ただいま、おかえり。
あえて、漢字は使わないでいます。
働き者が、すらすらと読めるように。
つかれはてたし つかれきったし
ただそれでも いいたかったから ただいまって
なんにもきたいしてなかったのに おかえりって
げんちょうかとおもっていたら たしかにきこえた
それはれいぞうこのなかから すごく あたたかいこえで
つかれたでしょうから どうか ひとやすみしてくださいと
じつにうれしいひとことで じつにいいしごとをしています
たくさん あせをかいたあとで そのすべてをうるおして
ぱちぱちと はじけていて ごくごくと ながしこんでいく