表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/110

98 憎悪と救済の渦の中心

 あまり眠れず夜が明けた。未だに多くの人々がゲームに閉じ込められている。姫花もまだゲームの中だ。

 まだインフラは止まっていなかった。軽く朝食を取って約束の時まで時間を潰す。警察2人も動いてくれているはずだ。自分に出来る事をやるしかない。


 少し早めに家を出た。やっぱり1人の家は落ち着かない。

 雲一つない鮮やかな悪夢の様な炎天下、アスファルトからの照り返しが地獄を作り上げている。

 建物の影を選んで歩く。どの建物からも人の気配は無い。

「よお」

 日光を嫌い路地裏に入ると、待ち伏せしていたかの様に男達が居た。強面のスーツの男2人とお洒落だが、高校生にしては悪趣味な成金っぽい服装の伊藤淳也だ。

「伊藤」

「こんなに楽しい事が起きてるのに何で険しい顔してんだ?」

「楽しい? そういうの悪趣味っつーんだよ」

「いい加減気付けよ。お前は普通の人間じゃない、こんな地獄を楽しめる側なんだよ」

 楽しむだと、姫花が居ない世界に何の意味があるという。

「くだらない、何の用だ?」

「渡せ」

 渡す物など、俺は何も持っていない、と思っていたら、スーツの男が懐から紙袋を取り出し、俺に手渡してきた。

 紙袋を開けてみる。黒く鈍く光る金属の塊が底で重そうに横たわっている。

 いや、これは、銃だ……

「あいつと会うんだろ? 護身用だ」

 伊藤も銃を受け取る。

「使い方は分かるか? まあ、見せてやるよ。しっかり見とけよ」

 伊藤は慣れた手付きでセーフティを外した。

「こいつは、オーダーした物だから、世界に一つしか無いんだ。かなりレアだぜ」

 そして、伊藤は構えた。

「あ、あの、ボス?」

 銃口を向けられたもう1人の伊藤の手下が焦っている。

「何で慌ててるんだ? 俺を信じてないから……だろ? スパイ」

 耳をつんざく音がして、スパイと言われた男は胸から血を噴きながら倒れた。

「初心者でも扱えるように反動が少ないんだ。音が気になるかもしれないが、今この世界に気付く奴は居ねえよ」

 伊藤は手下の男にも銃を向けるが、手下の男は微動だにしない。

「まあ、そういう訳であいつはスパイだ。気にすんな」

 伊藤は銃を男に返した。

「良い結果、期待してるぜ」

 伊藤は路地を歩いて行った。手元には銃が残った。




 メールの指示通り、地図の場所についた。

 交差点の中央に男が立っている。

「時間にはまだ早いな」

 同じくらいの背丈、金髪にスーツ、すぐにアーサー・アルコーンだと分かった。海外の警察が裏社会を牛耳る悪党だったなんて誰が分かるのか。

「お前がフィクサーなのか?」

 アーサーは口角を上げる。

「ああ、俺がフィクサーだ」


「言いたい事は色々ある」

「そうだろうな。傷付けた事、申し訳なく思う」

 アーサーは頭を深く下げた。

「あれは、俺の望んだ事では無かった。伊藤淳也の裏切りに気付けなかった俺の落ち度だ」

「……詳しく教えろ」

 怒りや憎しみを噛み殺し話を聞く姿勢を示す。

「お前を誘拐して試合に出すなと命令した」

「だが、結果は違う」

 ビルの反射、アスファルトからの照り返し、地獄のような暑さだ。

「そうだ。シューベルトの命令を無視し、多くの死人を出し、奴は姿を消した。シューベルトは送られてくる惨劇の映像を見ているしか出来なかった」


「俺は……何なんだ? 何で狙われなければならなかったんだ?」

「戦闘に特化した力だ。排除される前に排除するか仲間にしたいのは当然だ。仲間にならないのが分かれば、敵対され被害を被る前に消したい訳だ」

 シューベルトにイリヤ、ダンテの力を見て来ているが、上手く応用しているが、戦闘向けの力とは言い難い。

「くだらない」

「そうだろうな。だが、その力があれば世界が手に入れられる」

「世界を手に入れて、何になるんだ?」




「腐った政治家やマフィアにギャング、全てを排除し、誰もが理不尽に苦しまない世界を作る」

 アーサーの目は真剣だ。裏社会のボスの言葉とは思えなかった。

「有馬は全人類を救うと言っていたな。世界には救われるべきじゃない存在も居る」

 救われるべきじゃない存在、紙袋を強く握ってしまう。

「……俺がこの地位に着くまでに、多くの仲間が先に逝った」

 アーサーは目を閉じて拳を握り締めている。仲間の事を思っているのだろう。そういえば、失敗したはずのシューベルトやイリヤ、ダンテは処分されていない。仲間思いなのかもしれない。

「俺は止まれないんだ。俺を信じて逝った仲間を裏切れない。例え、何万人殺す事になろうと世界を手に入れ、変えてみせる」

 嘘は言っていない。声から悲痛さと憎悪と覚悟が分かる。




「率直に言う、手を貸してくれ。悪いようにはしない」

「……え?」

「お前が必要だ。兎乃」

 熱意のある目をしている、本気なのがヒシヒシと伝わってくる。

「俺達が手を組めば、世界を手にする事なんて簡単だ。理不尽の無い世界を作る為に、お前が必要だ」

 理不尽の無い世界……一番に思い浮かんだのは姫花の事だった。

 母親の急逝に父親の事、誘拐や伊藤の事、理不尽な目に遭い続けている。

「……姫花は幸せになれるのか?」

「そんな事、俺に聞くな。俺は多くの仲間を不幸にしてる。そんな奴に聞いてどうする」

 アーサーは悲しそうな顔をしている。

「……それも、そうか」


「明日の決勝戦前にリスタートワールドオンラインの中枢を乗っ取る」

「中枢……」

「リスタートワールドオンラインを乗っ取るには、中枢のコントロールルームからハッキングするのが確実だ。だが」

「メタトロン・システムか」

「そうだ。管理者にして、守護者、メタトロン・システムの妨害が入る、シューベルトがハッキングしている間、メタトロン・システムを止める」


 有馬は全人類の救済、アーサーは人類の選別、ゲームをやっていただけのはずなのに、何でこんな事に巻き込まれたんだろうか。

 俺はどうするべきなのだろうか、分からない。

 答えを出せずにアーサーと別れ、家に帰る事になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ