表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/28

第17太刀 幻想的な場所へ

 さーて行くとしましょうかねーあっ!歩きと走りどっちにしよう。

 まぁ最短距離は割り出したから良いんだけどね。

 こういう時はヤクウちゃんに聞こう!

「ヤクウちゃん歩くのと走るのどっちが良い?」

「...歩きでお願いします。」

「うん、解った。」

 歩きねー良し行こうか。

 

 ん?森をさ歩いていたらね、丁寧で尚且つ鮮やかに綺麗に塗られた朱色の鳥居?みたいのが在って、何でこんな所に在るんだろう?って思ったけどねー

 まぁ〔神代迷宮〕に行く途中だから最初は無視しようと思ったんだけどね。

 無意識のうちに歩を進めてたらしく...潜っちゃったんだよねー

 あっ因みに鳥居?の額束って言う部分に〔封妖之都〕の文字が彫って有ったね、多分だけどこの先の場所だと思う。


 ...うわぁーーー!!此れだけ幻想的で神秘的な和風の都市の光景を見た事が無いよ!私は!!最高だね!! 

 明かりも凄いね提灯が浮いているよ。しかも其れがぼんやり光る位だから目に優しい。 

 外は朝の筈だったのに、空は暗く夜だね。月も綺麗だ。

 うん、何度見ても飽きなそう。日本だったら三大百景に選ばらる!って断言できるね。

「其処の人すまんが付いて来て貰えないだろうか?」

 う?鴉みたいな仮面をつけた漆黒の翼を生やした人が三人来たぞ?

「えーと貴方方は?」

「すまん、言い忘れていたがこう言う者だ。鴉天狗警察庁巡査コクトリと言う者だ。」

「何の為に?」

「上司が事情徴収するらしい。詳しい事は解らん。」

「解りました。如何行けば良いですか?」

「私たちに付いて来れば良い。」


おおー此処もスゲー黒を基調としながらも、所々に白をしつこく無い用に入れているね。そして何より大きいねすげー

「付いたぞ。此処だ、中に入っても逸れないように。」


「此れで十分だ。協力有難う。」

 結局問われたのは、何故此処の空間に入れたとか聞かれたねー何でだろう?

「一つ忠告しておこう、今日はあの門に行かない方が良い。外が危険だからな。」

「忠告有難う御座います。」

「宿に連れて行ってやろうか?」

「有難う御座います。」

「付いてこい。」


「ほう、此の者が入って来た者か。もう良い、職務に戻れ。」

「ハッ!」

「へー此れが侵入者か会ってみるのも、面白そうね?第肆。」

「〔魔王名〕で呼べと何時も言っておるだろうが。ハク、お主も番号で呼ばれたいかの?第玖。」

「毎回スミマセンね~」

「何回目じゃと思っておる。」

「九百五十三だ。」

「お主も居ったのかコク。」

「第陸じゃない。」

「ハク、コクと呼べ。先程来た。」

「それで如何する?この侵入者。」

「明日帰せばいいだろう。」

「私も其れで賛成ね。」




 【魔王集】の一部資料から抜粋

 〔魔王〕

 世界の上位に立つ者である。

 言うなれば強者。絶対的、圧倒的とも言える。破壊の権化。

 〔第肆魔王〕が〔魔王名〕をクレナイ、種族を〔大天狗〕。

 〔第玖魔王〕が〔魔王名〕をハク、種族を〔空狐〕。

 〔第陸魔王〕が〔魔王名〕をコク、種族を〔狗神〕。

 大幅に変更しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ