表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/101

氷のほほえみ

 会話をやめて、りゅうは後ろの長たちのそばへ歩いて行った。


「あなたたちは、どういうつもりであんなところに……」

「眷属の襲撃があったのは事実。……どこからともなく炎が上がった。今までに無い強い力を感じたな」


 長は長年の経験から、これはドラゴンの一族だと直感した。それまでの心中はもう死んでも構わないと思っていたのに、祖先の敵に殺されることだけは矜持が許さなかった。


「一応備えはしていたので、時間を稼いで皆が使える最大魔法を発動した。そのあと、命からがら逃げ出したというわけだな」


 ただし、目的を果たした片目はこぼれ落ちてしまった。あの絵の男女が隻眼だったのは、そういう意味も含まれていたのだ。


「重大な意味をとりこぼしていたことは恥だが、もうこうなった以上どうしようもない。身を隠していたのだが、ある時女がやって来てな」


 はじめは拒絶していた長も、龍の名が出てきたので話を聞いた。そこでロンギスから毎年勅使が出ていたことを聞かされて、隠れ里から出てきたというわけだ。


「どうせあの場所はもう知られてしまった。ならば出た方がよかろうと決めたのだ」

「……しかし、分かりません。サレンはどうして死んでしまったのですか?」


 その問いに、長は恥じるように顔を伏せた。


「最初の攻撃が、スルニの近くに落ちてな。幸い炎にまかれはしなかったが、あの子は倒れて頭から血を流していた」


 それを見たサレンは恐怖を忘れ、顔に青筋を立てて怒ったという。彼女の怒りは容易に消えなかった。


「あの子には魔法を教え始めたところだった。使う機会も必要もないだろうが、子供に教えるのはしきたりだからな」


 スルニの言っていた「おつとめ」とは、魔法の練習のことだったのだ。


「いくらなんでも無茶だ、隠れていろと言ったのだが……スルニが怪我をしたのを見て、あの子が冷静でいられるわけがなかった」


 長が体をつかんで止める前に、サレンはよく理解していない魔法を発動してしまった。その魔法はサレンの体から両目ばかりでなく精気をも吸い取り、結局絞り尽くして死に追いやったのだ。


「そういうことでしたか……」

「いかにその精神が高潔であろうとも、分を超えた力は身を滅ぼす。そのことを教えていなかったのが悪いのだが」

「……それでも、サレンはスルニを守り切りましたよ」

「ああ、そうだな」


 長はうなずく。龍はここで、ずっと気になっていたことを聞いてみた。


「それならどうして、サレンだけあんなところで見つかったんでしょう……」

「サレンの死体を持って飛び去っていった、鳥のような眷属がいたな。攻撃が当たってよろめいていたから、そいつが力尽きて途中で落としたのだろう。何がしたかったのかは、わしらにもわからん」

「そういうことでしたか……」


 長は状況を説明すると、しばし黙った。


「これからどうされるつもりなのですか?」

「そうだな……」


 やや長めの沈黙の末に、長が答えた。


「ロンギスに向かう。将来どうなるかわからんし、彼らの手を借りることに恐れがないわけではないが、長年我らを探していた誠意には答えたいと思ってな。飢えにも渇きにももう飽きた」


 気持ちが楽になったからだろう、長は軽口すらたたいてみせた。確かに彼らの側には、荷を満載した馬車があり、護衛の兵士もついていた。


「精一杯やってみせるさ。サレンのためにもな」


 旅を前にして、大人たちは盛り上がっていた。その様子を、女が穏やかな目で見ている。


「先のことは私も考えるわ。さて、そろそろ国に帰って報告をしなきゃ。彼らを連れて行く場所も決めなきゃならないしね」

「あなたも元気で」


 龍は言って手を差し出した。


「私はビアンカ」


 その手を握った女は最後に声を潜めて、こう言った。


「名前はめったに人に教えないの。これでも恩に感じてるのよ。会う機会があったら、またね」


 そう言って、女は日の中を歩いていった。行き交う馬車や人々に紛れて、彼女の姿はすぐに見えなくなる。いつかまた、力を合わせて戦う日が来るのだろうか。


「お姉ちゃん」


 声をかけられた龍ははっとした。長に、スルニもついていくだろう。道が遠く離れていくのが、寂しくさえあった。それに、最愛の姉を失った彼女のこの先が、気になって仕方無い。


「……これから、どうするんですか?」


 龍はおそるおそるスルニに問うた。


「ちょっと遠いところに行くけど、そこで私たちが村を作るの! だって、もう隠れてなくていいんだもの」


 スルニが、誇らしげに答える。姉の命と引き換えに、唯一両の目が残った少女。彼女の目は、未来に向いていた。


 龍がその勇気に感心していると、スルニは小さな握り拳を差し出した。


「みんなに教えてもらって作ったの。これ、よかったらもらって」


「……ありがたく、いただきます」


 スルニがくれたのは、不思議な氷の欠片だった。確かに冷たいのに、龍がぎゅっと握り締めても溶けない。龍は腰を落としてそれを受け取り、息を吐く。泣きそうになるのを、なんとかこらえた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ