表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼人神鬼  作者: saku
4/49

第弐話『序02 出会い』

優斗「うぃ~す」


 教室に入ると自分の席に腰を下ろした。

 すると、俺の到着を待っていたとばかりに、クラスメイトの一人が声を掛けて来た。


輝弘「おっす、優! 今日の勝敗は?」

優斗「輝弘あきひこか。今日も俺の勝ちだ」

輝弘「よっしゃ! よくやった、優!!」

優斗「は? 別にお前に…………」


 俺が後ろを見ると数人が輝弘に悔しそうにお金を手渡していた。

 あいつら、また賭けてやがったな。


輝弘「へっへ~、馬鹿だよな。優が負けるわけないじゃないか」

優斗「ほぉ~ぅ、それは前に飛鳥に賭けてボロ負けした自分に言ってるのか、輝弘?」

輝弘「なんだよ。あの時の事、まだ根に持ってるのかよ」


 こいつはクラスメイトの長瀬ながせ 輝弘あきひこ

 入学当初からの付き合いで、いつの間にか俺の周りにいる様になった。

 とにかく、輝弘は人と仲良くなるのがうまい。特技に入れても良いと思うくらいだ。

 他人の心にふっと入ってくる。

もし、こいつなら、戦場のど真ん中でも生きていけると勝手に思う。


優斗「――っで、今日は勝ったんだろ? 昼飯、奢れよ」

輝弘「へいへい。全然、O.K!」


 輝弘は得意げに自分の懐をぽんぽん叩いた。



/////



優斗「ふぁ~ぁ。やっと、昼か」


 この時を待ちわびたぞ!


優斗「輝弘~、飯行こうぜ!」

輝弘「おう! いつも通り、購買で何か買って屋上で食うか?」

優斗「だな。昼くらい、教室から解放されたいからな」

輝弘「じゃあ、俺が飯を買ってくるから、優は先に行っていてくれよ」

優斗「わかった」


 飯の買い出しを輝弘に任せて、屋上に向かった。



/////



優斗「ん~……やっぱ、昼はここだよな」


 狭い教室から解放され、目一杯、伸びをした。

 そして暫く輝弘が来るのを待っていると、屋上の入り口が開いた。


優斗「おせ~ぞ、輝弘!」


 そう言って、振り向いた俺の目に意外な人物が飛び込んで来た。


飛鳥「輝弘じゃなくて悪かったわね」

優斗「――飛鳥? お前が来るなんて珍しいな」


 すると、飛鳥は何も言わずに近付いて来て、俺の前に皿を差し出した。


優斗「なんだ?」

飛鳥「あんた、お昼まだでしょ?」

優斗「あぁ」

飛鳥「これ、あげる」


 そう言って飛鳥が差し出した皿には、見事なオムライスがのっていた。


飛鳥「家庭科の自習で作ったんだけど、私はお弁当あるから、し・か・た・な・く! 優斗にあげる。いい? 仕方なくなんだからね!」

優斗「そっか。なら、遠慮なく貰うよ」


 俺は必死になっている飛鳥から皿を受け取ると、早速、スプーンを使い、一口食べた。


飛鳥「ど、どう?」


 そう聞いてきた飛鳥の目は、真剣そのものだった。


優斗「……うん。美味い。美味いよ!!」

飛鳥「そう」


 俺の感想を聞いた飛鳥は、嬉しそうな笑顔を作っていた。


優斗「しかし、飛鳥がこんなに料理が上手いとは意外だったな」

飛鳥「なによ、その意外だったって言うのは? 私だって……その……女の子……だもん」

優斗「ん? 途中、声が小さくて聞こえなかったんだけど、何て言ったんだ?」

飛鳥「え? べ、別に!?」


 飛鳥は顔を赤くして、慌てながら言った。


輝弘「お~い、優! お待たせ…………って、なんだそれ!?」

優斗「おっ、輝弘!? 遅かったな」

輝弘「おっ、輝弘!? じゃねぇだろ!? 何でそんな豪華な食事してんだよ?」

優斗「これか? 飛鳥が授業で作ったけど、食いきれないって言うから貰ったんだ」


 すると、輝弘は買ってきたパンをかじり始めた。


輝弘「まぁ、いいや。それより、優と飛鳥ちゃんは仲が良いのか、悪いのかわかんねぇよな?」

優斗「まっ、良くもなく、悪くもなくだな」

輝弘「ふ~ん」


 何となく相づちをした輝弘は、ふと空を見上げた。


輝弘「そう言や、今日は皆既日食ってやつなんだろ? クラスでもあちこちで話をしてるぜ」

優斗「皆既日食ねぇ……俺はあんま興味ないし」

飛鳥「私も」


 その瞬間、朝と同じ様に、俺の頭の中で映像が流れ始めた。



/////



 男は幼い俺を見下ろしながら言った。


?「お前にこいつをくれてやろう」


 そう言って、男が開いた手の平に、白く小さな珠が乗っていた。


?「こいつは特別だ。運がよければお前は助かるかもな」


 男は幼い俺の口に白く小さな珠を押し込んだ。


?「おっと、こいつも一緒じゃないとな」


 そして、男は自分の指先を傷付け、溢れる自分の血を、白く小さな珠と一緒に俺の口に流し込んだ。


?「…………(こくり)…………」



/////



優斗「――ッ!?」


 ――なんだ?

 ――身体の中で何かが暴れ出そうとしている

 ――熱を感じる

 ――何かが俺に呼び掛けている


輝弘「優? おい、どうした?」

優斗「……輝弘?」


 治まった……?

 何だったんだ?


優斗「いや、何でもない」

輝弘「そっか? なら、良いけどよ」


 その時、授業開始5分前を知らせるベルがなった。


優斗「――っと、もうそんな時間か。飛鳥、これありがとな。すげ~美味かったよ」

飛鳥「う、うん」


 飛鳥は少し照れた様に頷いた。


優斗「じゃあ、教室に戻るか。輝弘~!」

輝弘「ちょ、ちょっと待てよ!? まだ、全部食ってねぇぞ!?」

優斗「あとで食うために、とっとけばいいだろ!?」

輝弘「いや、残しておいたら優に食われる」



/////



輝弘「じゃあな、優!」

優斗「おう! またな!」


 俺はいつもの場所で輝弘と別れて、一人、家路についた。

 そして、歩いている途中、俺はふっと、空を見上げた。


優斗「そう言えば、今日は皆既日食がどうこう言ってたな」


 俺は学校で聞いた話を思い出していた。


優斗「皆既日食……太陽を月が食べる日、か……」


 その時だった。

 突然、視界がぼやけ、足がもつれた。


優斗「なんだ?」


 疲れでも出たのか?

 俺はふらふらしながら、近くの公園によって休む事にした。



/////



優斗「何、なんだ?」


 脳がぐちゃぐちゃに揺られて、血が熱を帯びた様に熱い。


優斗「はぁ……はぁ……」


 次第に俺の呼吸は乱れ始めた。


 ――身体が酸素を求めている

 ――心臓が早鐘の様に鳴り響く


優斗「くっ……ぁぁ……」

?「くくく、どうしたのだ?」


 すると、突然地面に膝をつけた俺に、後ろから声を掛けてきたやつがいた。


?「生きていたか」

優斗「……だ、誰だ……?」

?「忘れたとは言うまい。私はお前の命を救ってやったのだぞ?」

優斗「……俺の命?」


 その時、頭の中で映像が流れた。



/////



優斗「う……うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 男の血を口にした俺の体は、豪華で焼かれたように熱を帯び、激しい痛みに襲われた。

 幼い俺にとってその痛みは、地獄にいる様な感覚だった。


?「もし、お前がそれに耐えられれば生きることが出来るはずだ。私はチャンスを与えたに過ぎない。後はお前しだいだ」


 そう言うと、男はその場から姿を消した。



/////



優斗「……そ、その声は……」

?「やっと思い出したか?」


 男は俺を見下ろしながら言った。


優斗「よくも、よくも……」


 俺はその声に聞き覚えがあった。

 いや、忘れるはずもない。その声はまさしく、俺の親父や母さんを殺したやつの声だ。

 俺は体中に走る痛みを耐えて立ち上がり、男の方を振り返った。


優斗「お……まえ……だけは、許さない!!」


 俺は自分の持っている限りの力で男に殴りかかった。

 男の顔を狙ったはずの拳だったが、痛みのせいで狙いがずれてしまい、男の肩に直撃した。


優斗「なっ!?」


 すると、男の腕は、拳が当たった部分から先が全て吹き飛んだ。

 拳を振るった自分自身もその光景には目を疑った。

 しかし、何故か男は声を上げて笑い始めた。


?「くくく……あ~はっはっはっは!! 良いぞ! 期待以上だ!!」

優斗「かっ……ぁ……っ……」


 俺は痛みで再び地面に膝をついた。


 ――熱い……身体が焼ける……

 ――俺の中の血液の全てが、沸騰している様だ


?「まだ未完成にして、この力。まさか、片腕がもぎ取られるとは」


 俺を見下ろしている男の右腕は、肩から先が地面に転がっていた。

 だが、男は声を上げ笑っている。


?「くくく……贄に相応しい」


 ……くそ……何なんだよ……一体……


 霞み行く意識の中で俺は男の顔を見上げた。

 すると、男の後ろに、二つの影が現れた。


?「夜鬼様。封印の一つ『天明冷仙てんめいれいせん』を持つ者を見つけました」

?「………………」

夜鬼「そうか。わかった。ならば、すぐにでも手に入れてくるのだ」

?「はっ!」


 夜鬼がそう言うと、二人は姿を消した。


夜鬼「残念だ。私は急用が出来たので、これで失礼する。もっとも、お前の身体はそのまま頬っておけば、あと数日と持つまい。助かりたくば、私を探し、私の下に来るのだ」


 その時、公園の入り口から一人の女が飛び込んできた。


?「見つけたわ!!」


 女はすぐにお札のようなものを取り出し、空中に五芒星を描き、呪文のような言葉を唱え始めた。


?『古より伝わりし力よ、我が剣となり、邪気を封ぜよ! 悪鬼封印!!』


 そして、呪文を唱え終わるのと同時に、女は持っていたお札を夜鬼に投げつけた。

 だが、夜鬼はお札が自分に届く前に姿を消した。


?「くっ、逃げられたか!?」

優斗「くっ……うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 そして、今度は苦痛に声を上げた俺の方を向いた。


?「邪気!? 不安定だわ。それに、この邪気大きい!?」


 女は新しいお札を取り出すと、先ほどと同じように呪文を唱えた。


?『古より伝わりし力よ、我が剣となり、邪気を封ぜよ! 邪気封印!』


 女は俺に向かいお札を投げつけたが、俺の身体はそのお札を拒み、近づくことを許さなかった。


?「ちっ! やっかいね。しょうがない、ちょっと大変だけどあれをやるか」


 そう言って、女は俺の周りの地面にお札を置き始めた。


?『五行結界!!』


 すると、地面に置いたお札が光を発し、五芒星を作り出した。


?『五行破邪!!』


 その瞬間、俺の身体を光が包み、痛みも苦痛もなくなっていった。


優斗「あれ? 痛くない?」


 突然の事で驚いている俺に、女は話しかけてきた。


?「とりあえず、あなたの中で暴れていた鬼は抑えたわ」

優斗「鬼?」

?「あなた、以前に何らかの形で、鬼の力を体内に入れられたわね?」


 女にそう言われ、俺は子供の頃、夜鬼に血を飲まされた事を思い出した。


優斗「そうだ。あの時、あいつが自分の血を俺に!?」

?「そう。じゃあ、あなたの鬼は逃がした奴が源なのね」

優斗「なぁ、さっきから、鬼やら源やら、一体何なんだ?」

?「そうね。それは場所を変えて話しましょう」


 そう言って、女は俺に背を向けた。


優斗「じゃあ、俺の家でいいか?」

?「構わないわ」

優斗「それと、名前を聞いてもいいか? 俺は優斗。桜耶 優斗」

紫苑「桜耶? なるほど。――私は京澄きょうすみ 紫苑しおん。紫苑でいいわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ