表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

狐獣人の家事魔法(メナージュ)

 大賢者エアハルトは、半分魔族で、半分人間である。そう告げられたが、ユマラは驚いた様子はない。


「大丈夫ですって! たぶん!」

「なんで、そんな自信満々に……?」

「だって、半分人間同士ですし、命を助けていただいたご恩もありますし」


 エアハルトは言葉を失い、目を丸くしていた。ユマラはもうひと息だと思い、宣言する。


「私がお役に立つということを、今から証明してみせますので!」

「なんで、そうなるの?」


 エアハルトの返事など聞かずにユマラは踵を返す。たったと走り出した。


「ねえ、待って」

「止めないでください!」

「その恰好は目に毒……じゃなくて、裾が破けている」


 花嫁衣装は腿の部分まで裂けていた。


「え……? きゃあ!」

「ここの神官が使っていた服があるから、それを着て」

「う、あの、ありがとうございます」


 ユマラの足元に魔法陣が浮かび上がる。


「ぎゃっ!?」


 目の前の景色がくるりと回転し、気付いた時にはいくつも木箱がある部屋に立っていた。衣装部屋のようだった。どうやら、転移魔法を使ってくれたらしい。

 狐獣人の村でも暮らしに魔法は根付いていたので、ユマラは受け入れる。


 ユマラの村では高位魔法である転移術を日頃から使う人はいない。さすが、大賢者様だと思う。

 そこで生贄用の服から、神官服へと着替えた。


「これでよしっと」


 そう呟いた瞬間に、もといた場所へと戻される。


「また、いきなり!」


 エアハルトはじっとユマラを見ていたが、目が合ったらふいと逸らされる。


『狐獣人の娘よ、良く似合っているではないか』

「あ、ありがとうございマス」


 今度こそ、森に行かなければ。ユマラは再度、エアハルトに尋ねた。


「あの~、弓矢かナイフは?」

「ない」


 ユマラは落胆の表情を浮かべた。

 エアハルトは明後日の方向を向く。

 ウラガンが間に割って入り、補足をしてくれた。


『毎日、通いの商人がやって来る。その者に頼めば、翌日持って来てくれるだろう』

「やった! あ、でも私、お金を持ってなくて」


 表情を明るくしたユマラであったが、すぐにシュンとなる。


『あやつらは金の請求はしない。物々交換だ』


 ウラガンも一生懸命木の実を集め、昨日物々交換をしたと胸を張っている。


『ちょっと来い』


 ウラガンはユマラの神官服の裾を引き、台所へと誘導する。

 辿り着いた先は、神殿にある台所であった。

 スープを作る樽のような大鍋もあった。

 大理石の調理台に、石作りのかまどがある。壁には鍋が吊り下げられ、食器棚の中には皿が積み上げられていた。


「わっ、広っ!」

「神殿にいる神官全員分の食事を作るから当たり前であろう」


 ウラガンはチョコチョコと走り、戸棚の中の小瓶と岩の塊のような物を指差した。


「小瓶は、調味料?」

『然り!!』

「この岩みたいなのは?」

『岩塩であるぞ』

「ええっ、塩!? すご~い。こんな大きな塩、見たことない!」

『フフン』


 狐獣人の村で塩は大変貴重な物だった。その様子を見たウラガンは自慢げであった。

 他にも、壺に入った油や小麦粉、砂糖、蜂蜜、牛乳などもある。

 基本的な調理器具や、調味料などは揃っていた。


『あの邪悪な大賢者は、木の実の味に飽きたというから、この俺様がいろんな調理料を集めてやったのに――!!』

「いくら調味料はあっても、木の実だけの生活はキツイだろうなあ……。あ!」


 ユマラは包丁を発見する。ナイフ代わりに使えそうだ。


「この包丁、使ってもいい?」

『別に構わないが、錆びているだろう?』

「大丈夫! これくらいだったら!」


 ユマラは包丁の表面に蜂蜜で文字を書く。


艶やかにポリサージュ!」


 呪文は光り、それを指先でなぞると、錆びは綺麗になった。瞬く間に鋭さを取り戻す。


『なんだ、それは?』

「狐獣人の、家事魔法メナージュ!」

『ふうむ。日常生活に魔法を使うとは。摩訶不思議よの』


 こうして、ユマラはエアハルトの元に戻った。


「では、大賢者様、行って参ります!」

「待って」

「止めないでください!」

「君、止めても待たないでしょう。話も聞かないし……。いや、そうじゃなくて、俺も行く」

「えっ、私は別に、一人でも――」

「ここは普通の森じゃない。『大森林』だ」

「大森林?」

アイテム図鑑

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ