表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

14 旅立ち

 様々な準備を済ませて、俺たちは今日この町を旅立つ。


 目的地は【ヴァルセイユライト皇国】。


 本来はダークエルフのテリトリーである森を迂回するルートが一般的で、一カ月ほどは掛かる道のり。

 しかし、ミサーナ曰くダークエルフには友達がいるとのことで、この森を突っ切ることが可能で、2週間は短縮できるんだとか。


 そのため、森を通れない馬や、長期保存できる食料は準備していない。


 だからこそ、たった一週間で冒険の準備が整ったともいえる。

 

 その準備期間に紆余曲折あって、俺がミサーナに血祭に上げられたりと色々あったが、今は一刻でも早くこの町を出て、真っ白な自分に戻りたかった。



 装備も新調したし、薬草に変わるポーションという飲み薬も手に入れた。


 アイテムボックスに残っていた魔物を、換金したおかげだ。

 余談だが、合計して100万G以上にもなったお金は、必要経費(装備・ポーション)を除いて、全てミサーナに持ってかれた。


 ミサーナとリリスも、そのお金で装備を一新し、ミサーナは元シスターのくせに、ヒラヒラの超ミニスカートに、へそ出しの薄いTシャツ。


 南国ですか? エロすぎだろ。誘ってんのか?


 リリスは下半身も上半身も露出度は低く、黒色を主体の探したら何処かに居そうなOLのような格好だが、完全にサイズが合っていない。


 おっぱいも太股もパツパツで、格好ではなく肉体がエロティシズムを表現している。

 こいつら今から冒険に行くこと知っていて、この装備を選んだのか?


 俺以外全く旅に向いた服装じゃないが、ともあれ俺たちは今から、初めての冒険に出かけるのだ。


「それじゃあ行ってくるわね」

「行ってきなさい。元気で」


 ミサーナの元気な声に、優しい笑みを浮かべて答える神父。

 神父に続いて、他の教会関係の人やミサーナの信者たちが、「頑張って」や「いってらっしゃい」と声を掛ける。 


「……」

「……」


 それらの声の中に、当然俺とリリスに向けられているものは無い。


 だから何となく、俺たちは肩身が狭かった。


 自意識過剰かもしれないが、一応俺は勇者。

 このパーティの要と言ってもいいし、仮に俺たちに名前を付けるとしたら、【勇者パーティ】となるだろう。


 しかし、ここはアウエー。

 俺にはたった一人の知り合いもいないし、リリスもそれは同じ。


 言うならば、仲の良かった友達の誕生日会に招待されたから参加したものの、実際に参加してみたら周りはみんな知らない人。


 唯一知っている友達は引っ張りだこで、周りからはあの人誰だろう、みたいな目を向けられている。


 今この場所は、俺たちにとってそうなっている。


 実際のところ、俺は勇者と認識されている分まだいい。

 リリスにおいては本当に誰?である。


 耳を澄ませれば、ミサーナへの激励に紛れて俺とリリスへの声が聞こえてくる。


「勇者の野郎。ミサーナ様だけじゃなくて、あんなすんごいおっぱいさんと一緒に冒険だと……。殺す」

「童貞勇者のくせに、あんなにたわわなお方と一緒に冒険……。死ね」

「無職のニート如きが、たゆんたゆんな至宝を独り占め……。呪う」


 あれ違った。完全に俺に対してだけの呪詛だった。


「……はあ……はあ」


 あれ違った。リリスは居心地悪いどころか、寧ろ居心地が良さそう。


 この女、おっぱいを見られて興奮してやがる。


 さっきから喋らないから、俺と同じで肩身を狭くしている同士だと思っていたのに!


 でもそれが良い。


 どうでもいいが、俺は露出プレイには適性がある。

 いや、この場合は露出というより、羞恥プレイかもしれない。


「そろそろ行くか」


 リリスが興奮しているのを見て、俺もこのまま興奮するというプレイを楽しんでいても良かったが、俺には興奮しているところを見られる趣味は無いので、ミサーナに声を掛けた。


 露出プレイに適正あるんじゃないのかって? 

 ここで一万字くらい露出の尊さを語ってもいいが、それはやめておこう。


 端的に言うと、外で発情している女の人を見るのは好きだが、自分が外で発情するのを見られるのは嫌という、思春期の男心である。


 まあ変態の男心ともいうが。


「そうね。いつまでもここに居ても仕方ないし、そろそろ行きましょうか」

「そう、です、ね~……」 


 はいそこ! 残念そうにしない。

 何だったら、いつでも俺が付き合ってやるぜ、ぐへへへへ。

 

 ……なんていうか俺ヤバいな。内心の自由とはいえ、流石に少し自重しよう。


「頑張れ」「しっかりな」「元気で」 


 そんな声援(10割ミサーナに向けて)を受けて、俺たちはこの町を旅立った。



・  ・  ・ 

「暇」

「暇だな」


 意気揚々と出発したは良いものの、することが無さ過ぎて完全に時間を持て余していた。


 最初の内は、これから始まるであろう美少女と美女二人との冒険が、始まった事を実感しピョンピョンしていた心と体も、ロングビートを淡々と刻む事に耐えきれずに萎えてしまった(意味深)。


 それはミサーナも同様で、『やるわよー』と息巻いていた何かは見る影もなく、代わりに『殺るわよー』と八つ当たりの相手を探すだけの、バーサーカーになっている。


 広々とした高原に魔物の影は一つもなく、これまでのエンカウント率は0%。


 草むらに入っただけでモンスターが襲ってくる、あの有名なゲームのエンカウント率の高さにもイラつくことはあるが、全くモンスターがいないというのもまあまあイラつく。


 元高校生の俺はもちろん、シスターになってからあの町を出たことが無いというミサーナに、この退屈は耐えられそうにない。


 今現在まともな思考回路を保てているのは、旅の移動に慣れているリリスくらいだ。


「まあまあ~。旅なんて~、その8割は移動ですから~」

「「はあ」」


 重なるため息。


「チッ」


 男の子は女の子と行動が重なってしまうだけで、幸せを感じてしまうものだが、どうやらミサーナが感じているのは辛さらしい。


 舌打ちまですることないと思うんだけどな……。


 旅は8割が移動とは、考えてみれば当たり前。


 ゲームの様に殺意だけで襲い掛かってくるような魔物は、現実にはいない。

 彼等も生きるために必死で、俺たちを襲うためにわざわざ、こんな見晴らしのいい草原に身をさらすリスクを冒したりしない。


 殺意だけで行動しているのは、今この場所ではミサーナくらいしかいない。


「……あの、痛いんですか」


 魔物がいないからと、手に持った杖でガシガシ叩いてくるのは止めて欲しい。

 HPバーの数値が、1ずつ減っていくのが見える。


 最初は魔法で攻撃されていたが、魔法では全く痛みを与えられないことに気が付き、今では物理でチクチクされている。


 無職とはいえ、レベルは42もあるため防御力は高い。だから杖で殴られようがデコピン程度の痛みしかないし、それに。


「【ヒール】」


 ご丁寧に回復魔法まで掛けてくれる。


 ストレス解消の仕方が特殊すぎる。


(ここで強引に止めさせると、更に機嫌悪くなるんだろうな)


「はあ……。リリスは旅慣れてそうだけど、これまでどんな国に行ったことがあるんだ?」


 もうミサーナは好きにさせることにした。最初から好きにさせていたが、勝手に向こうが回復してくれるなら、気にしたところで仕方がない。


「そうですね~、魔族に命令されて仕方なくですが~、それでもこの周辺は一通り行きましたよ~」

「じゃー今向かっている、ヴァルセイユライト皇国にも?」

「ええ~。ですがあそこは宗教国家~。悪魔の私が入り込むには難しく~、手前で引き返しました~」

「ヴァルセイユライト皇国は、教会の総本山があるのよ。神父様も元々がそこに居たんだけど、神託を受けたとかで今はあの町にいるのよ。あの神父様レベルの神聖魔法の使い手がいる国じゃあ、リリスが入ったら即消されていたでしょうね」


 会話に参加するのは良いんだけど、代わりに杖で殴るのは止めてくれないかな……。


「でも出発の時、神父はリリスが悪魔だって気づいていた様子は無かったぞ?」

「それは私が前もって言っておいたからね」

「ですが~。ミサーナさんは初めて会った時~、私が悪魔だって気が付いてませんでしたよ~?」


 リリスは不思議そうな顔で尋ねた。

 その言葉に、ミサーナはバツの悪そうな顔を浮かべた。


「うっ!」


 痛いところを突かれたと思ったのか、HPの減りが2になった。 


「どうどうどう。もう少し抑えてくれ」

「うるさいわね!」


 HPの減りが3になった。1ずつコントロールできるのって器用だな。


「その、私ってイメージしたことなら魔法で出せるんだけど、悪魔かどうかなんて魔法、イメージとかそういうことじゃない訳で……」

「つまり探査系の魔法は使えないと」

「そういうことになるわね……。まあリリスが悪魔だなんて、私以外の教会の人間なら全員気が付いたと思うわよ。その魔法基礎中の基礎らしいし」

「ミサが~、最初の教会の人で良かったです~」


 リリスは心底安心していた。まあ下手したら消されてたわけだしな。


「という事は、ヴァルセイユライト皇国にはリリスは入れないって事か?」

「申し訳ありませんが~、私は周辺の何処かで身を潜めてます~」

「そっか……」


 少し残念だし、可哀そうな気もするが、そう言う事なら仕方がないか。


「ふふふ……」


 ミサーナが笑った。

 いや笑ってないな。何て言うのこういう奴。自慢げ? よく分からんけど、さっさと続き言えよ。


「え~と~、ミサ~?」

「ふはははは……」


 だから続き言えって。それよりもなんかこの感じ覚えがあるな。


「どうかしましたか~」


 そんなわけで。


「ふ「ハーッハッハッハ!」」

「何でカムイが言うのよ!」

「なんかノリで」


 そんなわけで遮ってみた。


「で、ミサーナは結局、何を自慢したいんだ?」

「カムイ、後でしばくから」


 現在進行形で3ずつのダメージを受けているのだが、これはしばいている内に入らないらしい。


「これを見なさい」


 そう言って懐から出したのは、封蝋の押された一封の封筒だった。


「それは~!」

「なんだ?」


 流石に漫画みたいなリアクションにはならなかったが、ミサーナはズコーってなった。

 お約束かなーと思って、突っ込んでみたんだけど、流石ミサーナ。悪くないリアクション。


 封筒の意味をリリスは分かったみたいだが、俺には分からん。


「まあ変態のカムイじゃあ、分からないのも無理ないわね」

「変態は一切関係ないし、変態度だったらリリスの方が上だ」

「当然です~。カムイも中々のものですが~、私のは遠く及びません~」

「あんたそこは否定しなさいよ。一応は女の子なんだから」

「でもまあ一番のムッツリスケベェは、ミサーナだと思うけどな」


 下ネタやセクハラにも全く動じないし、性知識を自分で仕入れては、発散していると見た。


「は?」

「実は~、私もそう思ってたんですよ~! 一人慰める夜は~、かなりマニアックなことを妄想してるんじゃないかって~」


 マニアックな妄想……。

 SM? 露出? 痴漢とか? なんか想像したら興奮してきた。


 いけないいけない。沈まれ俺のカオス!


「はあっ! ちょっとあんた達いい加減に」

「ところで結局あれは何なんだ?」

「あの封筒にある紋章は~、教会の紋章の一つで~、中でもあれは~大神官や教皇、高位の神官の紋章だったと思います~」

「なるほどなー」

「あんた達、勝手に話進めてんじゃないわよ! 私はムッツリじゃないから! マニアックな妄想なんて全くしてないんだから!」

「その話はもう終わってるから」

「ですね~。まあ~、一人慰めるのを止めて~、これからは二人一緒に慰め合うなら~、また再開してもいいですけどね~」

「同意」

「……」


 からかい過ぎたか? なんか空気が淀んでる気がするし、加減を間違えたかもしれない。

 ミサーナは何も言わずにピクピク震えてるだけだし、これヤバいかも。


「ふざけんなー!」


 ミサーナを中心に閃光がはじけた。


 はじけた光の粒、一つ一つが種子となり、地面に触れた瞬間そこから芽を生やし、ニョキニョキと成長し、一瞬で成木となった。


 タイムラプスの様に流れるそれは、何もなかった草原を数秒で小さな森へと変貌させた。


 そしてその渦中にいた俺たちは、成木から伸びた蔓に巻き付かれ、身動き一つ取れなくなった。

 俺も、リリスも、元凶であるミサーナも。


「……」

「……」

「……」


 なるほどなー。これがミサーナの自爆か。拘束はされたが、全く痛みはない。


 俺の視線、リリスの視線が、ある一点に向く。


「縞々」

「縞々です~」


 一人だけ天地が逆転していたミサーナは、ミニスカートが災いして水色の縞パンが丸見えだった。


「見るなー!」


 そのセリフどっかで聞いたな。見るけど。


「で、マジで話が進まないんだけど、その手紙が大神官からだと何なの?」

「手紙の中身を確認しないことには分かりませんが~、恐らく皇国における私の身元保証をしてくれた~、という事だと思います~」

「なるほどな」


 俺とリリスは、真面目な会話をしつつも、視線は片時も縞パンから離すことはない。


「見てないで助けなさいよ!」


 そのセリフもどっかで聞いたな。助けないけど。

 というか。


「俺たちも拘束されたままだから、助けようがないんだが?」

「え~と、残念ながら~本当に助ける手段がありません~」


 助ける手段もないが、助かる手段もない。


 それにこのままだと、ミサーナは本当にまずい。普通に死ぬ奴だ。


「ミサーナ、魔法でどうにか出来ないのか?」

「どうにかって言われても、私の魔法じゃこの蔓は切れないし……」

「魔法の効果が切れたりとか~……」

「それだっていつになるのか」


 もうパンツがどうこう言ってる場合じゃない。


「やばいな。ミサーナは体勢を変えないと死ぬぞ。体を揺らしで蔓が切れないか試すんだ! 俺もどうにか切れないか試してみるから」

「私もやってみます~!」



 試行錯誤すること約10分。


 凄まじく頑丈な蔓なのか、成人女性のミサーナがどれだけ揺らしても、一向に切れる様子はない。


 俺はレベル任せの筋力で蔓を引き千切れないか試したが、それも出来なかった。


 リリスも羽や尻尾を生やして、それを動かして外すことを試みるも、効果は無かった。


「おいミサーナ! 大丈夫か!」

「まだ一応ね」


 そう言いつつも、ミサーナはかなり具合が悪そうにしている。


 もう一度、蔓を引き千切ろうと力をこめるが、何度やっても切れる様子はない。


(どうしようもないのか……)


 誰もがそう諦めかけた時だった。


「ミサー!」


 疾風のような速さで森を駆け抜け、何者かがミサーナの身体に抱き着いた。


 抱き着いた勢いが強かったのか、どれだけ揺らしても切れなかった蔓は、そのままの勢いで引き千切られた。


『ドサッ』

 

 ミサーナに抱き着き、結果的にミサーナを救ったのは、銀髪で褐色肌の子ども。


「会いたかったよ。ミサ」

「どうしてアイラがここに!」


 アイラ。


 聞き覚えのあるその名前は、ミサーナが言っていたダークエルフの友達だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ