表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/133

時系列など【&2巻刊行。告知漫画・第2弾公開】

本作のイラストレーター、芝石ひらめ先生が、

ご自身のTwitterに、告知漫画の第2弾を載せて下さいました!


https://twitter.com/hirame_sa/status/1460396016331411456


おそらく今回も作中と完全一致な、ハートフル漫画です☆彡

 ★時系列

 西暦2487年 魔素を用いたハイパー航法型ワープが実用化される。

 西暦2512年 ケンタウルス座α星に、有人探索衛星艦初発進。

 西暦2521年 ケンタウルス座α星から有人探索衛星艦初帰還。

 西暦2629年 ヘラクレス星系に向けて、有人探索艦隊初発進。

 西暦2754年 恒星系『ヘラクレス』に定住。120光年先。

 西暦2823年 恒星系『ディーテ』に定住。 180光年先。

 西暦2928年 恒星系『フロージ』に定住。 240光年先。

 西暦2992年 恒星系『マーナ』に定住。  270光年先。

 西暦3045年 恒星系『深城』に定住。   500光年先。

 西暦3167年 ディーテ政府が地球の過大な要求に耐えかねて要求拒絶。

 西暦3220年 恒星系『マクリール』に定住。370光年先。

 西暦3226年 ディーテ指導者が処刑され、地球とディーテが決裂。

 西暦3263年 地球とディーテ政府間で、人類初の恒星間戦争が勃発。

 西暦3282年 ディーテ政府軍が地球に巨大隕石を次々と落とす。

 西暦3301年 ディーテ独立宣言。西暦3301年を王国暦1年に改める。

 フロージ星系が中立宣言。2星系は連合に乗っ取られる。

 西暦3352年 恒星系『アルテミス』に定住。


 西暦3737年=王国暦437年

<1巻>

 王国歴437年9月 ~ 440年11月

 15歳~18歳 (子爵、少将、要塞司令官、勲5等)


<2巻>

 王国歴441年2月 ~ 442年6月

 18歳~19歳 (侯爵、大将、副司令長官、勲3等)


<3巻>

 王国歴442年6月 ~ 444年 3月

 19歳~21歳 (公爵&侯爵、上級大将、司令長官、勲2等)


<4巻>

 王国歴444年1月~444年10月

 21歳~22歳 (公爵&侯爵、元帥、司令長官、勲1等(8))


<5巻>

 ???年 ?月 77話 泡沫の記憶

 444年11月 78話 蟷螂の斧

 444年12月 79話 太陽系侵攻計画

 444年12月 80話 タカアマノハラ大公領

 444年12月 81話 大規模宇宙港

 444年12月 82話 深城星系

 444年12月 83話 追加契約

 444年12月 84話 海中回廊

 445年 1月 85話 第二次太陽系侵攻作戦

 445年 1月 86話 フロージ壊滅

 445年 1月 87話 地球破壊

 445年 2月 88話 逆侵攻作戦

 445年 2月 89話 大泉星域会戦

 445年 4月 90話 本陽星域会戦【武勲章(9)】

 445年 4月 91話 星系強奪計画

 445年 6月 92話 天元

 445年 6月 93話 邪霊王の領域

 445年 6月 94話 アポロン星域会戦

 445年 7月 95話 繋がる星系

【445年7月7日 ハルト23歳の誕生日】




 ★主な登場人物(5巻終了時点)

 ハルト    公爵&侯爵  元帥   勲1等(9)

 ユーナ    女王&公爵  大将   勲2等

 フィリーネ  侯爵家令嬢  大将   勲1等(8)(引き継ぎ中)

 コレット   伯爵     大将   勲2等(副司令長官)

 クラウディア 公爵家令嬢  中将   勲3等(駐留艦隊司令官予定)

 シャリー   ソン公爵夫人 准将待遇 勲5等(要塞で引き篭もり中)


<アステリア王家>

 ベルナール   第一王子    ユーナの異母弟。426年誕生。

 ジョスラン   第二王子    ユーナの異母弟。428年誕生。

 ミラベル    王族(殿下)  ユーナの異母妹。430年誕生。

<王国貴族等>

 ベアトリス・ルグラン    士爵令嬢  第一王子の相手?

 リシン・タクラーム     公爵家令嬢 第二王子の相手?

 エドゼル・コースフェルト  公爵。クラウディアの祖父。老狐?

 ブロム・タクラーム     公爵。フロージの救助を行った。

 リザンドロ・ドーファン   公爵。ポダレイ星系の主統治者

 エルガー・モーリアック   公爵。マカオン星系の主統治者

 バスチアン・カルネウス   侯爵。フィリーネの祖父。

 アルテュール・ゼッキンゲン 侯爵。退役中将。元艦隊司令官。天狗?■

 スーラ・ソン(宋思乐)   伯爵夫人。金髪グレー瞳。ロシア系。

 リンファ・ソン(宋凜風)  伯爵夫人。黒髪青眼。イギリス系。

 レオン・シャレット     侯爵令息。アテナ系貴族。

 リュウホ・リン(林劉帆)  伯爵。九山民の統治者。

 ジギタリス・リン      伯爵夫人。

<王国軍>

 エリオット・バーンズ    軍務尚書。退役少将。

 アルドス・イェーリング   軍政長官。上級大将。

 グリゴア・リーネルト    参謀長官。上級大将。

 マルセル・ベルトラン    総参謀長。大将。

 アドルフ・マイヤー     太陽系侵攻時の右翼軍司令官。大将。

 フォンゼル・ヴァーグナー  太陽系侵攻時の左翼軍司令官。大将。

 オスカル・レンダーノ    マクリール星系方面軍司令官。大将。

 ブラッツ・グリエット    アポロン星系方面軍司令官。大将。

 ルドヴィク・スコッティ   アポロン星系方面軍参謀長。少将。

 ファン・グゥォ(郭芳)   王国軍中将。九山の元大将。

 アロイス・カーン      少将。戦闘艇部長。本陽星域会戦の功績で昇進。

<その他>

 ヨーゼフ・カーマン     博士。

 ドワイト・スタンリー    王国首相。

 バーレット・ドライヴァー  爵貴院議員。

 キース・ホブキンズ     男性キャスター

 サマンサ・オズボーン    女性アナウンサー

 セコンド・カンタール    コメンテーター。教授。

<マクリール星系>

 サラ・フィギンズ      マクリール星系大統領。新大公領の重役予定。

 リンネル          今は王国と共存する人造知性体。


<天華連邦>

 唐(タン  憂炎(ユーエン 天都(ティエンドゥー の統治者

 徐(シュ  雲嵐(ウンラン 大泉(ダーチュワン の統治者

 王(ワン  伟(ウェイ   大泉軍の大将。地球と火星を破壊した。

<ヘラクレス星系>

 イシードル・アザーロヴァ  ドワーフの指導者


<フロージ共和国>

 エメリック・ローラン  大統領

 スチュアート・ジブラ  副大統領

 グレイソン・ブラウン  大使

 デイジー・ブラウン   大使の娘。王族ミラベルの友人。


<書籍版1巻>

 アメリア・スタンホープ   子爵令嬢。

 ベリンダ・パーシー     男爵令嬢。

 シャーロット・アスター   男爵令嬢。

 ジャック・ラウザー     子爵令息。

 フロリアン・ジラール    伯爵令息。


<書籍版2巻>

 ウィロウ・カートレット   伯爵令嬢。

 エベリナ・オルドリーニ   伯爵令嬢。

 シルヴィ          上級精霊。




 ★精霊

 アルフリーダ 精霊王  ハルトと契約。ハーフエルフ姿。地球を浄化吸収。

 シャロン   上級精霊 ユーナと契約。薄緑色の髪のニンフ姿。

 エレノア   上級精霊 フィリーネと契約。金髪のエルフ姿。

 アンジェラ  上級精霊 コレットと契約。桃色の髪のハーフエルフ姿。

 シンシア   上級精霊 クラウディアと契約。青髪青目の白翼のニンフ姿。

 ソフィア   中級精霊 クラウディアと契約。薄紫の髪と瞳に白肌。

 クロエ    上級精霊 シャリーと契約。(5巻で上級だとハルトが認識)

 モニク    中級精霊 参謀長官リーネルト上級大将と契約。

 ルシアナ   中級精霊 アポロン星系方面軍司令グリエット大将と契約。

 ミリー    中級精霊 D級?アロイスと契約。

 ジェシカ   中級精霊?C級?アロイスと限定契約?ミリーが紹介。

 イナンナ   精霊神  此方から去った。


 ・邪霊

 マリエル   邪霊王  ウンランと契約。

 ニクセ    邪霊王  イシードルと契約。

 エーベル   邪霊帝  ???(77話に登場)

 テイア    邪霊王  ???(77話に登場)

 マレーネ   邪霊神  ???(77話に登場)


 ・星系の支配者(展開順)

 セラフィーナ 精霊王  マクリール

 ジャネット  精霊帝  ディーテ

 レーア    精霊王  アテナ

 フルール   精霊王  深城

 ミラ     精霊帝  アポロン

 ベレニス   精霊王  アルテミス

 シルヴィ   精霊王  ポダレイ


 ジルケ    邪霊帝  ヘラクレス

 ゼアヒルド  邪霊王  天都

 ヒーディ   邪霊王  アポロン ■




 ★星系の領域化と居住惑星名

挿絵(By みてみん)


 ディーテ(領域化)   72億人 首星ディロス

 アルテミス(領域化)  81億人 惑星ケリュネイア

 アテナ(領域化)    60億人 惑星アイギス

 アポロン(領域化)   58億人 惑星デルポイ

 ポダレイ(領域化)   50億人 惑星ケルソン

 マカオン        46億人 惑星ロドス

 マクリール(領域化)  50億人 惑星ウイスパ

 深城(領域化)    222億人 惑星・蓮昌(リェンチャン

                  &河池+玉江


 天都(領域化)    303億人 首星・富春(フーチュン

 新京星系      元147億人 惑星・宿安(スーアン

 大泉星系      元125億人 惑星・文水(ウェンシュイ

 本陽星系      元112億人 惑星・平州(ピンヂョウ

 九山星系      元103億人 惑星・夏丘(シァーチュウ

 ヘラクレス(領域化) ???億人 首星アルカイオス


 ※備考

 ・フロージ星系からの避難民80億人は、王国人口に含まず。

 ・ポダレイ星系は、ギリシャ神話のポダレイリオスが由来。

 ・マカオン星系は、ギリシャ神話のマカーオーンが由来。

 ・ケルソンは、ポダレイが移り住んだ地名。

 ・ロドスは、マカオンの聖域。

(なお両神は兄弟で、アポロンの孫。アポロンは、アルテミスの兄)




 ★戦略衛星

 精霊王の領域=1個配備(or配備予定)

 精霊帝の領域=3個配備(or配備予定)

 マクリール  メタトロン

 深城     サンダルフォン

 大量配備されるため、以降はフラガ5、フラガ6、フラガ7……と命名される。




 ★王国軍駆逐艦の型式

 ・王国は独立宣言後、戦う意志を込めて小型恐竜の名前を冠する伝統となった。


 ミクロラプトル(17年)、 アウストロラプトル(37年)

 ダコタラプトル(57年)、 ハルシュカラプトル(77年)

 ヴァリラプトル(97年)、 カンギュラプトル(117年)

 コンコラプトル(137年)、 オルコラプトル(157年)

 ドラコラプトル(177年)、 ムルスラプトル(197年)

 リンへラプトル(217年)、 オズラプトル(237年)

 アパトラプトル(257年)、 エオラプトル(277年)

 パンパラプトル(297年)、 シンラプトル(317年)


 337年 ユタラプトル(博物館級。処分のタイミングを逃した骨董品)

 357年 アトロキラプトル(予備艦。倉庫の肥やし)

 377年 グラキリラプトル(練習艦。標的艦として使っても良い)

 397年 ピロラプトル(地方警備隊で一部運用中)

 417年 ヴェロキラプトル(現役艦。1巻でハルトが操艦)

 437年 ブイトレラプトル(最新鋭艦)

 457年 オヴィラプトル(設計案を検討中)

 477年 メガラプトル(名称だけ決定)

 497年 ギガントラプトル(名称だけ決定)

 517年 サンタナラプトル or ルアンチュアンラプトル(命名候補)


※型式のラプトルは、全て実在する恐竜名。

 ()は、連合と開戦前の王国暦438年時点でのハルトの認識。

 大幅改装よりも、新型建造が良いという方針なので、旧型艦は本当に古い。




 ★民間人死者数(10億以上のみ)

 440年 9月 第一次ディーテ星域会戦  約 10億人(王国

 442年 1月 マーナ星域会戦      約 89億人(連合

 442年 1月 トール星域会戦      約 61億人(連合

 442年 2月 フレイヤ星域会戦     約 50億人(連合

 443年 4月 新京星域会戦       約125億人(天華

 443年 5月 九山星域会戦       約 88億人(天華

 443年 7月 深城星域会戦       約 10億人(王国

 443年10月 第二次ディーテ星域会戦  約 38億人(王国

 445年 1月 第二次太陽系侵攻作戦   約 12億人(太陽系

 445年 1月 フロージ星域会戦     約 56億人(共和国

 445年 2月 イシス星域会戦      約 14億人(共和国

 445年 3月 ホルス星域会戦      約 10億人(共和国

 445年 3月 大泉星域会戦       約 63億人(天華

 445年 4月 本陽星域会戦       約106億人(天華


 ・5年間で、約732億人(ヘラクレスを除く全人類の約38%)が死亡。

★本日の天気


『全国的に、外出して書店等に赴くには、丁度良い日和でしょう。

 今年のハッピーアイテムは、この本です↓


タイトル  :乙女ゲームのハードモードで生きています 2

ISBN    :9784065261514

発売日   :2021年11月16日


 ISBNで、お近くの書店等でも、お取り寄せ出来ます。


「寒い、雨が降っている、今は夜だ、置き場所が気になる」

 そんなあなたには、通販や電子書籍もお勧めです。

 ぜひお買い上げ下さいませ。 ( *・ω・)*_ _))ペコリ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
次作が、TOブックス様より刊行されました。
【転生陰陽師・賀茂一樹】
▼書籍 第6巻2025年5月20日(火)発売▼
書籍1巻 書籍2巻 書籍3巻 書籍4巻 書籍5巻 書籍6巻
▼漫画 第2巻 発売中▼
漫画1巻 漫画2巻
購入特典:妹編(共通)、式神編(電子書籍)、料理編(TOストア)
第6巻=『由良の浜姫』 『金成太郎』 『太兵衛蟹』 巻末に付いています

コミカライズ、好評連載中!
漫画
アクリルスタンド発売!
アクスタ
ご購入、よろしくお願いします(*_ _))⁾⁾
1巻情報 2巻情報 3巻情報 4巻情報 5巻情報 6巻情報

本作も、よろしくお願いします!
1巻 書影2巻 書影3巻 書影4巻 書影
― 新着の感想 ―
[良い点] 改めて総死者数を顧みると、狂気の沙汰としか表現しようが無い。 が、個々の判断のみを見れば、一切の狂気が含まれていない、順当な判断の結果やっつうのが素敵過ぎるで。 [気になる点] 今後の事を…
[良い点] クラウディア可愛すぎですね。>告知漫画 [一言] ユーエン難逃れて生きてるのか。 天都とヘラクレス門で繋がってるんですね。 これはどちらも攻めあぐねですか。 展開も気になるんですが、コレ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ