表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/110

46  大海の鮫の如く

「はいはーい、こんな集まらんでもええのに」

 日ノ下のギルド前に人が集まっている。その中心に影月が立っている。

「影月さん、日ノ下を解散するって本当なんですか?」

 リポーターが影月に質問し、周囲の人も騒ぎ出す。

「せなやぁ、それは本当やで」

 戸惑いの声が聞こえてくる。

「理由は一体なぜ?」

「ザインはんが居る今、日ノ下の一位はホントのもんや無いって気がしてな。また修行のし直しやなぁ」

 影月のインタビューを少し離れた場所から虎助が見ている。

「それに銀龍旅団も解散しとるしな。僕としてはザインはんが居るならザインはんが目的になるし、これでええんやないかなって」

 しみじみ語る。

「ザインさんの事をどう思ってますか?」

「ザインはん?  子供やな。何が子供って、いつもクールな顔しとるやん?  あんな顔して、頭ん中は甘い物かヒメキチはんか眠いしか頭に無いんやで?  どう考えたって子供やろ?  な?」

 いきなりのザインについての暴露でリポーターは困惑する。


「え、えぇっと、ちょっと私には分かりかねますが」

 メールの着信音が鳴る。

「あ、ごめん、僕やわ」

 影月がメールを見る。

「……くたばれ」

 いきなりの影月の言葉にその場にいる人は慄く。

「え?」

「いや、メールの内容や。これザインはんからやな。いや、4文字だけなんやけど」


 急に集まっていた人が道を開ける。

「影月!」

 怒号と共に、出来た道から2人の男が歩いてくる。

「ドウジはんにハイドはんやんか、どないした?」

 能天気に影月は手を振る。

 ドウジはこめかみに血管が浮き出ている。

「お前には俺がキレてるのが分からないのか?」

「いや、分かっとるよ。でも、何で怒っとるかは分からんけど」

 ドウジが影月を睨んでいる。

「やめぬか、ドウジ」

「じじい」

 虎助が2人の間に割って入る。

 ハイドは疲れた顔でため息を吐いた。


「ドウジはんが怒っとる理由は僕にあるんやろ?」

「その、はん、って奴をやめろ」

 一触即発な雰囲気にハイドは少し下がる。

「昔はそんな呼び方してなかっただろ」

「せやなぁ……昔は呼び捨てやったっけ」

 影月は過去を懐かしむように目を閉じる。

「ああ、お前は変わった」

「僕はドウジも変わったと思っとるで」

 ドウジを呼び捨てにしている。

「大人になったってことやな。8歳から18歳までの間、会わへんかったらなぁ」

「大人になったんじゃ無い。大人ぶってるだけだ。お前は」

「そう見えるんかぁ、そっかぁ」

 するりと躱す影月にドウジの怒りは収まらない。

「妹の事も社長になった事も、世界一になった事も! 」

「そうやな、友達やったもんな」

 穏やかな顔をしていつものにやけ顔に戻る。




「ドウジ、じゃあ、勝負しよか」

 影月が刀を抜く。ドウジも大太刀を抜き、影月に振り下ろす。

 影月は刀で大太刀をガードした。

 いきなり戦闘が始まり、大衆は距離を開け、観戦し始める。

「影月、何がお前を変えたんだ!」

 ドウジは大太刀を二度三度と影月の刀に叩きつける。

「そんなの決まっとるやん」

 影月が次の叩きつけを避け、ドウジに接近する。

「ザインはんや、ザインはんが僕の全てを変えたんや」

 刀の柄を蹴り、影月の攻撃を妨害する。

「初めてザインはんと戦った時、僕は思い知ったんや。僕は生暖かい沼のオタマジャクシでしか無かったんやって事を」

「はぁ?」

 比喩なのは分かるが比喩の例がおかしい。

 影月は少し後ろに下がる。カウンターが出来るギリギリの距離を選んでいる。

「ザインはんは大海の鮫やった。僕がどれだけ避けても、ザインはんはどんどん適応して攻撃を当てにこようとしてくる、戦いながら成長する修羅なんや」

 自分だってザインとは戦っているから、分からない事もない。それにシューベルトとザインの戦いを見て分かってしまった。あの時の修羅のような戦い方こそがザインの本領なのだと。

「その顔は分かっとるんやろ?」

 大太刀で突きをしながら下がる。刀が大太刀を擦り火花が出る。大太刀に刀を擦らせ火花をあげながら影月が接近し斬りあげる。刀は鼻先を通って空振りした。


「なあ?  虎助」

 2人の戦いを最前列で虎助とハイドが見ている。

「何だ?  ハイド」

「普通さ、鮫とオタマジャクシは比べないよな。鮫は魚類でオタマジャクシは両生類だろ?  影月の奴、ちょっとアホじゃね?  そして、それに一切ツッコミを入れないドウジの奴もどうなんだ?」

 ハイドのツッコミに虎助の顔が険しくなる。

「あの2人は……そうだな、昔から少し気の抜けた天然な所があるからな。わしとしても……しっかりして欲しい所がある」

 天然ボケな孫とその幼馴染み2人の戦いを見ながら虎助はため息を吐いた。


「ザインはんと戦って僕はあの領域に行きたいと思った。カインドはんやザインはんの居るあの領域に」

「それがお前を変えた原因だって言うのか!」

 ドウジが大太刀を振り回す。

 大太刀の長さに阻まれカウンター出来る距離に影月は入れない。

「妹の事は申し訳あらへんと思うとるが、それ以外の事は申し訳無いなんて思うてへんからな!」


「幼馴染みの妹と付き合って謝ると言うよりは……」

「高校生に手を出した事だろうなぁ、ふむ」

 しみじみと虎助とハイドが観戦しながらツッコミを入れている。

「そのツッコミ要らんからな!」

 ドウジの攻撃を避けながら影月が叫ぶ。

「っていうか、手は出してへん!  僕はそういう所は大事にしとる!」

 しっかりと攻撃を避けながら反論している。器用だ。

「世間的にはアウトだし、その時中学生だっただろ」

「うぐっ」

 ハイドのツッコミと話に気を取られ、危うく大太刀が顔面に直撃しそうになる。


「影月!」

 ドウジの猛攻は続く。ドウジ自身も気付いているが、影月に攻撃を当てられない。パターンが同じだから、読まれていて攻撃を当てられない。ザインとの戦いを思い出す。毎試合武器を変えるせいで全く読ませてもらえない。

 ただ攻撃しているだけでは勝てないし、ただカウンターを狙うだけでも勝てない。

「ドウジ!」

 先にパターンを変えたのは影月だった。

 影月は大太刀を掻い潜りドウジの懐に急接近した。

 ドウジは対応出来ず、影月を見ることしか出来ない。

「僕は強うなりたい。心の底からそう思っとる。強くなる為にはやれる事全部やる!  そう決めたんやから」

 ドウジの腹に刀が刺さる。刀が刺さる影月の顔に蹴りが入った。




「僕の勝ちやなぁ」

 ドウジを倒し、顔に靴跡が残った影月が勝利の笑みを浮かべている。

 ドウジは考え事をしながら去って行った。虎助は影月とハイドに一礼してドウジを追う。

「気持ち悪い笑みを浮かべんな」

「何でや」

 すぐにハイドに罵倒される。

「ハイドはんはどうなん?」

「何が?」

「入った理由」

 ハイドが目を閉じる。

「俺は、あいつが心配だった」

「弟さんと同じくらいやったっけ?」

「ああ」

 地元の弟、妹達を思い浮かべているのか、ハイドが静かになった。


 メールの着信音が鳴る。

「あ、ザインはんからやな。もしかしてさっきの戦い見とったんかなぁ」

 影月がメールを開くと。

「調子に乗るなよ」

 一文だけそう書かれていた。

「俺が言いたい事は全てあいつが言ってくれたな」

 ショックで固まっている影月にハイドが追い討ちする。

「ハイドはん!?  酷ない、酷ない!?」

「ああ、うるせえ」

 影月はハイドに蹴り飛ばされた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ