表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界が召喚されました。 ~モンスターとダンジョンの出現で地球滅亡の危機ですが、気にせず観光を楽しもうと思う~  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/50

第49話 暗殺者は別れを告げる

「さて、これはもう解散だな」


 俺はそう言うと、踵を返して路地へと向かった。

 寸前のところで、ケイトに袖を引っ張られる。

 彼女は慌てたように問いただしてきた。


「ま、待ってください! どういうことですか!?」


「警察署はあのザマで、生存者は俺達だけだ。守る対象がいないのだから、固まって行動する必要もないってことさ」


 俺は冷静に述べる。

 せっかくの拠点は跡形もなく、ここに居座る必要がなくなってしまった。

 俺としては、解散する方が都合がいい。


 ごもるケイトは反論を捻り出す。


「か、解散するより、四人で動く方が安全だと思います」


「目的や方針がバラバラなんだぜ? 仲良くしようがない。そうだろう?」


 俺は視線を警部に向けた。

 彼女は険しい顔で口を閉ざしている。

 俺の意見に表立って賛同したくないが、本音としては正しいと考えているのだろう。

 だから否定することはない。


 静観していたアリエラも気楽な調子で希望を述べた。


「せっかく異世界に来たんだもの。自由に旅行がしたいわ」


 彼女の意見は、俺の提案に乗る内容だった。

 ケイトは暗い表情で口を噤む。


 本来、俺達は協力しないであろう組み合わせなのだ。

 ケイトと警部はまだ分かるが、俺とアリエラは自由奔放に殺しを楽しむ側である。

 成り行きで警官陣営に手を貸していただけだった。

 こうして何もかもがなくなった以上、協力関係を継続する義理もない。


「異論があるなら聞くよ。遠慮なく言ってくれ」


 そう伝えると、ケイトは俯いて思案し始めた。

 少々の間を置いたのちに、彼女は決意を込めて発言する。


「……私と一緒に、かつての世界を取り戻しませんか?」


「すまないがお断りだ。前にも言ったが、俺は今の世界が好みなんだ」


 俺は即座に返答した。

 これは前々から決めていることである。

 意見を変えるつもりはなかった。


「世界を戻そうとする輩は始末したいところだが、特別に見逃しておくよ。それくらいのサービスはしよう」


 俺は笑顔で告げる。

 ケイトとは数々の面白い体験を味わってきた。

 期間そのものは短いものの、もはや相棒と称してもいい。

 そんな彼女を殺すなんてナンセンスだろう。

 いくら俺の目的と衝突するからと言って、手出ししたいとは思わない。


 ケイトの成長に興味はあるが、共に行動する必要もなかった。

 彼女の場合、頼れる人間がそばにいない方がいいタイプだ。

 窮地に追いやれば追いやるほど、真価を見せてくれる。


 そもそも俺自身、束縛が苦手だった。

 大きな使命など背負わず、自由に生きたい。

 ケイトと共にいると、それを諦めることになる。


「大変だろうけど、是非とも頑張ってほしい。陰から応援しているよ」


「…………」


 ケイトは沈黙する。

 何か言いたげであった。


「どうしたんだい?」


「ハンクさん、アリエラさん。あなた達を雇いたいです。お金はすぐに準備します。どこかの口座が動いていれば全額を――」


「一千万ドル」


 俺はケイトの言葉を遮るように告げた。

 彼女は俺を見て固まる。


「俺を雇いたいのなら一括で払ってもらおう」


「私も同じ額にしておこうかしら」


 そこにアリエラが便乗した。

 言うまでもなく、新米警官のケイトに払えるわけがない。

 こんな世界で紙幣の価値が残っているのか不明だが、彼女の要望を断るにはちょうどよかった。


 案の定、ケイトは悔しげに顔を下げて呻く。


「うぅ……」


「世の中、金が正義なんだ。仕方ないさ。短い間だったが、楽しませてもらったよ」


 俺はひらひらと手を振って歩き出す。

 途中、警部と目が合った。

 俺は不敵な笑みを浮かべて声をかける。


「今度会う時は、敵同士がいいな」


「上等だ。地獄に送ってやる」


 警部は吐き捨てるように返事をする。

 まるで獣のように鋭い眼差しだった。

 最後まで生真面目な警官である。

 変貌した世界でも、彼女は変わらないだろう。


 俺は近くに落ちていた鞄から紙切れとペンを拝借した。

 紙切れにいくつかの事柄を書き記してから、それをアリエラに手渡す。


「旅行におすすめの国がある。海の渡り方はそっちで考えてくれ」


「ありがとう。参考にさせてもらうわ」


 アリエラは笑顔で紙切れを受け取り、ポケットに仕舞う。

 彼女もなんだかんだで逞しい。

 賞金稼ぎとして、新天地でも上手くやっていくはずだ。


「ハンクさん!」


 ケイトに呼び止められた。

 彼女は泣きそうな顔でこちらを見ている。


 苦笑する俺は尋ねた。


「なんだい?」


「一千万ドル、忘れないでくださいね! 必ずあなたを雇いますからっ!」


「……オーケー、備忘録に加えておくよ」


 諦めるかと思いきや、意外と執念深い性格なのかもしれない。

 ケイトの一面を察しつつも、俺はその場を立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ