表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/135

王都へ向かって出発

修正内容:誤字脱字及び、言い回しの変更を行いました。内容に変更はありません。





「わあっ。すごい、ふかふかぁ」


 乗りこんだ馬車の座席はとても柔らかい。初めての感触だ。

 これまで硬い木の椅子か、平べったいクッションの上にしか座ったことがなかったので、あまりの柔らかさにはしゃいだ。その場で何度も楽しくなり飛び跳ねる。


「こら! 飛び跳ねないの! 大人しく座っていなさい!」


 注意してきた母は馴染んでいるように、自然と座っている。まるで知らない人のようだ。

 私は母の落ちついた雰囲気にのまれ、大人しく座り直す。母の隣にオーベンスさん、私の隣に父が座る。オーベンスさんも母のように堂々としているが、父は少し緊張しているように見えた。


 やがて馬車が動き出す。


 私は窓から身を乗り出すように頭を出し、皆に向かって『行ってきます!』と手を振る。皆も『行ってらっしゃい!』と手を振ってくれる。それは互いの姿が見えなくなるまで続いた。

 やがて皆の姿が見えなくなると、私は手を下ろし、しばらく村の方を見てから体を中に戻した。


 そこからは、ほとんど村から出たことのない私にとって、見る風景全てが興味深く新鮮に映る。窓の外を飽きることなく眺めていた。


「今、この辺りを通っているんだよ」


 話しかけてきた父が地図を広げ、現在のおよその位置を教えてくれる。わざわざペンまで使い道もなぞってくれるので、どこを通っているのか分かりやすい。


「お父さん、王都は遠いんだよね?」

「ああ、村から三日はかかる」


 道中通る町で二回宿泊する予定だと教えてもらった。ただその町を観光する時間はないそうなので、残念だ。どうせなら知らない町も歩いてみたかった。


「お祖父ちゃんが待っている王都って、王様が住んでいる都なんだよね?」

「そうだよ。ちょっと古いけれど……」


 次に取り出した地図は、王都の地図だという。


「古い地図だから、今と違う点が多いと思うけれど……。王様の暮らしている王城がある場所は、変わっていないはずだ」


 父が指したのは、王都の南側。背後は山、東には川が流れている区域。そこはポッカリと白く、建物もなにも書かれていない。その白い場所はかなりの大きさもあり、地図の中で目立っていた。


「白くなっている、ここが王城のある場所だよ」

「お城って、こんなに大きいの?」

「もちろん。建物だけでなく庭園を含めての敷地だけど、村より広いとも。そこは高く白い城壁に囲まれていて、その壁は太陽の光を浴びると輝いて見え、それは綺麗なんだ」

「私も見たいなぁ」

「時間があれば行ってみようか。ただ今回はお祖父さんのお見舞いが優先だから、その時間が作れればだけど」


 父の提案に私は喜んだ。

 村で王城を見たことがある人は少ない。まして同年代はまだ誰も見たことがない。友人たちの中で王都へ行くのも、私が初めてだ。誰よりも早くお城を見られたら、帰った時に自慢ができる。そんな子どもっぽい優越感をあり、余計に王城を見たかった。

お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ