用し、ネットすれすれの、文字通り数ミリの高さを、矢のようなスピードで相手コート深くに突き刺すサーブ。
あまりの低さと速さに、ボールはまるで地を滑るかのように見える。
桜選手は、これまでのショートサーブと変化を警戒し、やや前がかりの体勢を取っていた。
その彼女の予測を完全に裏切る、このロングサーブに対し、反応が一瞬遅れた。
いや、たとえ予測していたとしても、あの超低空の弾道とスピードは、彼女をもってしても、容易には対応できなかっただろう。
彼女が慌てて後ろに下がりながらラケットを出す。
しかし、ボールは既に彼女のラケットの遥か下を通過し、バックラインぎりぎりに突き刺さっていた。
静寂 4 - 2 青木
体育館が、今度こそ本当に息をのむような、絶対的な静寂に包まれた。
そして次の瞬間、割れんばかりの、信じられないものを見たというどよめきと興奮が爆発する。
桜選手の顔から、ついに表情が抜け落ちていた。
その瞳には、もはやの絶対的な自信ではなく、何か理解を超えたものに遭遇した者の、純粋なまでの「驚愕」と「混乱」が浮かんでいる。
私の心は冷たく、そして静かに、しかし確かな勝利への確信と、そして相手を完全に支配するという、どこか愉悦にも似た感情に、再び満たされ始めていた。




