表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血貴族の愛し人  作者: SHノーマル
第二部
30/31

第30話 交わる二人

俺は、裁判を前にして一つの無謀な計画を考えていた。

エルザが裁判から戻ってくる、その時を狙い、館へ戻るための馬車から彼女を連れ出し、ラナリアが手配してくれた逃走用の馬車で外に逃げる。

可能性は極めて低いが、もはやこれに賭けるしかない。

脱出経路と衛兵の配置、その隙をつくタイミングを、頭の中で狂ったように何度も何度も反芻した。


決意を固め、最後の準備のために部屋を出ようとした、その時だった。


「さてレオ殿。少々、よろしいかな?」


扉を開けると、アリシアが冷たい表情で立っていた。

その佇まいは、普段にも増して硬く、何かを警戒しているかのようだ。

俺は内心の焦りを悟られぬよう、努めて平静を装う。


「……アリシア殿。何か、御用でしょうか?」

「たいしたことではありません。ただ本日、エルザ様が裁判所からお帰りになるまでの間、貴殿には私の監視下にいていただきたいのです」

「……それは、一体、何故です?」

「理由は二つ。一つは、エルザ様が判決の後、『寄り道』をすることなく、確実にこの館へとお戻りになるように。そして、もう一つは……」


アリシアはその鋭い視線で、俺の心の奥底まで見透かすかのように、真っ直ぐに見据えて言った。


「貴殿が、裁判の結果を受けて、何か『余計な気』を起こさぬように、です」


……読まれていた。最後の、必死の足掻きまでも……。

彼女は、最初から全てを警戒していたのだ。俺の計画は実行に移す前に静かに……、しかし確実に、その芽を摘み取られた。


「もし、私が従いたくない、と言った場合……。いえ、無駄な質問でしたね」

「申し訳ありませんが、これは決定事項です。貴殿の意見を伺うことはできません」

「失礼しました。……貴女の指示に、従いましょう」


もはや、抵抗は無意味だった。

マズい……。本当に、もう、打つ手はないのか……? どこかに……どこかにまだ、この絶望的な状況を覆すための、僅かな突破口は……?

だが、そんな奇跡は、やはり起こらなかった。


結局、エルザが裁判所から戻ってくるまでの間、俺はアリシアの厳しい監視の下、この館から一歩も外へ出ることは許されなかったのだ。



太陽も沈んで薄暗くなってきたころに、エルザを載せた馬車の音が、徐々に近づいてくるのが聞こえる。

やがて玄関の扉が開き、エルザが、数人の衛兵に付き添われて戻ってきた。

その顔には、もはや何の感情も浮かんでいない。

彼女の顔は、不思議なほど穏やかだった。

ただ全てを受け入れ、諦めきったかのような穏やかな表情で、彼女はそこに立っていた。


「ただいま、レオ」

「……おかえり、エルザ」


俺は、込み上げてくる様々な感情を必死に押し殺し、彼女を部屋まで案内する。

アリシアは、「外部の警護に当たる」と言い残し、そのまま館から出ていく。

彼女なりに、俺たち二人に最後の時間を与えてくれた、ということなのだろうか……。


「疲れただろう。すぐに食事の準備を……」

「館に居てくれて良かったわ、レオ。先ほどの裁判の結果なのだけど」


裁判などなかったかのようにふるまっていた彼女だが、唐突に話を切り出してきた。


「……それで、判決は……?」

「死刑が決まったわ。……私が望んだの」

「……っ!!」


俺が恐る恐る尋ねると、エルザは、まるで他人事のように、淡々と告げる。

あまりにも衝撃的な言葉に俺は息を呑む。

エルザはそんな俺の反応を、穏やかな、しかしどこか悲しげな目で見つめていた。


「あの人たちが元々予定していたのは、私をどこか暗い場所に、死ぬまで『幽閉』することだったのでしょう。

領地も爵位も全て奪われて、誰にも知られず、忘れ去られて、朽ち果てていくだけ……。それなら最後くらい、あの人たちの筋書き通りにはさせないでやろうって、そう思ったの。私自身が選んだ結末なのよ」

「だが、それだとエルザが……!」

「私は、もういいのよ」


エルザは、落ち着いて静かに首を振った。


「……そんなことより、レオ。あなたに、最後に伝えておかなければならない、大事な話があるの」


エルザは、ゆっくりとした足取りで俺に近づくと、その真剣な瞳で、俺を真っ直ぐに見つめてきた。


「レオ。今まであなたは、本当に、よく私に仕えてくれました。……貴族としての身分も、世間知らずな私の我儘も、そしてこの抗いがたい『血の呪い』すらも全てを受け入れて、いつも、私の傍にいてくれた……。……心から、感謝しています」


彼女の声が、わずかに震える。


「だからこそ今日、この瞬間をもって、あなたの私に対する従者としての役目を終わりにします。あなたはもう、私の『モノ』ではありません。今日中には、ここを出ていくための支度をしてください」

「なっ……!? いきなり、何を……何を言って――」


突然の、あまりにも残酷な別れの言葉に、俺は激しく動揺する。

エルザは、そんな俺の反応を予期していたかのように、静かに俺に近づき、その細い腕で俺の体を強く、強く抱きしめてきた。

彼女は、俺の胸に顔をうずめ、その表情を俺に見せようとはしない。ただ、その体は、小刻みに震えていた。


「……いままで、本当に……本当に、ありがとう、レオ……」


くぐもった、涙声が聞こえる。


「あなたは、いつも私のために、美味しい食事を作ってくれたわ。私が理不尽な扱いを受けた時は、自分のことのように怒ってくれた。そして、今も……あなたは、私の傍にいて、私のために、こんなにも心を痛めてくれている……。

でもね、レオ。私は……私は、あなたに、幸せになってほしいの。だから……どうか、分かって。……あなたを、私から……解放します」


泣きながら、彼女は、より一層強く抱きしめてくる。


「あなたはこれから、自由になるのよ。……私が見ることのできなかった、広い世界を見て、私が知ることのできなかった、たくさんのことを知って、美味しいものをたくさん食べて、味わって……そして、あなただけの、新しい道を歩んでいってほしいの。例えば、誰かと……素敵な人と、恋を……。そう、あなたは、自由に生きていいの。“元”従者であるあなたに、私が最後に望むもの……それは、ただ一つ。あなたが、幸せであること……それだけよ」

「エルザ……」


そんな……そんな、泣きじゃくりながら、必死に言葉を紡ぎながら……悲痛な声で、俺の幸せだけを願って、俺を突き放そうとするのか……。

その時、俺はようやく、自分自身の心の奥底にある本当の想いを、本当の望みを、はっきりと理解した。

俺が本当に望んでいたもの、守りたかったもの、そして、手に入れたかったもの、それは……。


「どうしたの? レオ……? あなたの願いがあるなら、最後に、私に言ってちょうだい。私にできる限りのことなら、何でもするわ。……お父様の遺してくれた遺産の中から、あなたがしばらく生活に困らないだけのお金を渡すことだって……」

「……いや、金はいらない」


俺は、エルザの言葉を遮った。

そして彼女の肩を掴み、その涙で濡れた顔を上げさせる。


「……従者じゃなくなった、今だからこそ……お前に、言っておきたいことがある」

「ええ。……なあに? なんでも、言ってちょうだい。……もう、私なんかに、遠慮する必要なんて、ないのだから……」


「エルザ。俺は……ずっと、お前が好きだった」


俺は、エルザの返事を待つこともなく、その震える唇に、自らの唇を重ねる。

一瞬、彼女の体がこわばったが、すぐに力を抜き、嫌がることなく、俺のキスを受け入れてくれた。

永遠のようにも、刹那のようにも感じられる、切ない口づけ。

唇が離れると、俺たちは、互いの瞳を、至近距離で見つめ合った。


「……私も……私も、好きよ、レオ……」


エルザの瞳から、再び大粒の涙が溢れ出す。


「ずっと、ずっと前から……あなたと出会った、あの時から……レオ、私は……あなたに、夢中だったの……」


俺たちは、互いの想いを確かめ合うように、再び顔を近づけ、唇を重ねた。

柔らかく、甘いエルザの唇。そして、その奥にある、吸血鬼の証である、尖った牙の感触が、俺の唇に微かに伝わる。


そして俺は初めて、彼女自身を求める言葉を口にする。


「エルザ……。……お前の血が……吸いたい」

「……」


エルザは、驚いたように目を見開いたが、すぐに、全てを理解したかのように、静かに、そして深く頷いた。そして、自ら、その白くか細い、美しい肩を、俺の前に晒した。


血を吸うという事。

それは俺たちのような、呪われた血を持つ者だけが交わすことのできる、愛情表現だ。


遠くで、時刻を告げる王都の鐘の音が厳かに鳴り響いた。だが俺には、いや俺たちにとっては、もはや時間など何の意味も持たなかった。


俺はエルザの肩に顔を埋め、その温かい血を吸った。そしてエルザもまた、俺の首筋にその牙を立て、俺の血を吸った。

互いの血で赤く染まった唇で、俺たちは、何度も、何度も、口づけを交わした。互いの血を、互いの存在そのものを、混ぜ合わせ、味わい尽くすかのように……。






――音が、聞こえた。

どこか遠くで、古い、錆びついた錠前が、カチリと外れたような……あるいは、長年縛られていた何かが、ガラガラと砕け散ったような……そんな、不思議な音が。




俺は、その音をきっかけに、深い眠りから覚醒した。

窓の外を見ると、東の空が、わずかに白み始めている。もう、朝が近いようだ。

隣には、安らかな寝顔で眠るエルザがいた。その表情は、ここ数日の苦悩が嘘のように、穏やかで満ち足りているように見えた。

俺はエルザを起こさないように、そっとシーツをかけ直し、その額に優しいキスをする。

そして枕元に、「必ずお前を救う。待っていてくれ」とだけ記した短い置き手紙を残し、音もなく部屋を抜け出した。


静まり返った館の廊下を抜け、玄関の扉を開けると、そこには、夜明けの冷気の中に佇むアリシアの姿があった。

こんな時間まで、見張りを続けていたのか。


「……もう、よろしいのですか?」


アリシアは俺一人が出てきたことを確認した後、訝しげな表情で問いかけてくる。


「ああ。……世話になったな」

「……なんだか、昨夜とは……雰囲気が変わられましたね」

「ああ。きっと、長年俺を縛っていた『呪い』が、ようやく解けたんだろう」


俺は、それだけ言うと、アリシアの怪訝な視線を背に受けながら、館の外へと向かった。

彼女には、俺の身に何が起こったのか、説明することはできない。正直なところ俺自身にも、まだ完全には理解できていないのだから。


ただ、一つだけ、確かなことがある。

力が……。今まで感じたことのない、強大な力が、俺の体の奥底から、滾々と湧き上がってくるのを、はっきりと感じていた。


東の空が、燃えるような茜色に染まり始める。

やがて、太陽がその姿を現す。

太陽の光が、眩しい。


まずは、ラナリアに話をしなければ。そして……。

俺は、昇り始めた太陽の光を全身に浴びながら、夜明けの王都を力強く歩き出した。



***



目が覚めると、隣にいるはずのレオの姿はなかった。代わりに、枕元に小さな紙片が置かれている。「必ずお前を救う。待っていてくれ」……彼らしい、短く、しかし強い意志のこもった言葉。

レオったら……もう、私はあなたを自由にしたというのに……まだ、私のために、何かをしようとしてくれているのね……。

私は、まだ彼の温もりが残っている、だけどほんの少し冷たくなったベッドのシーツを、愛おしむように、そっと撫でた。


窓の外がなにやら騒がしい。衛兵たちが、慌ただしく動き回っているのが見える。聞けば王都の貧民街では、何か大きな騒動が起こっているそうだ。

……処刑は、明日の早朝。その準備のため、私は今日のうちに、王都の処刑場近くの牢獄へ移送されるはずだ。

移送される時刻は、深夜か、あるいは日の昇る直前か……。どちらにせよ、その前に領地と貴族としての地位を正式に剥奪する宣言がなされ、そして、あの冷たい石造りの処刑場で、磔にされるのだろう。


「……最後は、昇り来る太陽の光を浴びて、塵となって消える……。それで、すべて、おしまい、というわけね」


独り言のように呟くと、いつの間にか部屋に入ってきていたアリシアが、意外そうな顔で私を見た。


「……ローソゼル様は、ずいぶんと落ち着いておられますね。普通、死を目前にした者は、取り乱したり、激しく抵抗したりするものですが……」

「ええ。……なぜかしらね。……もしかしたら自分の最期を、自分自身で決めることができたから……なのかもしれないわね」

「そういうもの、ですか……?」


アリシアは、腑に落ちないといった表情をしていた。

おそらく、今の私の心境を理解できる人などいないだろう。


私は、満たされているのだ。

昨日、あの最後の夜にずっと心の奥底で渇望していたものを、ようやく手に入れることができたのだから。

レオとの暖かい記憶。あの温もりを胸に抱いたまま逝けるのならば、もう何も恐れるものはない。そう思っていた。


その時だった。見慣れない顔の衛兵が、慌てた様子で部屋に飛び込んできた。


「アリシア様! 緊急のご相談が……!」

「今はローソゼル様の御前であるぞ! 無礼であろう、貴様!」


アリシアが厳しい声で咎める。


「構いませんわ、アリシア殿」


私は静かに言った。


「これほど慌てて飛び込んでくるのですから、よほど火急の用事なのでしょう。聞いて差し上げてはいかがかしら?」

「……寛容なるお取り計らい、感謝いたします、ローソゼル様。……それで、用件は何だ」

「はっ! それが、王都の貧民街にて、原因不明の異常気象が発生しておりまして、濃い霧が……」


衛兵は途中から声を潜めたため、詳しい内容は聞き取れなかったが、どうやら貧民街で発生した濃霧が原因で、大規模な暴動や混乱が起きているらしい。

その鎮圧のために人手が足りなくなり、私の監視に当たっている衛兵を、何人かそちらへ回してほしい、という要請のようだった。

アリシアはしばらくの間、難しい顔で考え込んでいたが、やがて頷き、衛兵に何事か指示を与えた。衛兵は、敬礼すると、足早に部屋を出ていく。


「……話は終わったかしら?」


私が尋ねると、アリシアは、はっとしたようにこちらに向き直った。


「はっ、失礼いたしました。……本題に戻りますが、今後のローソゼル様の処遇について、正式な決定事項をお伝えいたします――」


アリシアの説明によれば、私の爵位の剥奪に関する正式な宣言は、今日の夕刻に行われるらしい。その後、私は囚人服に着替えた後、牢獄へ移送され、そこで一夜を過ごす。

そして明日の太陽が昇る少し前、まだ空が暗いうちに処刑場にて磔にされる、という手筈だという。


……別にいつ、どのようになろうとも構わない。

私の胸に宿った、この温かく満ち足りた想いが、色褪せてしまう前に……私は、静かに、この世から消えてしまおう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ