表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の白球使い  作者: R.D
県大会 女子準決勝

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/694

YGサーブ

 スコアは8-8。この第三ゲーム、勝負の分水嶺となる重要な局面。サーブ権は私。


(…幽基未来。彼女の「異質さ」の正体は、極めて特殊な回転軸のコントロールと、ボールの側面を捉えるような打球感覚。そして、私の作戦メモを逆手に取るほどの、高い分析能力と精神力。もはや、これまでの「模倣」や「変化」だけでは、彼女の予測を上回ることは難しい。ならば、こちらも、彼女のデータにない、そして卓球のセオリーのさらに外側を行く、「異端」の極致を見せるまで)


 私は深く息を吸い込み、そして、これまでのどのサーブとも異なる構えに入った。


 それは、ラケットを体の中心近くに隠すようにし、手首を極端に内側に巻き込み、そして、ボールをトスすると同時に、体を大きく反転させるかのような、独特のモーション。


 それは、一時期卓球で猛威をふるった、トッププロも愛用するあのサーブ。


 幽基選手の静かな瞳が、私のその奇妙な構えを、一切の油断なく観察している。


 彼女の脳内では、私のこの未知のモーションから繰り出されるであろうサーブの回転、コース、球質を必死に予測しようとしているはずだ。


 そして、私はラケットを振り抜いた。


 ボールに接触するインパクトの瞬間、私は手首を素早く、そして鋭く、外側へと返す。


 放たれたボールは、私の体とは逆の方向へと、強烈な逆横回転を帯び、低い弾道で、未来選手のフォアサイド、ネット際に短く、そして台の外側へと鋭く逃げていくようにバウンドした!


 男女問わず、トップ選手が時折使う、極めて高度な技術。


 YGサーブ、女子中学生の、しかも私の小柄な体格から繰り出されるとは、誰も予測していなかったであろう、まさに異端で王道のサーブ。


「…!?」


 幽基選手の体が、そのありえないサーブの軌道と回転に、完全に固まった。


 彼女の予測モデルの中に、このYGサーブという選択肢は、存在しなかったのだ。


 彼女のラケットは、ボールに触れることすらできず、ただ虚しく、ボールが消えていった空間を薙いだ。


 静寂 9 - 8 幽基


 体育館が、一瞬の静寂の後、割れんばかりのどよめきと歓声に包まれた。


(…YGサーブ。成功。この流れを、絶対に渡さない)


 私の脳は、冷静に状況を分析しながらも、この土壇場での成功に、ほんのわずかな、しかし確かな手応えを感じていた。


 これは、私が密かに練習し、そしてこの準決勝という大舞台のために温存してきた、まさに「切り札」の一つ。


 続く私のサーブ2本目。


 幽基選手の表情には、先ほどのYGサーブの衝撃が色濃く残っている。


 彼女の思考は、次に私が何を仕掛けてくるのか、警戒と混乱をしているだろう。


 私はあえて、先ほどと同じYGサーブの構えに入る。未来選手の体が、再びあの鋭い逆横回転サーブを警戒し、強張るのが見て取れた。


 しかし、私がそこから放ったのは――YGサーブと全く同じモーションから、回転をかけずに、ただ短く、そして低く、相手のフォア前に「置く」ような、完全なナックルサーブだった。


 幽基選手は、YGサーブの強烈な横回転を予測し、ラケットの角度を合わせていた。


 しかし、そこに飛んできたのは、回転のない、力のないボール。


 彼女のラケットは、そのボールの勢いを予測できず、ボールはラケット面に当たると同時に、力なくネットを越え、高く、そして甘く浮き上がった。


 絶好のチャンスボール。


 私は、そのボールを見逃さない。一歩踏み込み、裏ソフトの面で、未来選手のバックサイド、オープンスペースへと、渾身のフォアハンドスマッシュを叩き込んだ!


 ボールは、未来選手の反応も虚しく、コートに深々と突き刺さった。


 静寂 10 - 8 幽基


 この体育館の全ての視線が、今、私という「異端」に注がれている。


 私の卓球は相手の常識を、そして卓球のセオリーそのものを嘲笑うかのように、その上を行く。


 あと一点。この一点を取ればこの試合、一気にこちらに流れが傾く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ