表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧眼の神威使い ー奪われた幼馴染を救うため俺は魔人をぶった斬るー  作者: ARU/MERIA
第1章 騎士・魔法師育成学校入学編
7/101

7話 ユーリの怒り


 *ロミオ*


 クラスメイトの表情から察するに、ここにいる誰もが、いま目の前で何が起こったのか理解できていない様子だった。

 それもそのはず。

 一番近くにいた僕でさえ、理解できなかった。

 一つだけ確かなのは……

 ユーリは僕を助けてくれた。

 だから僕は今、ユーリに抱きかかえられていて

 マクルド君は目の前で倒れている。


 ……でも

 あの一瞬でどうやって?


 ユーリはあの一瞬で魔法の類を使ったのだろうか。

 でも、魔法陣を展開する時間なんてなかったし

 そもそも魔法陣なんて見えなかった。

 それぐらい、一瞬の出来事だった。

 しばらくして、沈黙を破るように

 クラスメイトが次々に口を開き始めた。


 「お、おい、あの平民、いま何を……お前、見たか?」


 「い、いや、見るもなにも、何が起こったのか……」

 

 「おい、嘘だろ、マクルドは入学試験をトップで合格した、このクラス、いいや、学年1位の実力者だぞ……」


 クラスメイトの半数以上は、無意識のうちか、椅子から立ち上がっていた。

 あちこちで言葉が飛び交う中、ユーリが僕に向かって口を開いた。


 「ロミオ、怪我はないか?」


 ユーリは心配そうな表情で僕を見つめていた。

 僕もそれに答える。


 「うん、大丈夫だよ……」


 「そうか、よかった」


 ユーリはそういって優しい笑顔を僕に向けた。


 「う……うん」


 僕は照れてしまって、俯いてしまった。

 そして、ユーリに今起きたことを問いかけた。


 「ユーリ……いま何を……」


 そういって、僕はユーリの顔を見上げると……

 そこには、僕が見たことない

 鋭い目つきで怒りを露わにしたユーリの姿があった。

 そして、ユーリは腰につけていたロングソードを鞘ごと取り


 ダンッ!!!


 と床へ打ちつけた。

 大きな音が鳴り、あちこちで話していた生徒が一斉に黙り込む。

 そして、みんなの視線を集めた、ユーリが口を開いた。


 「貴族のことはよくわかった。この短時間だが俺はすでにお前ら貴族が嫌いだ。不貞を働いてできた子だ……穢れた一族だ……そんなもんどうでもいいんだよ!!!」


 ユーリはまるで咆哮を轟かすように大声を上げた。

 クラスメイトたちは、ユーリに圧倒されて

 立ち上がっているものは後ずさり、座っているものも顔は蒼ざめており

 恐怖心を隠せずにいる様子だった。

 そして、ユーリは続ける。


 「ここにいるのは誰だ? 不貞を働いた当主か? 違うだろ! ここにいるのは、ロミオだ! こいつは相手のことを思いやり、自分の本心を隠してでも、相手のため、望んでもいない道を選択してしまう、そんな不器用すぎるくらい優しいやつだ! お前らはそんなロミオのことを一つでも知っているのか? ロミオのことを何も知らないで、家がどうとか、血がどうとか、そんな他人から与えられただけの価値観だけでロミオを判断してんじゃねえ! 俺のことを平民と蔑み、罵倒するのはいい……だが、俺の大切な友を泣かせるやつは、相手が誰であろうと俺がぶった斬ってやる!!!」


 クラスメイトたちは、ユーリの覇気に圧倒され

 無意識のうち、コクコクと首を縦に振っていた。

 ……そして、僕は

 ユーリの胸の中でまた涙を流してしまっていた。

 僕のこと……ラングヴェイ家のことを知っていても

 普通に接してくれて

 僕にこんな優しい言葉をかけてくれる人は、今まで1人もいなかった。


 ……こんな人は初めてだ……

 それと……この感情も……


 僕はこの感情に、名前を付けることなく、そっと胸にしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ