表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/113

プロローグその17

 どうやらこれは気配というのも違うような気がしたので、改めて妖力と呼ぶことにしましょう。


 この世界では別の呼び名があるでしょうが、少なくとも今のわたしにはわかりません。

 ですが子供のころに見聞きした物語に出てくる妖怪の使う力に似ているように思えたことと、よくわからない現象でも名前を付けたほうが意識しやすいように思えたことによる名づけです。


 とにかくわたしはただ火の玉を飛ばすと考えるのではなく、単純にその妖力に火を付けてみるよう考えてみたところ、一瞬ですが火を灯すことができました。


 ついにやりました。一歩前進です。

 とはいえ、これだけでは攻撃手段とはなりえません。


 火のついたものを遠くに飛ばす方法というと、やはり火矢を想像します。


 そこで妖力を矢に見立てて火を付けて飛ばすことを想像し、何度か繰り返すうちに、ついに火矢を飛ばすことができました。


 しかも火鼠が使っていたものより、早く飛んでいきます。


 大豚人も突然火矢が飛んできたことで驚いたようですが、距離があったので斧で叩き落されてしまいました。


 これは仕方のないこととはいえ失敗です。


 もっと接近した状態で放っていれば、うまく当てられたかもしれませんが、一度見られてしまった以上は相手も警戒することでしょう。


 それでも攻撃の手数が増えたことで、現状を打破できる可能性がでてきました。

 ただすでに見せてしまったので、このままでは通用しないでしょう。

 ですからこの火矢を使いこなすことを考えます。


 当面の目標は3つ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツイッターをひっそりやっています。
https://twitter.com/l4far29ADiTBguV
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ