表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/51

第二十一話 影を追う光



 偽聖女レナの存在は、一度や二度の偶然では説明できなかった。

 その行動は計画的で、かつ正確。港町、鉱山村、果ては王都の裏通りまで——彼女の足跡は私の知らぬ間に人々の間に入り込み、少しずつミリアの立場を削っていた。


 ミリアがそれに気づいたのは、私が仕掛けてから三ヶ月後のことだった。

 ある夜、彼女は王宮の外れにある古い礼拝堂で、一冊の帳面を手にしていた。

 帳面は村人がつけた“巡回記録”で、そこにはレナが訪れた日と場所が克明に記されている。

 ——そして、その移動経路が、私の商隊や使者の行路と不自然に一致していた。


「……やっぱり、誰かが動かしてる」

 ミリアは小さく呟き、帳面を抱きしめる。

 彼女は決して馬鹿ではない。むしろ頭の回転は早い。

 だが、これまで感情の波がそれを上回り、行動を短絡的にしてきた。

 今の瞳には、感情よりも鋭い光が宿っていた。


 一方、私は執務室で新しい情報網の地図を広げていた。

 港町の件での“聖女の怒号”は順調に広まっている。

 王都の噂好きの奥方たちは、お茶請けにミリアの話を好んで口にし、王宮の廊下でも小声の笑いが交わされている。

 ——完璧に見えた。


 だが、ルーカスが差し出した最新報告に、私は眉を動かす。

「……彼女、動き方が変わったわね」

 報告によれば、ミリアは直接人々の前に出る頻度を減らし、裏から情報を集めている。

 それは、彼女が“影”を意識し始めた証拠だった。


 夜、王都の外れ。

 ミリアはフードを深く被り、信頼できる信徒と共に馬を走らせていた。

 向かうのは小さな宿場町——レナが次に現れると予測した場所だ。

「次こそ、捕まえる……」

 馬上の彼女の声は、決意というより狩人の呟きに近かった。


 私はその動きも読んでいた。

 レナに伝えたのは、ただ一言——

 「次は、彼女に捕まってあげなさい」


 駒は盤上で交わり始めた。

 そして私は、盤の端から全てを見て笑っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ