表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シュウマツの窓辺に白百合を〜異世界に「あたし最強!」で転生したのだけど、前世のヨメがいた  作者: 里井雪
終焉の凶星

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

171/187

生きることの意味

 目が覚めると、私は、自室のベッドの中にいた。そばには、そう、ミチコがいてくれる。私は手にペンダント握り、その手は包帯でぐるぐる巻きにされていた。あのリボンを外して包帯を巻き直してくれたようだ。


「私、どれくらい意識がなかったの?」


「そうねぇ〜 五十年くらいかな」


「えっ!」


「あら、私がお婆ちゃんに見える?」


「ひどいわ。こんな時に」


「きっと、こっちのペンダントが助けてくれたのよ。貴女は死ななかった。意識を失ったけど、ずっと眠っているだけだったもの。そう。今は、貴女が予言した通り、きっちり四十二時間後」


 ふと見ると、胸に下げていた葉っぱのペンダントに、縦一直線の亀裂が走っている。


「貴女が魔法を行使した時、真っ二つに割れたわ。貴女の身代わりになってくれたペンダントだもの、修理して、首にかけ直したのよ」


 そうか、やはりクロスペンダントは死者には無効だったのだろう。だが、身代わりペンダントが私の死を一時的にでも回避し、クロスペンダントから魔力が逆流する時間を稼いでくれた。ということだろうか? 明確には分からない。だけど、私たちは、正しい選択肢を選び、トゥルーエンドに辿り着いた。


「あのね。ミチコ。世界を救ったのは私ではない。貴女よ」


「え?」


「悪魔、ディアボロスに会ってきたわ。全魔力を使って私が死ぬ。それが宇宙消滅の条件、だってさ」


「そうなの? さすが悪魔の考えそうなことね。だけど、世界を救ったと言われても私の心は晴れないわ。だって。だって。私は貴女に血反吐を吐いても生きろと言ってしまった。私の(めい)が貴女にとって絶対だと知りながらよ」


 ミチコは思い詰めた顔で続けた。


「生きることが素晴らしいなんて、建前に過ぎない。死こそ救いってことだってあるはず。ルナにとって、無理に生きることは無間地獄に落ちるに等しい。それも理解していたのに、私は……」


 と言いながら、彼女は唇を噛んだ。


「だけど、貴女に私の望みは? と聞かれ、心ならずも本音が出た。私は、貴女が好き。どうしても。どうしても。貴女を失いたくないと思った。私が、私の方が、貴女より先に死にたい、という我儘でしかないのよね。それも分かってる。ごめんなさい。どう言えばいいの? 貴女に謝るべき言葉が見つからない」


「確かに私にとって、死は救い。最良の判断。福音だったとさえ言える。でも、このことは、ミチコのせいではないと思う。悪魔の計略よ。そうでしょ?」


 私は、吹っ切れた。微笑んで話していたとさえ思う。


「世界を救う代償は『死』なんかじゃなく、愛すべき人を殺し、大量殺戮を行った良心の呵責と、最愛の人を失った喪失感を抱えて『生きること』だったなんて。ディアボロス君。花丸あげちゃう。本当によくできました、ってね」


 ミチコはまだ複雑な表情を浮かべている。


「でもね。いいこと。ミチコ。貴女は私にクソッ(  mother)タレ(f●cker)な生を命じた。もちろん、取り消しはなしよ。だから、その責任だけは取ってもらう。いいわね。私、心がすぐ折れる私、笑っちゃうくらいに弱い私を支えなさい。全力でよ。期間は。ひとまず、今生だけで許してあげるけど」


「ええ。誓って。でも。期間は『永遠』にしましょう。百万回生まれ変わろうと、私は貴女と伴にある」


「うん。そうね。無期懲役で許して、あ・げ・る❤︎」


 私はミチコと長い包容を交わした。これから先、ほんの僅かな時間でしかないのだろう。だけど、再びミチコに抱きしめてもらえる幸せを、そう、今を! 大切にしよう。


 少し落ち着いたミチコは。


「みんな心配しているわ。呼んできていいかしら?」


 彼女はベルフラワーハウス中を回って、家族に、私が目覚めたことを伝えた。


「ルナ、水臭いとかそういうことは言わんとく、って、言うてるか。予感はあった。ミチコもな。あの海豚亭の夜は変やった。そやけど、生きる選択をしてくれたんやな。それは、貴女(ジブン)自身のためやないんやろ。家族のためやろ。そやから、言うわ。ありがとう!」


「ルナさん、僕たちも変だなと思ってましたよ。あそこで問い詰められなかったのは、仲間失格かもしれません。でも、リベカさんの言う通りです。ありがとうございます」


「いろいろな想いはあると思いますが、また、一緒に、冒険者やりましょう! もう、世界の異変は消えたのですから、心ゆくまで。どうか、引き続きよろしくお願いします」


「ねえ。ルナママ。ペンダントのここのところ。ほら。&という文字とTの間に切れ目が入っている。これはね。タマコがママを守ったってこと。約束した通りでしょ?」


「タ、タマコ、あんたって子は。うん。うん。感謝するわ。貴女は命の恩人よ」


「だから。ね。ママ。これからも、ずっと私と一緒にいること。約束してね」


 私はタマコと指を切った。そして。


「あら、ルナ? なんで私がいるのか不思議? それは、そうよ。あの夜の貴女たちの様子を見ていて、何かを感じない女はいないわ。貴女は私の唯一の同志なのだから、これからも、ずっと付き合ってもらうわ」


「ルナ、ガス欠(MP切れ)になったから目覚めなかっただけでしょ? 体はもう大丈夫のはず」


「ええ。ピンピンしてるわ」


「じゃ、決まりね。もう一度あの曲を歌いに、海豚亭へ行きましょう! 少し遅いけど、タマコ、今夜は特別よ」


「ええ! ミチコママ!、ルナママ!」

 葉っぱのペンダントとクロスペンダント、二つが揃っていなければ、やっぱり私は死んでいたのかな? それについては、今でも定かではない。だけど、私とミチコが二人で生きるという「苦渋の選択」をしたこと、その強い想いが、悪魔の奸計を打ち破ったのだと思うわ。 


 本日で本編は決着。明日は、アスターストーリーをルナが語ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  良かった良かった(*´▽`*)  やはり死なずに済むのがよいですよぅ。  タマコも、ひとりぼっちにならずに済んだし。  しかしまあ、『実験』だったとは。。。  壮大な実験である( ;∀;…
[良い点] 171/171 ・うあー、終わってしまった  なるほど運命ですね。これはフェアなゲーム [気になる点] んで、ハッピーエンド? いやいや冒頭のアレかな? [一言] 42時間かー。いやまじ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ