表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シュウマツの窓辺に白百合を〜異世界に「あたし最強!」で転生したのだけど、前世のヨメがいた  作者: 里井雪
終焉の凶星

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

168/187

最後の晩餐

 私たちはベルフラワーのメンバーを誘って冒険者酒場に繰り出した。


「ママたち、どうしたの? 海豚亭に行くのは嬉しいけど、なんだか急いでいるみたい」


「う、ううん。何でもないわよ。タマコの帰る時間もあるし」


「そう。ならいいのだけれど」


 不味い。タマコの聡さは規格外。何とか悟られないようにしないと。さすがに、これは、この件だけは事前に話すことなどできない。


 その夜は、ちょうどいい具合にリリスたちもいた。弟のデビッド、ジャン、ルツ、ナオミ……。最後の別れをしておきたい人はたくさんいる。だが、時間がない。早く、一刻も早く、諸悪の根元を断たねばならない。


 私たちに関わり、励ましてくれた全ての人に謝辞を述べることは不可能だろう。せめて、リリス、セム、テラが酒場にいた幸運に感謝しよう。


「マスター! 一曲やっていいいかな。今夜はアカペラ。ミチコと歌うわ」


「おお、いいねぇ。ミチコ姫とルナのデュエットは初めてかな。どうぞ。どうぞ」


 これは、今夜に相応しいと考えて、ミチコと打ち合わせた曲だ。


♪〜

Amazing grace how sweet the sound.

 神の恩寵、なんて、甘くて美しい響き


That saved a wretch like me.

 神様は、私のような罪深い人も、きっと救ってくださる


I once was lost but now am found,

 私は罪を犯し道を外れた。だけど、今、見つけた


Was blind but now I see.

 そう。今まで見えなかった、幸せを

〜♪


 命を差し出したとしても、神に許されるとは思わない。だけど。そう、私たちは今夜、神の恩寵、それを成して死ぬ。え! 私たち??


「おお、ええ曲やなぁ〜。私らも一緒にええか? な、タマコ、エドム、ジャム、リリスも」


 結局、冒険者酒場の常連、皆、舞台に上がって大合唱となった。あまり遅くならないようにと、海豚亭を出て、タマコを連れ、帰る道すがら。


「なぁ、ルナ、ミチコ、なんか変やで。今夜は。まぁ、ギルドミッション絡みの何かかもしれんが、くれぐれも、気ぃつけてな」


 さすがにリベカも鋭い。私たちは、タマコが寝付くのを確認し、シャワーを浴びた。最後は、最後は、うーーん。やっぱりキスだけにした。まもなく零時。私たちは、サラ、セラを使って龍王を呼び出した。


「お待たせ。龍王」


「あ、ああ」


 妙に落ち着いている私たちに、さすがの龍王も戸惑いを禁じ得ないようだ。


「それじゃ、私に、魔法ウイルスが吹き出す穴、魔法陣を見せてくれる?」


「うむ」


 私の頭の中にサラを通じてイメージが流れ込んだ。フルダイブ型VRMMORPGのようと表現すると分かりやすいだろうか。イメージというのは、目から入った情報ではないが、確かにそれを私は脳で「見て」いた。


 どこかは知らない宇宙空間に大きな魔法陣がある。白っぽい円、幾何学模様、テーベ文字が書かれたそれは、ゆっくりと回転しながら、不思議な光を放っている。


 その光は、静かに宇宙に拡散していくように見えた。魔法陣の大きさは、比較対象がないのでよく分からないが、巨大な物であることだけは確かなようだ。


 なるほど。私の魔力が「恒星レベル」というのは、そういう意味か! さすがに、こんな巨大な物を壊すグラウスを発動すればMP(マナ)が尽き、死ぬ、ということだろう。圧倒的な魔法の神秘に触れながら、私の心には過去、思い出したくない思い出だけが、走馬灯のように駆け巡った。


 幼いころから私を育んでくれた最初の理解者、愛すべきマリアを心なずも手に掛けた。百万もの人を虐殺した。龍族だって魔族だって尊い命。たくさん。たくさん。殺した。


 お父様、私は、貴方の言い付け「お前を殺し屋にするつもりはない」に背いてしまいました。世界一、いえ、宇宙一の立派な殺し屋になりました。だから、私は最後の務めを果たして死にます。元々あった自殺願望、死への憧憬が強く私の心を揺さぶる。


「ねえ。ミチコ、私が死んだらね。エルフの里アルディアに埋葬してちょうだい。フェアルというエルフの女性に手紙を書いて、ホルツターバイテンまで遺骨をとりにきてもらってね。住所はメモに残したから」


「分かったわ。マリアと私の髪も一緒にね。そして、そのお仕事を終えたら、私も後を追うから。貴女言ったわよね。私と貴女は共犯。一緒に、煉獄に落ちましょう」


「何を言っているの? タマコが悲しむわ」


 これだ!! ずっと前から、私には、分かっていた。ただ、そこに目を向けられなかっただけ。


 ミチコが平然と私の死する運命を受け止められたのは、心中すると決意していたから。そして、彼女のことだから、知っている。私の全てを。


 心中という言葉は、私にとって悪魔の囁き。彼女は禁断の台詞を言ってしまった。一応、三文芝居のような説得をしたが、そんなことで、彼女を納得させることなどできない。これは、あくまで形式的なやりとりに過ぎない。

 ミチコは、フヨウの時から、私の死が逃れ得ないものならば、後を追おうと決めていたんだと思うの。


 心中、情死、この場合、ミチコが私の死に殉ずるということになるのかしら。もしも今、私の命が尽きるのなら、最愛の人と一緒に死にたい! いけないことだと分かっている。だけど、どうしても、その誘惑に勝てないの。


 アドルフ・ヒトラーは自殺したけれど、妻エヴァ・ブラウンも後を追っている。同性だって同じこと。エスが流行した1910年代以降、少女同士の自殺が多発したとも言われているわ。


 白鳥の湖、ロミオとジュリエット。心中は美化されがちですし、ルナとミチコの心境も分からないではないです。ですが、心中は、彼女らの本心なのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  幸せな状況の時と、危機的な状況の時とでは  思うことが違うかもですね~。  幸せだと、まだ生きててって思うだろうし、  危機的だと、いっそ二人で……って思うかな~。  (陥ってないので知ら…
[良い点] 168/168 ・あー。こういうの、初めて。  なんという、おあー、なんという [気になる点] あ〜ぁ〜めぇぇぇぇじぃぃんぐれぇぇぇぃs♪ っはぁぅすぃぃぃぃっざぁそぉぉぉぉn♪ [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ