表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/52

4-4 女王陛下と島の姫君

「男同士の会話………ファルコったら、皆に変なことを吹き込んでなければいいのですけれど」


 入江姫の部屋に、お忍びのように朝やってきたのはこの国の女王陛下だった。


「何だか少し、落ち着くのです。床にこうして座っていると」


 入江姫が、鈴のように微笑む。


「お転婆な姫君だったと聞いておる」


「ふふ、その通りです。ファルコとゴードンが旅から帰ってくるたび、次は一緒に連れてけって駄々をこねていた日々が、そう、懐かしいものね……」


「不思議な二人組よのう」


「ええ。今でもちっとも変わらないのは、彼らだけ」


 両手一杯に書類や手紙を抱え、侍女も付けずにやってきた女王陛下を見て、入江姫も流石に驚いたが、こっそり休息できる場所が欲しかったらしい。


「それで、いい机は手に入りそうですか?」


「うむ。良き女大工を紹介して貰ってのう」


「私も何か作ってもらいましょうかしら。………そういえばロッテはどこかしら? きちんと巣箱を降ろして貰った頃だといいのだけれど」


「巣箱を?」


「ミーンフィールド卿、そう、あなたが言うところの『橘中将』のお隣に」


 二人が微笑みをこぼす。


「………もしもあの子が人間の乙女だったら『女王陛下の特権』だって使ってあげられたことでしょう。けれど、人間の乙女でなくてもロッテはきっと、あの彼を小さな羽で捕まえることが出来る、そんな気がするのです」


「小さいが本物のレディゆえにな」


 遠い島からやってきた『レディ』こと入江姫。少し年上の彼女とこうして話していると、何となく落ち着くのは何故だろうか。兄弟や姉妹を持たないエレーヌにはとても新鮮な感覚でもあった。


「………私は『お姫様』のまま、一生を終えるかと思っていました。まだ、慣れないことばかり。でも皆のおかげで、この城にいても、外で何が起こっているかがすぐにわかるのです」


「あの『鳥の魔法使い』か」


「ふふ、彼ったら昔からああなのです。勝手にあなたの大事な吟遊詩人を一晩借りるだなんて! もしも他にも何か無礼なことがあれば、すぐに私に言ってくださいな。きつく叱っておきますから。………けれど、私の国はそんなに広くはないけど、国境を接してる国は多いから、鳥達が友達でいてくれるのは本当にありがたいこと」


 両手一杯に抱えている手紙の中には、薄くて細い紙がいくつもあった。鳥達伝手の伝言なのだろう。小さく豊かな国を治めるまだ歳若い女王陛下。


「羨ましいものよ」


「そろそろ海鳥達が帰ってくる頃合いでしょう。どうか、気を落とさないで。何事も、どんなことでも、相談してくださいな。あなたは私の城の大事なレディ、そして、お友達です」


 蜜色の美しい瞳。『女王』たるべく日々磨き上げているのであろう、美しい所作。こうして床に座っていても、日々のそういった『有り様』が滲み出ている。そういえばあの無頼漢だがお人好しな『鳥の魔法使い』はこの女王陛下に昔から懸想しているらしい。さもありなん、と入江姫は微笑む。きっと如何なる鳥も、この美しい瞳の前には無力なのだろう。


「我はいつか、そう、いつかは島に戻る身だが、その時にこそ、そなたらから学ぶべきことが多いのであろう」


 美しかった故郷。全て焼けてしまったが、いつかは帰るはずの場所。命からがら落ち延び、この穏やかな城で暮らすうちに、帰ったらどうするのか、やっと考える余裕も生まれてきた。


「話を、いつでも聞きたい。我も『姫君』のまま一生を終えるはずだった。島の様子次第では、そうではなくなるやも知れぬ」


「ええ」


「御簾から出たこともなく育ち、我の『舟』は異国から来た船ただ一艘」


「世界中に色んな船はありますが、姫君を連れて歌を歌う船もただ一艘でしょう。優しく、大きな船です。どうかいつまでも、大事になさって」


 若き女王陛下の言葉に、入江姫が微笑む。


「『詩人』とは自由に生きる者達ゆえ、我とて迷うこともあった。………けれどあれこそは、我のたったひとつの宝。この入江に泊まる舟じゃ。きっと、手放すことなどできなくなるのだろう。………ああ、そういえば、橘中将も、かつて同じ様なことを言っておったものよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ