表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/56

第七話 で、何者なんだよお前は

 奥深い森の、夜更け。


 月明かりが照らし出す森林は、まさに絵本の中の景色そのものと言っても差し支えないだろう。


 無事に盗賊狼(ギャングウルフ)の群れから逃げ切った勇者パーティーは洞窟前でテントを張り、キャンプをしていた。


 念のため、かわるがわる見張りをして。今はリントが担当中。


 カンテラが(とも)る、ほんの少し明るいテント内。


 ガーベルとマルティーズは緑色の道具袋をまじまじと見つめていた。


「で、何者なんだよお前は」 

「えっと……幻麗灯(げんれいとう)大学二年、経済学部、経済学科の小鳥遊有希(たかなしゆき)っていいます。本日はよろしくお願いします」

「なに言ってんのかサッパリわかんないんですけど、この袋……人?」 


 しまった。なんとなく就活っぽい自己紹介になってしまった。


「あの、ユキでお願いします。はい」 


 謎に丁寧語。年上なはずなのにね。なんかかしこまっちゃうな。


「名も聞くべきだが……そうじゃない」 

「えっ」 


 ガーベルが神妙(しんみょう)な顔をする。そしてこう言った。


「質問を変える。お前の目的はなんだ?」 


 獲物を狙うような目。回答を間違えればすぐにでも攻撃されるだろう。


 わたしは萎縮(いしゅく)して黙りこくる。怖すぎるよ。


「ねぇガーベル。なんかこの子そんなに悪い奴でなさそうじゃない?」 

「……そうかもな。おい、取って食ったりしないからゆっくり話せ」 

「はい」 


 そうして、わたしの転生したまでのいきさつを全て話した。


 コンビニでアルバイトをしていること。テレビに吸い込まれたこと。そして、ぐうたら女神に魔王討伐を命じられて、道具袋に転生させられたこと。


 あれ、なんか余計なことまで言ってるような。まぁいいか。


「……よく分からない概念もいくつかあったが、大体は理解した。その上で、だ。念の為にもう一つ聞きたいことがある」 

「はい、なんなりと」 

「なんで素直に俺達に協力する? 黙ってついてくることだって出来たはずだ」 


 わたしはちょっとだけ間を置いてから、話し出した。


「それは……みんながいい人で、困ってそうだったから、かな」 


 少し恥ずかしいけど、続ける。


「会話とか聞いててだいぶ人柄(ひとがら)は分かったし、凄い困ってそうだったからさ。頼りない自分だけど、ほんの少しでも助けになりたいなって思った。女神様の命令とかそういうの、あんまり関係ないかな」 


 視線を逸らしてしまう。顔から火が出そうだ。あぁ、余計なお世話だったかな。キモがられてたらどうしよう。


 ちらり、と二人の方を見やると。


 銀髪の少年と、金髪の少女が微笑んでいた。


「俺はガーベル。さっきは悪かったな。訳あって少し過敏(かびん)になってたんだ」 

「アタシはマルティーズ! この世界で最強の黒魔導士よ! よろしく!」 

「……はい、よろしくお願いします」 


 ああ、良かった。途中までビビり散らかしてたけど、ホッとした。


 みんな、これからよろしくね。


「アタシたちはね、ここのグラヴィダ洞窟に『マグネティック鉱石』を()りにきたのよ!」 

「そう。無限の質量を秘めてるっていう鉱石だな」 

「へー! なんか凄そうですね!」 


 さらっと!


 しかし、やっとだ。やっと、どこでなにするかを聞けた。しかし小学生並の感想をしてしまったな。


 なんかあるだろ。もっと。


 えーっと……そう!


「なんでその鉱石が必要なんですか?」 

『………………』 


 その質問を前に、二人が(うつむ)いたままになってしまった。


 ヤバい! デリケートな内容だったのかな? ああっ、ごめん! 嫌いにならないで!


「それは、だな」 


 ガーベル君が、ゆっくりと口を開こうとした。同時。


「次、ガーベルの番だよ!」 


 リントがにこやかに、テントへ入ってきた。


「……あれ、もしかしてこの雰囲気って、邪魔しちゃったかな?」 

「いや、いい。()()を話してやってくれ」 


 勇者(リント)狩人(ガーベル)目配せ(アイコンタクト)


「分かった」 

「手短にな。そろそろ就寝時間だ」 


 ガーベルがテントの外へ。ちょうどいい切り株に腰掛けた。


 そしてテント内。


 入れ替わりで入ってきたリントがすっとかがんで、緑色の道具袋(ユキ)と目線を合わせる。


 柔らかな口調で話し出した。


「あのね」 

「はい」 


 どんな理由で鉱石を採りにきたんだろう。


「僕たちはね」 

「うん」 


  きっと、途轍(とてつ)もなく重要な――。


「『マイモン』っていうゲームが大好きなんだ!」 

『……え?』 


 わたしとマルティーズちゃんは、あっけらかんとした言葉を発する。


 まぁ、変態勇者はここまでずっと見張りしてたから仕方ないけどさ。


 流石にあれは談笑(だんしょう)しろってことではないでしょ! 天然なの!? 天然なのか!?


「マイ・アタッチメント・モンスターの略だよ! いやー、これがめちゃくちゃ面白くてさぁ」 


 リントは(ふところ)から横持ちのゲーム機らしきものを取り出す。


 あれ、テラスペラズにもそういう文明あるんだ? 最高じゃん! でもわたしの世界では少し古めのものだね。連絡手段とかは別にあるかな?


 ……てか手が無いからプレイ出来ないんだ。普通にめっちゃ悲しくなった。


「リント、その話じゃなくて――」 

「ちなみにマルティーズよりプレイヤーランクは高いよ」 

「あ、言ったわね」 


 この発言で、マルティーズちゃんにも火が付いてしまう。彼女は勢いよく立ち上がった。


「今からアタシと対戦しなさい。ボコボコにしてあげるわ」 

「いいよ。負けないからね」 


 マルティーズちゃんが香ばしい匂いのクッキーやアンティーク調のティーセットまで準備し始めた。もう歯止めはきかないだろうな。


 私にも止められない。だってお茶会なんて楽しいに決まってるよ。


……てかどうやって食べよう。吸い込んでみるとか?


スポ。クッキーを口(道具袋)の中へ。


ズズッ。続けて紅茶を口へ含む。


吸引パワーの変わらぬ、ただ一つの道具袋。


「お、美味しい……!」


なんと、普通の人のように食事が出来た。味覚もあるぞ。最高。


甘くてサクサクなクッキーを、高貴で香り高い紅茶が包み込んでいる。どこかの名家のものみたいだ。


「ユキ、そうやって食事するんだ」

「中身大丈夫なんでしょうね? 色々入ってるんだから、頼むわよ」

「あっ……後で確認します」 


 しかし結局、なんのために鉱石をとりにきたのかをききそびれてしまった。掘り返す空気でもなくなってしまう。


 まぁいいか。とりあえずそのマグネティック鉱石とやらを採りにいこう。


 それと……若干の夜更かしでガーベル君に怒られるところまでが、いつものくだりらしい。トホホ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ