表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

我らピピン討伐隊、出陣!そして謎の救急隊長

泥団子を倒した一行

しかしまだまだ苦難は続く

そしてピピンもついに

竜巻が去り、荒れ果てた寺の跡地に立つ一行。


「これで泥団子は倒した、」シャイガイが汗を拭った。


「いやいや、泥団子の呪いはまだ解けていないぞ」班長が厳しい表情で言う。


「でも俺ら今、スーパ戦隊のポーズ決めてる場合か?」部下が呆れ顔。


そんな中、遠くから救急車のサイレンが近づいてきた。


「なんだ?まさか…」コンビニ店長が呟く。


救急車が寺跡に到着し、担架を押しながら現れたのは、白衣姿の男だった。


「コンビニ店長さん、ピピンくんの容体を確認しに来ました」


「お、お前は誰だ?」シャイガイが問いかける。


「私の名は救急隊長・マルコ。ピピンくんの症状は普通ではない。特にあの保険証ミカン事件から、体内に未知のウイルスが発生している」


「ウイルス?」ピピンが呻く。


「そうだ。だが安心しろ。私は救急隊最強の医療戦士。君たちの危機を救うべくここに来た」


一同は驚きつつも、希望の光が差し込んだ気がした。


「で、何をすればいい?」シャイガイが聞く。


「ピピンくんを安全な場所に移動し、ウイルス除去の儀式を行う。そのためには“黄金棒の儀式”が必要だ」


「黄金棒?さっき妻が振り回してたアレか」班長が顔をしかめる。


「そうだ。あれには古代の浄化パワーが宿っている。だが儀式には完璧なタイミングが必要だ。真夏の夜、月光の下でなければ効果は薄い」


「ならば時間は限られているな」シャイガイが決意を込めて言う。


「よし、急ごう!」ピピン討伐隊はピピンを担架に乗せ、月明かりの道を急いだ。


しかしその道中、影が一つ、また一つと現れた。


「奴らか…」妻が冷たく言った。


「泥団子の呪いはまだ終わっていない。あの核爆弾ニートの怨霊たちだ」


「皆、構えろ!」シャイガイが声を張り上げる。


激しい戦闘の中、救急隊長マルコは冷静に治療と攻撃を同時にこなした。


「黄金棒を渡せ!」妻が叫び、黄金棒が闇夜に光る。


「私に任せろ」マルコは黄金棒を受け取り、儀式の準備を始めた。


儀式が始まると、黄金棒から白銀の光がピピンに注がれ、ウイルスが浄化されていく。


「あと少しだ…!」マルコの声が響いた。


敵の怨霊が最後の猛攻を仕掛けるも、討伐隊の団結とマルコの必死の儀式により、次第に弱体化していった。


ついに黄金棒の光が最大に輝き、ピピンの体が光に包まれた。


「やった!ピピンくんが回復してる!」班長が歓声を上げる。


儀式の光が消えると、ピピンは息を吹き返し、痔の痛みも和らいでいた。


「ありがとう…みんな」ピピンが感謝の言葉を述べた。


「これで一安心だな」シャイガイが胸を撫で下ろす。


「いや、油断は禁物。泥団子の呪いはまだ完全には消えていない」マルコが警告する。


「ええー、まだ続くのかよ」部下がため息をついた。


しかしその時、遠くの空に巨大な影が現れた。


「今度は何だよ!」シャイガイが叫ぶ。


空から降ってきたのは、なんと巨大な泥団子型ロボットだった。


「ど、どうする!?」班長が狼狽える。


「こうなったら…」シャイガイが目をギラつかせる。


「我らピピン討伐隊、第二幕、開始だ!」


壮大な戦いの幕開けを告げる太鼓の音が響き渡り、物語は新たな混沌へと動き出した――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ