表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/56

第四話 へいわなせかい?

 前回までのあらすじ! わたし、小鳥遊有希は全身アルバイト人間から魔王を討伐する勇者パーティーの道具袋に転生したよ!


 メンバーは変態勇者リント! クールキャラの狩人ガーベル君! ツンデレキャラの黒魔導士マルティーズちゃん!


 ちなみに転生には気づかれてないよ! 声が出せないからね!


 いつかあのギャル女神には仕返ししよう! 激辛インスタント焼きそばを食べさせる、とか!


 今いるのは アトスエンスの街。石壁(いしかべ)に囲まれた、活気に溢れる街である。出店の並んだ賑やかな大通りを歩く勇者パーティー。


「あっ、魔力の水って買ったっけな」 


 っくう! ああっ!


 爽やかな地に反し、猛烈(もうれつ)にキモい感覚がわたしを襲う。身体の内側から撫でられてるみたいな。


 恐らく、変態勇者リントがまた道具袋(わたし)に手をつっこんだのだろう。もぞもぞするよ。うう。


 くそ……。これいちいち反応してたらキリがないな。でもなぜか慣れてきたぞ。次は大丈夫だろう。多分。


 ここでガーベル君がため息を吐きながら、問う。


「ところでリント、今向かってる方角で合ってるんだろうな。こっちは南の門だが、逆側にある北の門じゃねぇよな?」 


 というかそうだった。これ今なにをするために、どこに向かっているんだろう。魔王の城とかに直接向かってるなんてことないだろうし。


「合ってるよ。昨日マルティーズに地図見てもらって印つけたから。ありがとう、マルティーズ」 

「自分で確認しろよ……勇者(リーダー)」 

「感謝しなさいよねリント、ふん」 


 マルティーズちゃんがそっぽを向く。ツン。可愛いね。


 ……いやどこに行くの!? 教えてよ!


 気になりながらも、ついていく他なかった。


 だって喋れないんだから。


 まさに腰巾着といったところ。いや上手くねぇよ。


 そんなこんなで、勇者一行は南の門からアトスエンスの街を後にした。




○○○




 アトスエンスの街を南の門から出ると、だだっ広い草原へ。こうも晴れていると気持ちがいいものだ。散歩でもしたいな。袋から足生やせねぇかな。駄目か。はーい。


 というか、草の匂いがする。嗅覚(きゅうかく)はあるみたいだ。


 そうだな。まずはそういう人間らしい機能が欲しいかな。


「もうアタシ、歩くの疲れたんだけど! ちょっとだけ休まなーい?」 

休憩(キャンプ)は洞窟前って決めてただろ、もうちょっと我慢しろ。それともお前はその程度だったのか?」 

「はぁー!? まだまだいけるし! 舐めんな!」

「あはは。僕とガーベルは役割敵に、少し体力あるからね。もっとゆっくり歩こうか?」 

「ふん。余計な気遣いよ。逆にアタシについてきなさい!」 

「ええー」 


 マルティーズちゃんがポニーテールを揺らして走っていく。


 いいね。微笑ましいやりとりだ。どれ、わたしも混ぜてくれないかな。


 踏ん張って声を出そうとしてみた。


 ……しかし、なにもおきなかった!


 いや噓だろ!? チート能力を使えるどころか、会話すらできないのかよ!? 


 酔っぱらって、ギャル女神にわたしの能力を説明してもらうのを忘れてしまったこと。


 それを強く後悔した。


 もっかい試してみるか……。と、ここで。


 がさっ。


 草むらから音がした。


 いつもならにゃんこか鳥さんかそういう(たぐい)だと思うだろう。


 しかし、ここは異世界テラスペラズ。剣と魔法と魔物が常識の世界だ。


 凶暴な魔物だろうと予想して、わたしは身構える。


 しかしみんなはいたって冷静だ。それどころかにこやかに笑顔をたたえている。なんで!?


 それほどまでに実力に自信があるのか。じゃあ任せたぞ。マジで。わたしなにも出来ないからね。


 そうして草むらから出てきたのは――。


 今のわたしと同じサイズをした、水色のぷよぷよ。


 そう、スライムだ。


 か……可愛い!


「よしよし、良い子だね」 


 ふいにリントがかがんで、スライムを撫でた。


「キュルルウ」 


 ぷるぷると震える水色の魔物。どうやら喜んでいるようだ。


 なんだ今の鳴き声!? 愛らしすぎるだろ!


 ……もしかしてこの世界、案外平和なのか? じゃあ魔王とかもう、よくね?


 わたしの、いつものぐうたら癖が出てしまうのだった。


 しかし、そうは問屋(とんや)(おろ)さないのがこの世界だということをこの後、身に染みて知ることになる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ