表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

7話 あ〜る。

 「やっぱ、ドラえもん 面白いな!」と伊藤は満足げに先頭を千葉駅に向かい歩く。

時間は、10時30分になろうとしていたが、5人は満足であった。


 国鉄千葉駅


 「えっと‥」勝也は、電車のマップを見ている。

「こっちだ間違いない」と皆をリードして、ホームへ降りた。

 ホームでは、発車のベルが鳴る!

「急げ」伊藤の掛け声で5人は電車に飛び乗る!

プシュー!

「間に合った」萩原は、メガネをずらし、酒田は、鼻水を垂らし、なんとか間に合った。


 「次は、四街道、四街道」とアナウンスが流れる。

 最初に違和感をかんじたのは、萩原だった。

萩原は、座っていた席を立ち、マップの下までいく。

 「あっ!」と萩原の声に4人は、何事かと萩原の側による。

「これ、総武本線だよ!内房線じゃない!」と萩原は説明する。

「間違ったって事?」と妙香が確認する。

「間違った!勝也〜」と伊藤も確認する。

勝也は、自分が間違えた事が信じられなく何度もマップを見るが、間違いを認めるしかなかった。

「ごめん‥」と勝也はうなだれた。

伊藤は、「仕方ない!このまま行こうぜ!どうにか、先で乗り換えられるよ」と強硬策を訴えた。

萩原が、メガネの位置を正し語り始める。

「皆んな!〝急がば回れ〟と言う言葉を知ってますか?これはですね、昔、戦を行う際に、琵琶湖の辺りから、京都に向かうのにですよ、船を使って琵琶湖を渡るのが、近道なんですが、天候などにより到着が不安定であ〜る。なので琵琶湖の周りを陸路で回った方が確実である!と言うことわざであ〜る。

すなわち、この場合は、引き返すのが正しいのであ〜る。」と話しメガネをまた正した。

4人は〝ぽかーん〟と聞いた。

だが、結局、四街道で降りて千葉へ引き返したので

〝あ〜る〟。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ