コツコツ+2まで強化しよう
その後、2匹倒しては休んで回復を繰り返して粘液を集め、ついに100P溜まったのでツルハシを+2に強化した。
ちょうど画面の端にブルーバが1匹見えたので攻撃してみる。
ブルーバに1発3ダメージ、14発で倒せた。僕の受けたダメージはたったの2ダメージ。これなら4匹連続で倒せる。
僕のHP10だと、
+0ツルハシだと1匹、
+1は2匹、
+2だと4匹倒せる。
攻撃力2しか上がってないのに、こんなに効率が上がるなんて思いもしなかった。999ダメージ1発で倒してたら気づけなかったなぁ。本当にありがたい。ツクヨミ先輩ありがとうございます。
倒したブルーバから、粘液と【幸せの青い石】というアイテムが落ちた。
何だろこれ?
「それ、集めているので欲しいです。交換しませんか?」
ツクヨミ先輩が集めてる宝石だった様だ。殺人粘液と交換かな?
アイテム交換の画面を開いて幸せの青い石を渡すと、ヘルメットを渡された。
「頭装備、初心者の兜より防御が2高いからボス戦で役に立つはず」
おお!攻撃力の次は防御か!確かにブルーバ相手だとまだ2ダメージだけど、もう少し強いモンスター相手になってきて3ダメ4ダメ受けると厳しいもんな。ブルーバもこれで1ダメか、だいぶ安定してきたな。
「幸せの青い石は、店に売ると少し高いからそれにしました。ヘルメットなら300Pで売ってあげるから4階にしばらく篭りましょう」
「え?もうボスに行くんじゃ?」
「今の防御力では勝てないですよ?コツコツとヘルメットを+2まであげるのです」
「+2って粘液120個必要なんじゃ……」
「さぁ、コツコツコツコツ行きますよ」
コツコツプレイは本当に地道な作業の様だ。ボタン数回押すだけでステージクリアーできる通常のゲームアプリからしたら考えられないな。でも努力して装備を育てると達成感があって、それがいいのかもしれないな。
粘液集めを始める前に、粘液を使ってツルハシの耐久を回復した。せっかく+2まであげたのに壊れたら悲しいからね。
それから2時間、単純作業でブルーバを倒して粘液を集めた。ただ倒して行くだけだけど、油断してると囲まれてボコボコにされそうになったりして、なかなか頭を使って全然飽きなかった。
「ヘルムショップツクヨミ開店」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘルムショップツクヨミ
商品ーーー価格ーーー在庫
ヘルメットー300Pー999個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメットー300Pー1,000個
ヘルメット+99ー99,999,999Pー1個
ーーーーーーーーーーーーーーーー
うわっ、また大量に持ってるなぁ。全てのアイテムを9,999個集めてるのかな?彼女の頭装備は鈴の髪飾りだからヘルメット使ってないはずなのに+99まであるし、装備全部+99にしてるのかもしれないなぁ。
ツクヨミさんからヘルメットを2個買って、ヘルメットを+2にした。
これで5階のボスからも1ダメージしか受けないハズだ。
「5階に降りましょう」
「はい!」
かなり時間がかかったけど、ついに初のボス戦だ!
僕達は、階段を降りて5階に入った。