真実はひとつ!
旦那様は、かつてハウスメーカーの大工さんでした。伝統工法も、勿論、修行をおさめておりますが、時代に沿ったお仕事を、とハウスメーカーの注文住宅の大工さんを、長らく活躍してました。
突然変わった!と家に届く、分厚いマニュアル本と、3ヶ月で大工工事完了との過酷な〆切り、それと格闘すること20年!
このまま社畜として生きるのかー、と人生に、仕事に、
面白さを無くしていた時に、とある無理難題を言い出した、現場監督と喧嘩一発!いい加減にしやがれこのやろう!とこんな会社やめてやらァ!と自ら卒業なさって来ました。
その後は、戻って来てくれませんか、鬼電話攻撃を、着信拒否で乗り切り、少々休んだ後に再び建築の世界に戻りました。物作りが好きなんですね。
今は小さな地元工務店で、リフォームやら一般工法のお家を建てておりますよー。あー、マニュアル本卒業なりー!ようやく昔の話が出るようになってきました。
かつての華々しい世界。建て方大工さん達と共にお仕事した、懐かしい思い出、となりのトトロを見ていてそんな話になりました。はい?となりのトトロで?なりますよ!日本アニメ、小規模外交に、尽力しておるのすからー!
とあるメーカーさんの新築一戸建ては、大工さんと、建て方大工さん経達とで土台、建前と、屋根終いの工程です。この建て方大工さん達は、親方さんは日本人、彼が率いる外国のお兄さん達です。3人1チーム、そこに指導員の親方さんでワンセット。
1週間程一緒にお仕事するので、コミニュケーションを旦那様は取らなくては、仕事になりません。危険を知らせる時もありますからねぇ。なので土台をひくときに、名前を聞くことから始まります。
旦那「兄ちゃん、名前なんや?」日本語オンリー
兄さんの一人「ハイー!ジョジョデスヨー」片言
旦那「ジョジョ!よろしくな!そこのコンクリ箒ではいてくれ」早速仕事を頼みます。
ジョジョ「ホッキーね!オヤカタ」
旦那「ほ、う、き、ね、ジョジョ」
等日本語教えつつ、仕事をしていきます。喋らないと、意思疎通が出来ないので、とりあえず旦那様は色々話すそうですよ。彼らは出稼ぎ労働者なので、故郷のフィリピンを懐かしそうに話してくれるのです。さて、お昼になりました。旦那と親方はお弁当ですが、フィリピンの兄さん達もお弁当です。これが衝撃の炊飯器登場。
旦那「ジョジョ、お昼ゴハンなに?」
ジョジョ「トリニクゴハンネ!ニホン、オコメオイシイ!」
仕送りをされてるので、家賃と光熱費は会社が持ってますが、その他はお給与から出さなければならない彼らは、勿論自炊生活です。お国柄ですなぁ、炊飯器にお米と、具材をセット、朝炊き上げ現場にそのまま!お昼は皆でお皿に取り分けて食べるスタイルなのです。
ジョジョ「ニホン、便利ネー!チョミリョウある!スーパーで!」
フィリピン風の何とかライス?みたいなのを、お皿によそって食べる姿は、のんびりしてて、それも有りかなーと共にお弁当広げて食べるのです。兼業農家である我が家、旦那様は夏場は、自家野菜の有り余るトマトやらきゅうりを持っていってるので、お前ら食うか?と声かけたりしてコミニュケーションを、とって行くのです。
そうやって幾度か出会い仕事するうちに、何処で日本語覚えた?と話題になるのは必須で、彼等以外のお兄さん達も、少しお勉強したケド、と言いながら多いのが
ジョジョ「ニホンゴ!コナンね!オヤカタ!コナン」
旦那「はい?コナンネ?ナンなのね?」移っている片言
ジョジョ「真実はヒトツネ!あと、カメハメハー!ナルトね!」
旦那「あー!漫画ネー!アニメネ!ワタシモ見るね!」完全に、同じ口調になってたと笑う旦那。
ジョジョ「ウン、オモシロイねー!オヤカタスキナノ他にアル?」
旦那「スキナノね、うーん、となりのトトロか?」
ジョジョ「オオー!ハヤオミヤザキ!チヒロネ!スキナノね!」
旦那「スキナノね!ラピュタがスキナノね!」
ジョジョ「オオー!バルス!」
盛り上がるフィリピンのお兄さん達と、旦那、そこで取り出すアイフォン、ご要件は?と呼び出してー、
旦那「バルスって言ってみろ」
ジョジョ「?(アイフォンに向かって)、バルス!」
アイフォン「メガー!メガー!」
一同大爆笑!アニメ最高ー!こうして皆と友達になりますが、彼らは三年経つと一度国に帰るのです。最後の仕事を、共にしお別れのご挨拶ー。
ジョジョ「オヤカター、オワカレ、ありがとう、アリガトウね、ニホンダイスキね、次来るけど別のトコかもしれない」
旦那「東西南北あるからなー、マタコッチエリア来たら、一緒に仕事しよな!お土産買ったか?」
ジョジョ「カッター!土産話タクサンあるねー、ニホン蛇口から水飲める、スゴイキレイネ!春、桜、イチゴダイフク、花粉症、アッチ花粉症ナイ!みんなマスク凄いね!」
旦那「まあ、そんなこっちゃな、うん、楽しかったな」
ジョジョ「夏ー、マンゴーのかき氷ネ!コンビニの、お施主さんアリガトウね!優しいニホンダイスキ、秋は、オヤカタからお米貰った!アリガトウね」
旦那「まぁ、作っとるからな、うん、マンゴーのかき氷は好きやわー!」
ジョジョ「ふゆ!寒寒いー!雪合戦シタ!アリガトウねオヤカタ!餅も貰った、アリガトウね」
旦那「餅も作っとるからな、え?雪合戦?そんなに降ったか?」
ジョジョ「オヤカタ、クルマノセテキタ!冷たいネ!初めて見た雪!アリガトウね」
旦那「あー、ははは………積んで出てたな、うんまた会えたら、一緒に仕事しような!」
とジョジョ達とはお別れをしました。そして次の現場で、新たなるインドネシアからのお兄さん達に、出会います。
旦那「おお!インドネシア!名前?」
お兄さん「マルクネー!オヤカタ」
旦那「マルク、オッケーネ!ニホンゴ何知ってる?カメハメハー!真実はヒトツ?バルス?」
マルク「オオウ!シンジツハヒトツー!バルスー!」
凄いわ、ジャパニーズアニメーション、及び漫画コミックマーケット、世界共通ね。
案外身近に、アニメ外交ってあったというお話。
お、わ、り。