表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ストロングなアイツ!

転生したらストロングゼロだった件~エリクサー代わりに使いまくっていたらある日パーティーが壊滅したのだがwww~

作者: Kei.ThaWest

俺はある日、トラックに轢かれそうになっているネコを庇ってトラックにはねられてしまった。俺は死んだ。ネコも死んだ。


ふと気が付くと俺は見たこともない異世界に転生していた。そして最強のスキルを神から授かっていた。そして頼もしい仲間と共に魔王を倒すべく冒険の旅へと出発したのである。そして苦労の末、魔王を倒すことに成功した。


魔王すら倒す俺の最強のスキルはストロングゼロ!

俺はストロングゼロに転生していたのだ!


ちなみにストロングゼロはパーティー全体のHPとMPを完全回復した上で全ステータスを一定時間3.75倍するチートみたいなスキルである。ちなみに攻撃にも使える。魔王にはちなみにストロングゼロ500ml缶を7缶無理矢理飲ませて急性アルコール中毒魔法で倒した。


魔王を倒したことで俺達は英雄のパーティーとして崇められることになった。俺はハーレムなど興味が無かったが町を歩いていると女の子の方から勝手によってくる始末だ。やれやれ、少しはのんびりしたスローライフをさせてくれよー!


だが魔王を倒してしまったことで俺にはこの世界でやることが無くなってしまったのだ。後に残ったのは英雄の俺と、ただのアル中と化した仲間達だった。


「ストロングゼロを、早くストロングゼロを飲ませてくれぇ!!」

「あいつは私のストロングゼロよ、どきなさい!!」

「あぁ、大賢者サン・トリィ様!!わたくしめに神のお恵みを!!」


どうしてこうなった!?


俺の目の前でいつものように殴りあいの喧嘩を始めたパーティーメンバー達。巻き添えをくらってネコが死んだ。


「おい、落ち着けよ。そんなに続けてストロングゼロは出せねぇよ!」


異世界転生した俺こと、大賢者サン・トリィは(わき)にあるプルタブをパカパカすることでストロングゼロを出すことが出来る。だがもちろん俺の体積以上は一度に出すことが出来ない。またストロングゼロがチャージされるのを待たないといけない。


ストロングゼロの中毒性に気が付かなかった俺は戦闘になる度にパーティーメンバーにストロングゼロ魔法をかけていた。だからどんな強力な敵が相手でもほとんど一撃で倒すことが出来て苦戦したことがほとんど無かった。


ストロングゼロを飲んで能力アップして戦うことが当たり前になってくるとみんな、戦闘でもないのにストロングゼロを欲しがった。そう、ストロングゼロには高い依存性があったのだ。俺自身はストロングゼロだから自分の中のストロングゼロは効かないが、他の仲間は俺のストロングゼロで頭がやられてしまって廃人になってしまった。


「ストロングゼロをくれえぇ……」

「ちょうだい、ちょうだいよぉ……」

「大賢者様ぁ……」


俺の足にしがみついて離れようとしない仲間たちの酷い有様を見て、俺は決心した。


「よし、捨てよう」


俺はパーティーメンバーを全員追放した。魔王を倒し仲間とも別れいよいよやることが無くなった俺は世界中の人々にストロングゼロを振る舞っていたら世界が滅んだ。


異世界転生って、むずかしい。



ネコに一体何の恨みがあるんですか!!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 異世界転生した俺こと、大賢者サン・トリィは腋わきにあるプルタブをパカパカすることでストロングゼロを出すことが出来る。←一気に絵面がひどいことになった(笑)
[良い点] ストロングゼロはわきから出るというのが斬新でした。 なんか、独特のフレーバーがしそうです。 [気になる点] ねこちゃあああん! (世界よりネコじゃあ!! ねこちゃあああん!!)
[良い点] 全員ある中!(笑) [気になる点] ねこぉぉぉ! [一言] こんばんは、ストロングゼロに触れたくてまた来てしまいました。 つーか、魔王アルコール弱っ!(笑) 魔王さんは解毒魔法が使えなかっ…
2020/02/02 00:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ