表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボードファイト! 本編  作者: あああ
プロローグ等
2/11

戦闘設定

とりあえず今のところの試合の基本的なルールです。どんどん追加していきます。


ダメージ計算等、バランスが悪かったら変更することがあります。

 


 人数、マス目:試合毎に変わる。3vs3だと、7×7が目安。その場合、3-7ノーマルと略される。

 ノーマルというのは、特殊ルールなしのこと。



 ターン形式:スピードの倍数のターンで行動する。10ターンに1回移動可能。

 行動ターンが被った場合、スピードが早い方が優先される。

 スピードが同じ場合、行動の順番はランダム。



 ダメージ計算:{相手のパワー(マジックパワー) ÷自分のガード(マジックガード)×100×相手のスピード-自分のガード(マジックガード)}×0.8~1.0



 スキル:5つまでセット可能 スキル事にクールタイムあり



 装備:何か一つ装備可能 (パッシブスキル)



 勝利条件:基本的には敵の全滅。又は、敵陣地を半分以上制圧。ルールに寄っては指定ターン経過後、多く陣地を制圧してる方の勝利。同じ場合は生存人数。同じ場合は死亡人数。

 敵陣地の制圧は、敵陣地マスで制圧の行動を取ると可能。(1ターンかかる)

 陣地は、例えば7×7マスだと、ゲーム開始時に、対になる辺に分かれて、その辺の2×7マスが自分の陣地となる。スタート地点は陣地内のマスならどこでも良い。

なお、リターンはmax{リターン×敵の数÷味方の数,リターン}となる。



 ステータス詳細:

 HP ダメージを受けると、その分HPが減少。0になったら死亡。

 パワー ダメージ計算に使用。

 Mパワー ダメージ計算に使用。

 ガード ダメージ計算に使用。

 Mガード ダメージ計算に使用。

 スピード 行動頻度、ダメージ計算に使用。

 レンジ 攻撃やスキルの使用可能範囲。

 ムーブ 移動可能マス。

 リターン 死亡後、リターン数のターンが経過後に復活。



 試合の進行:基本的には『』がアナウンス又は実況で、それにて行動が記される。

 ターンは数字でそのまま表記。

 マスは2-3のように表記し、この場合は上から2列目の左から3列目という意味。


 例:『ターン3 イルファナ・ユールミルの行動です』

『4-3へムーブ』

『スキル:スケルトン生成を使用。スケルトンが3-2 3-3 3-4 5-3に出現』

『イルファナ・ユールミルの行動を終了します』


 のような感じのアナウンスで、試合状況を報告します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ