表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

信じるって何?

ギルドを出てきた邪菜井は

「これが神法かぁ」

あの強さには憧れる。実際一人でドラゴンと戦ってかてるとはおもえない。

「しかも信じないといけないんでしょ?何を信じるんだよw」

その夜部屋(物置、まだ変えてません)にて、

寝ている邪菜井は夢を見た。そこは大変潤っていて、木の実が沢山美味しそうになっていた

周りをキョロキョロしていたら声がした。例の神の声だ。

「あなたは園のどんな木からでも食べてよい。しかし、、善悪の知識の木からは食べてはならない。その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」

裸の男性がそう言われていた。

続けて神は

「人が一人でいるのはよくない、相応しい助け手を作ろう。」

その土地の土であらゆる野の獣とあらゆる空の鳥を形作って、人のところに連れてこられた。人が呼んだものがそのものの名前になった。しかし、ふさわしい助け手は見つからなかった。そこで神はその男性の体を眠らせあばら骨を取り、それを女性に作り上げた。

グルっと目の前が回りながら場面が変わった。

「園の木のどれからも食べてはならないと神は本当に言われたのですか?」

蛇のようなものが女の人に向かって言っていた。

(どう言うことだ?)

邪菜井が思っていると女の人が言った。

「私たちは園の木の実を食べても良いのです。しかし、園の中央にある木の実については、『あなた方は、それを食べてはならない。それに触れてもならない。あなた方が死ぬといけないからだ』と神は仰せられました。」

すると蛇は

「あなた方は決して死にません。それを食べるその時、目が開かれて、神のようになって善悪を知る事を神は知っているのです。」

女はその木を見ると非常に美味しそうで、賢くなれそうな気がしたのでとって食べた。一緒にいた夫にも渡すと夫も食べた。すると自分達が裸であることに気づきイチジクの葉で腰の覆いを作った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ