表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/135

生きていた祖父母

修正内容:誤字脱字及び言い回し等の変更を行いました。内容に変更はありません。





 夕方、友人たちと別れ家に入ろうとドアの前に立つと、途端にショックを思い出した。

 二度とドアは開かないのでは。そんな不安を抱えながら、緊張しつつドアノブを回す。



「……ただいま」



 すんなりとドアは開いた。家の中は夕飯のために焼いた魚の匂いが漂っている。匂いにつられるよう、食卓のある部屋へ向かう。


「おかえり」


 いつもと変わらぬ母の様子に、安堵する。大好きな母が優しい声を笑顔で向けてくれる。それだけで嬉しくなり、もう一度『ただいま』と言いながら抱きつく。

 父も診察室から出てくると、三人で食卓に座り神に祈りをささげ、フォークを手に取る。

 私はいつものように今日の出来事を両親に話す。それを両親もいつものように話を聞いてくれる。まるで男の来訪などなかったように。


 食事も終え、母が片づけを始めると父が真面目な顔を向け、『大事な話しがある』と言ってきた。私は姿勢を正し、話しが始まるのを待った。

 片付けを終えた母が席に戻ると、ようやく父が口を開いた。


「ジャスティー、今日来た男性のことだけど……。彼は、お母さんのお父さん。つまり、お前のお祖父さんに長く仕えている人で、今日はそのお祖父さんからの手紙を持って来たんだ」


 そう言うと、開封されている白い封筒を食卓の上に置く。あの男の人が父に渡した封筒だ。

 その手紙より、父の発言の方が気になった。


「お祖父ちゃん? あたしにお祖父ちゃんがいるの? 前聞いた時は、お祖父ちゃんもお祖母ちゃんもいないって言ったじゃない」

「ごめんね、嘘だったの……。お父さんのご両親が亡くなっているのは本当よ。でも、お母さんの両親は生きているの。お父さんとお母さんが結婚する前に、お母さんが二人と大ケンカして別れて……。それからずっと会っていないし、連絡も取り合っていなかった。それは変わることがないはずで、会うことはないのだから、ジャスティーには二人が亡くなったと話していたの」


 そう話す母の声は、弱々しかった。


「……なんでケンカしたの?」

「お母さんが、二人の望む生き方を選ばなかったから」


 どういう意味だろう。もっと詳しく話してほしかったが、今は教えてくれる気がないらしい。母はそれきり黙りこんだ。

 替わりに父が手紙の内容を語り始めた。


「手紙にはお祖父さんが大病を患っており、余命少なく、皆と最期に会いたいと記されていたんだ」

「じゃあ、会いに行こうよ! だって、会いたいって言っているんだよね? きっとお母さんと仲直りしたいんだよ!」


 私は深く考えず、祖父の願いを叶えたいと口にした。亡くなっていたと信じていた祖父に会いたいという思いもあった。


「でもね、ジャスティー。きっと会ったら……」


 そこで母は口をつぐんだ。

 私不思議に思いつつも、ケンカ別れしたので祖父に合わせる顔がないから、そんな態度になったのかと考えた。


 本当はなにを言おうとしたのか、後に知ることとなる。


 母は、『後悔する』と言いたかったのだ。

お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ