表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第三章:赫焔の式と紅蓮の都・炎朱

灼けつくような熱が、洞窟の空気を震わせた。


 咆哮と共に姿を現したのは、灰にまみれた四脚の魔獣──灰獣。

 その巨体はライオンにも似ていたが、皮膚は爛れたようにひび割れ、筋肉の下で蠢くような黒い脈動が透けて見える。

 口を開けると、灰を撒き散らすように熱風を吐き、岩壁を焦がした。


「っ、来るよ!」


 リセリアが炎の剣を構え、カイルの前に立つ。


 灰獣は瞬間、地を蹴って突進。

 その重量に見合わぬ速度でリセリアに飛びかかる。

 ──だが、リセリアの姿が掻き消えた。


 光条が瞬き、灰獣の脇腹を斬り裂く閃光。

 切っ先が通った軌跡に、紅蓮の炎が残る。


「……赫式の発動による運動強化。視認が、できない……!」


 思わずカイルの口から漏れたのは、色オタクとしての分析だった。

 この深紅──ただの赤じゃない。

 ルビーのような艶、でももっと透明感がある。

 この発光の加減、角度で変わる赤の階調……冗談抜きで色の結晶だ。


「はっ!」


 リセリアの剣が、炎を噴き出して唸る。

 振り抜かれた刃が、灰獣の前足を切り裂き、血と共に灼熱の火花を散らす。


 灰獣が咆哮を上げて振り向いた。

 その顎が、リセリアの頭上を狙う──が、遅い。


「もう、遅いよ」


 背の炎が羽ばたくように広がり、宙を裂く。


 次の瞬間、リセリアは上空へと飛翔していた。

 重力を無視したような滑空から、一気に急降下。


「《赫閃・双裂陣かくせん・そうれつじん》!」


 その言葉と共に、空間が真っ二つに割れるかのような衝撃。

 双剣のような炎の軌道が、灰獣の両肩を切り裂いた。


 リセリアの第一覚醒──赫焔の式(赫式)は、剣に宿る炎だけでなく、戦術と機動力すらも一変させていた。


 傷口から爆ぜる炎に、灰獣がのたうちまわる。


「こっちは“灰”を喰って強化されてるみたいだけど……それでも!」


 リセリアの紅い瞳が、敵を真正面から見据える。


「私は、止まらない!」


 剣に込められた炎が、風を震わせ、灰を焼き払うように唸る。

刹那、リセリアの動きが変わった。 舞うように地を蹴り、跳躍。

 剣を横薙ぎに振る。 その一撃が、灰獣の首元を正確に捉えた。


 紅蓮の剣が、鋼鉄の如き皮膚を貫き、骨を断ち、灼き尽くす。


 咆哮が途切れた。


 その巨体が、地に崩れ落ちる。 黒く濁った血が広がり、やがて炎に包まれて灰となる。


「終わった......のか?」


 カイルが呟く。 リセリアは剣を下ろし、振り返る。 燃えるような髪の毛先が、静かに揺れていた。


「うん。もう、大丈夫」


 そう言って、彼女は微笑んだ。 その姿は、まるで炎の女神だった。


 ......そして、数日後。


 カイルとリセリアは、ついに「炎朱えんしゅ」の街へと辿り着く。


 高台の峠を越えた先に、赤い街が広がっていた。 赤煉瓦の屋根、火山岩を積んだ塀、そして空に映える朱の塔。


 遠くからでも見える巨大な城壁は、燃えるような朱色で塗られ、まさに火の国と呼ぶにふさわしい風景だった。


 リセリアが微笑む。


「......ようこそ、カイル。ここが、私たちの街――炎朱だよ」


 その言葉を胸に、カイルの胸中にまた新たな色が芽生えていた。 それは、誰にも属さない彼が、初めて『色の居場所』を見つけた瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ