表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

第8話:木のフレームを作ろう

 死んだ、また死んだ。

 しかもチェーンソーでバラバラにされてしまう死に方、なんて酷い!


『いえ、貴方は残虐行為手当を貰えそうな死因ではありません』

「と、言いますと?」


 黄泉の国の門前で、愛女神レムの神像が俺に話し掛ける。


『貴方はチェーンソーでバラバラになる妄想を抱いてしまい、その恐怖で死にました』

「えー」

『大体、もしそんな死に方をすれば、貴方が守ろうとしたリアも無事では済みません』


 ふむ。

 という事は、リアは無事なんだな。


「良かった、不幸中の幸いですよ。誰も傷ついた人は居なかったんですね」

『死んだ人は、私の目の前に居ますけど』

「そりゃ傷つかなくても死んじゃいますから」


 はぁー、とため息を吐いてしまう女神像。

 その慈愛に満ちた両手から復活の光球が溢れ出した。


『しかし命を賭して他者を守ろうとする心は、見事です。次の生でも頑張りなさい』


***


 うつ伏せのまま目が覚めた俺の下には、白狼の姿をしたリアが縮こまっていた。


「うわ、ごめん」

「いえっ! その、私の方こそすみません」


 慌てて転がり離れるも、リアは両腕を仰向けの胸の前で折り畳んだままだ。

 緊張して身体が固まってしまったんだろうか。

 まるで腹を見せた降伏のポーズだよ。


「降伏と言いますか、幸福と言いますか……」


 照れたようにリアが言う。


「誰かに守ってもらえるって、か弱くなったみたいで嬉しいですねぇ」

「そうか。まぁ俺はむしろ、ひ弱いんだけどな」


 誰も聞いていない事で自虐しても仕方ない。

 俺はリアを起こしてやると、俺を死に追いやった道具の様子を見る。


 少し離れた地面で、あの踊るチェーンソーは静かになっていた。


「危ないので、力を消しておきました。もう普通のチェーンソーですよ」

「ほほぅ。なら安全に使えそうだな」

「え? でも力を消したんですから、動作もしませんよ」


 あ、そうか。じゃあどの道、使い物にならないな。

 とはいえ木は切り倒せたのだ。これを小屋の支柱に使えば良い。


「枝払いとかは、どうします?」

「んー、そうだな。取り敢えず、サバイバルガイドを見よう」


 天使たちの用いる天使文字で書かれたサバイバルガイド。

 リアにも俺にも読めないが、挿絵ならば何となく理解できる。

 その絵では、木を石の斧で切り倒していた。


「なるほど、石斧を作れば良いのか」


 石斧の作り方も、見れば分かりやすく描かれていた。

 まず持ちやすいこぶし大の丸い石と、斧の形に近い石の二つを用意する。


「私が探してきますね」


 広場から飛び出たリアが、あっという間に戻ってくる。


「近くに川原がありましたぁ。そこから持ってきましたよ」

「よしよし。じゃあこの丸石で、斧の石をひたすら叩いて削る」


 ガンガン、キンキン、ガッガッと叩いて形を整えていく。

 斧の角がどんどん鋭くなり、扇型の刃物っぽくなる。

 流石に砥ぎまではできないけども、これなら充分に役立つだろう。


「斧の柄は、さっき集めた枝を使おう。それと石を蔦で結べば……」

「あ、斧になりましたねぇ」

「うん、いい感じだ」


 ブンブンと振っても、石が外れたりしない。


「スッポ抜けでもしたら、一巻の終わりだからな。チェックは厳しくしないと」

「飛んできたら危ないですもんね」

「え? 重かった物が急に軽くなると、変な力の抜け方するだろ」


 重い物としか構えている肩が、スコンっと外れそうになる感覚。


「多分、魂が抜けかけているんだと思うんわ」

「ええっと、その、単に力が抜けちゃっただけかと」


 俺は蔦の結び方を念入りに調べて、確実だと判断する。

 よし、じゃあ支柱となる木の加工をするか。


「まず枝を石斧で払って、邪魔物の無い一本の丸い木材にする」

「枝が無くなるだけで、随分とまっすぐになるんですね」


 それを最初に掘った穴へと突っ込んで、しっかり固定すれば……。


「ほい。小屋の支柱の出来上がりだ」

「わわっ。これが大黒柱ですかぁ」


 腕の太さ程しかない、頼りない大黒柱だけどな。

 でも、これが俺の小屋にとって、なにより重要な一本になるんだ。


「この支柱の円周上に、充分な広さをとって小さな杭を打ち込む」

「ほぅほぅ」

「これが周りの壁の基礎になるから、部屋の広さに直結するぞ」

「じゃあ、もっともっと広くすれば大豪邸になりますね」


 パタパタと尻尾を振りながら、リアが無邪気に言う。

 うん、それを俺みたいな素人に作れるとは思わないで欲しいな。


「その杭と支柱の頭の辺りを、良くしなる細長い枝と蔦で結ぶと……」


 弓の弧状になったフレームのできあがりだ。

 これに布を被せるだけでも、ちょっとしたテントになるだろう。


「半円状のドームになるんですねぇ」

「そうそう。中でゴロ寝するには充分な広さだ」

「でも、布なんてありませんよ?」


 そこで、またもや石斧の出番である。

 人の背丈よりも育ったシダを、この石斧で刈り取るのだ。


「そしてシダを集めてフレームに被せれば、布が無くても壁になるだろ」

「なるほどぉ。これを挿絵から思いつくなんて、タクヤさん、凄いっ」

「はっはっはっは。もっと褒めて良いんだぞ」

「凄いですっ。タクヤさん、本当に頼りになりますっ」


 そろそろ褒め殺しになっちゃうぞ。

 いや心から言ってくれてるんだけど、嬉しくて興奮した俺が死んじゃうから。


「さてシダを刈るぞ……って、なんだこれ全然切れないな」


 シダの群生に斧を振るっても、まるでスカスカと手応えなくシダが逃げていく。

 うーん、切れ味が悪いのか? 支柱の枝払いで結構振るったからなぁ。


「シダを握って、根本から切ったらどうですか?」

「そうしてるんだけど、くそっ、シダの芯が意外と固くて」


 だぁ! 駄目だ、ちっとも切れんっ。どうなってるんだ、この石斧っ。


「刃先がもう駄目なのか、どこか欠けてるのか」


 俺は指を斧の刃に当てて、ついっと擦ってみる。

 んー。少し丸くなってる気もするけど、全く切れない訳じゃなさそうだ。


「え? どうしてそんなの分かるんですか?」

「そりゃ分かるだろう」


 だって指先の皮が浅く切れて、血も滲んでるし。


「き、切っちゃったんですか指を!?」

「あっ」


 死ぬかも。

 遠くなりそうな意識の向こうで、リアが俺の指を咥えた。


「死ぬのは待って下さいっ、今、私が血を吸ってあげますからっ」


 うぉぉ! 女の子に怪我した指を咥えて貰うっ! 完璧なシチュエーション!


 でも今のリアは、どう見ても完全無欠の狼である。

 狼の顎は犬に近く、頬が薄いから吸いこむのは非常に不向きである。

 すぐにも死にそうな俺を見て、彼女はその事実に気付いていなかったのだろう。


「あれっ? 上手く吸えないよ。あれっ? あれっ!?」

「待て待て待て嫌な予感。せめて吸うんじゃなくて舐め」


 ガリッ。


「あっ」


 ちーん。

死因:止血するべく咥えた指を、誤って噛んでしまって死亡。


来世に続く!


読んでくださり、ありがとうございましたっ。

次回の更新は、明日の昼11時を予定しております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ