表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/34

002

 クライスに離縁されたエマは、実家へ帰らざるを得なくなった。

 馬車で伯爵領まで移動し、伯爵家の本邸に向かう。


「ありがとうございました」


 御者にお礼を言い、憔悴した表情で馬車を降りるエマ。

 そんな彼女を待ち受けていたのは、冷え切った両親の視線だった。


「随分と大事をやらかしてくれたじゃないの」


 開口一番にそう言ったのは母親のキャサリン伯爵夫人だ。

 玄関先で仁王立ちにしており、派手な髪飾りを揺らしながら鋭い目線を向ける。

 身につけた大ぶりの宝石がギラリと光り、荒んだ空気の中で一際の冷たさを放っていた。


「お母様……申し訳ございません。でも、どうか話だけは――」


 エマが何とか言葉を紡ごうとすると、キャサリンの後ろから男が現れた。

 短く刈り込まれた髪が特徴的なその男は、エマの父・チャールズ伯爵だ。


「話? 貴族の体面を潰しておいて、なお弁明があると? 公爵家との関係がどうなるか分かっているのか」


 チャールズは声を低め、唸るようにエマを睨んだ。

 怒気を含んだ鋭い眼差しの中に、娘への愛情は微塵も感じられない。


「しかし、あちらは私を……」


 エマが必死に言いかけるも――。


「おだまり!」


 キャサリンが容赦なく遮った。

 さらに彼女の激しい叱責がエマを襲う。


「あなただって、公爵家で妻としての役割を全うできなかったんでしょう?」


 話しながら、三人は伯爵邸の廊下を進んでいく。

 その間、チャールズとキャサリンはエマを叱り続けた。

 エマの言い分には聞く耳を持たず、ひたすら「お前が悪い」の一点張りだ。


「クライス公爵のもとで失敗したことによって、我がラドフォード家の評判は地に落ちたも同然だ。公爵家との縁は何よりも貴重だったのに、お前という奴は!」


 チャールズが忌々しげに唇を噛む。


「あなたのせいで伯爵家全体がどれほど損害を被ったと思っている? ああ、何とも情けないわ。こんな娘をわたくしが産んでしまったなんて……」


 エマは納得できない思いでいた。

 それも当然のことで、事実、エマは何も悪くない。


 彼女は最初、楽しい結婚生活を夢見ていた。

 リリアンの存在を知り、それが難しいと判断したあとも努力を怠っていない。

 正妻としての役割を果たそうと必死に頑張ったのだ。


(ここで言い返しても火に油を注ぐだけ……。耐えなきゃ……!)


 そう思いつつ、エマは最低限の弁明だけ行おうとした。


「お父様、お母様……私も、できる限りのことはしてまいりました。ですが、クライス公爵が離縁を……」


 もちろん、この弁明も両親にとっては耳障りなだけだった。


「離縁? それはお前が“役立たず”だったから見限られたのだろう。なのにまだ言い訳がましくするとは……あまりにも浅はか極まりない。お前のような不出来な娘は、娘と呼ぶことすら烏滸(おこ)がましい」


 その一言が決定打となった。

 今度はキャサリンが、手を振り払うようにして声を荒げた。


「そうよ。これ以上は恥の上塗りになるだけ。出て行きなさい、エマ。あなたはもう、私たちの娘ではないわ」


 伯爵夫人の衣装が派手に揺れ、きらびやかな宝石が甲高い音を立てる。

 それはまるで、エマの心を砕く音のようにも聞こえた。


 両親との決定的な断絶を感じ、エマはその場に立ち尽くす。


「……分かりました」


 そう呟いたエマの声には、失意と諦めが混じっていた。


 自分の居場所など、もはやどこにもない。

 そう痛感した。


 ◇


「ご無事で、エマ様」


 伯爵邸の門を出たところで、使用人がエマに荷物を渡す。

 中に入っているのは数着の衣服と、わずかな生活用品だけだ。


 行く宛もなく放り出されたエマは、街を彷徨(さまよ)っていた。

 いや、路頭に迷うと表現するのが適切か。


「この先、私はどうすれば……」


 誰にも相談できない孤独が胸を締めつける。

 通りを行き交う人々は、彼女を見ても冷たい視線を向けるだけだ。


 皆、エマが公爵に捨てられたことを知っている。

 そして、それによって自身の生活状況が悪化すると考えているのだ。

 公爵家との関係が強化されることで、伯爵領がより栄えると思っていたから。

 エマの胸の内など、他の人間にとってはどうでもよかった。


「おい、道を空けろ! 早くどくんだ!」


 突然、衛兵の声が響いた。

 エマが顔を上げると、遠くから何台もの馬車列が近づいてくるのが見えた。


 艶やかな黒馬に繋がれた立派な馬車が先頭だ。

 側面には他国の紋章らしき装飾が施されており、続く護衛らしき騎士たちには銀色のプレートが輝いている。


「あの紋章……帝国の馬車だ!」


 ライオット帝国――。

 バルガニア王国の宗主国であり、この世界の覇権を握る国だ。

 王国と同じく海洋国家で、王国との間には広大な海が広がっている。

 そのため、伯爵領はおろか王国に来ること自体が異例だった。


「待て」


 帝国の馬車列がエマの前を通過しようとした時のことだ。

 先頭の馬車から声が聞こえた。

 その声によって車列がピタリと停まる。


「エマか?」


 窓から顔を覗かせたのは、黒髪の青年だ。

 整えられた髪と、厳かでも穏やかな瞳が印象的な男。

 ライオット帝国の皇太子・レイヴンだ。


「レイヴン殿下!?」


 目を大きく見開いて驚くエマ。


 彼女とレイヴンには面識があった。

 帝国の建国を記念した祝宴で、一度だけだが会っている。


「よかった! 君を捜していたんだ!」


 レイヴンが声を弾ませて馬車を降りた。

 彼の後ろには、がっしりした体躯の近衛騎士長アルフォンスと、優しそうな侍女ナディーネの姿も見える。


「……って、エマ、妙に疲れた顔をしているが大丈夫か?」


「すみません、あまり大丈夫とは言いがたい状況です……」


「どうしたんだ?」


「……離縁されてしまって、それから伯爵家からも追い出されました」


 その説明を聞き、レイヴンは愕然とした表情になる。

 アルフォンスとナディーネも、目を丸くしてエマを見つめた。


「なんという仕打ちだ……」


 レイヴンが低く呟くと、ナディーネが少し悲しげな表情を浮かべる。

 アルフォンスは口を結んだまま、エマの手荷物と薄汚れた靴に視線を落とす。

 エマがどれほど辛い思いをしてきたか、その姿を見て瞬時に察した。


「それよりもレイヴン殿下、どうして私を捜しておられたのですか?」


 レイヴンは心配した面持ちだが、それでも話を進めた。

 できればエマの話をもっと聞きたいが、彼にものっぴきならない事情があるのだ。


「君には『海と心を通わす力』があるだろ? その力を貸してほしいんだ」


 レイヴンの言う通り、エマには海とシンクロできる力があった。

 ただし、それは「自在に海を操って津波を起こせる」といった凄まじいものではない。

 直感的に魚群の位置が分かったり、海洋生物に好かれたりする程度の能力だ。

 ――と、誰もが思っていた。エマ自身でさえも。


「レイヴン殿下もご存じだと思いますが、“力”と呼べるほど大それたものではございませんよ」


「それでもかまわない!」


 レイヴンは即答だった。


「ここ最近、帝国の海が大変なことになっている。海洋魔獣の被害が深刻化していて、漁業は壊滅状態に近い。今は藁にもすがる思いなんだ。仮に君の力が大それたものではないとしても、私には君の力が必要だ!」


 エマは衝撃を受けた。

 宗主国の皇太子から直々に求められるなど想像もしなかった。

 しかし、彼女は回答をするのに躊躇した。


「でも、私は……皆様のご期待に応えられず、かえって迷惑をかけてしまうかもしれません……」


 公爵邸での日々や両親からの叱責によって、エマは自信を無くしていた。

 自分の存在そのものが害なのかもしれないと思っていたほどだ。


「そんなことございません」


 そう言ったのはレイヴンの侍女・ナディーネだ。

 彼女は一歩前に出て、茶色い瞳をエマに向けて微笑みかけた。


「エマ様がいてくだされば、きっと帝国の海も安らぐはずです。わたし、そう信じています」


 アルフォンスも静かに頷く。

 鋭い眼光ながら、決して冷徹ではなく、誠実にエマを見つめていた。


「殿下はあなたを迎えに来られたのです。どうか、帝国へ共にいらしてください」


 レイヴンとナディーネ、そしてアルフォンス。

 この三人の温かい言葉が、エマの心を大きく揺さぶった。


 気がつくと、エマの瞳から涙がこぼれ落ちていた。

 人に求められて、大事に思われて、心から嬉しかったのだ。

 そして――もう一度、頑張ってみようと思った。


「ありがとう……ございます。私でも……帝国にお力添えできるのなら、お願いします……」


 エマの返事を聞いたレイヴンは、心から嬉しそうに微笑む。

 アルフォンスとナディーネも安堵の表情を浮かべ、馬車へとエマをエスコートした。


 まだ涙の跡が残る頬に、エマはそっと手を当てて振り返る。

 そこには、もう帰る家のないバルガニア王国の伯爵領が静かに広がっていた。


 レイヴンの手で馬車に乗り込み、帝国へ向けて出発する。


「レイヴン殿下は我々に用があったのでなかったのか……?」


「目的は私たちの娘だったってこと……?」


 去りゆく帝国の馬車列を見つめながら、伯爵夫妻は呆然としていた。

お読みいただきありがとうございます。


本作をお楽しみいただけている方は、

下の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』にして

応援してもらえないでしょうか。


多くの方に作品を読んでいただけることが

執筆活動のモチベーションに繋がっていますので、

協力してもらえると大変助かります。


長々と恐縮ですが、

引き続き何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ