表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話 『迷子の子と行きたい展示会』

 ずっと楽しみにしていた展示会。あま子は、今日は特別な日だった。大好きな漫画家の 原画展 が開催されるのだ。


 繊細なタッチ、独特の世界観、キャラクターの表情。彼女の作品があま子の心に響き、ずっと夢中になっていた。しかも、今回の展示会では 初公開の原画 や 限定グッズ も販売される。

 

「この機会を逃したら、二度と見られないかもしれない」━━ そんな貴重なイベント。


 だから、早めに家を出て、余裕をもって向かっていた。展示会は 17時まで。現在、時刻は 15時。


 まだ時間はある。そう、この時までは━━。


 会場に向かう途中、商店街を歩いていたときのこと。ふと、道端で しゃがみこんで泣いている小さな女の子 を見つけた。


「……迷子でしょうか?」


 周囲を見回しても、親らしき人の姿はない。見過ごすわけにはいかないので、しゃがんで声をかける。


「どうしましたか……?」


 女の子は、鼻をすすりながら顔を上げる。


「……ママ、いなくなっちゃったの……」


「やはり、迷子みたいですね」


 近くに交番はなさそうだし、このまま放っておくわけにもいかない。とりあえず、女の子と一緒に母親を探すことにした。


-------------------------------------


 女の子と手をつなぎながら、母親を探して商店街を歩き回る。親を探している声が聞こえないかと耳を澄ますが、それらしい声は聞こえない。


 あま子は 何度もスマホの時計を見る。


 15:30 → 15:50 → 16:10


 どんどん時間が過ぎていく。


「そろそろ、まずい時間ですね……」


 展示会までの道のりを考えると、16時半にはここを出ないと間に合わない。焦る気持ちを抑えつつ、女の子に優しく声をかける。

 

「お母さん、何か特徴はありますか?」


「えっと……えっと……ママ、ピンクのカバン!」


 手がかりを頼りに、必死に周囲を探す。すると、時計は16時20分に差し掛かる頃、ようやく ピンクのカバンを持った女性が焦った顔で歩いているのを発見。



「あの、すみません……! もしかして、この子のお母さんですか?」


「真璃!? どこ行ってたの!?」


 母親と思われる女性、少女を見るや否や駆け寄る。すぐに抱きしめる。本当に心配していたのが伝わってきた。


「あの、本当にありがとうございました!」


 母親は何度も頭を下げ、涙をにじませながら感謝してくれた。


「いえ、無事に見つかって良かったです」

 

 あま子は ほっと胸をなでおろす。ようやく、迷子の子を母親のもとへ届けることができた。


 しかし━━スマホの時計を見ると、すでに16時40分。


「……急げば、ギリギリ……!」


 挨拶もそこそこに駆け出す。全力で駅まで走り、電車に飛び乗る。乗り換えもダッシュで駆け抜け、ギリギリの時間で会場に到着する。


 時計は16時59分。あま子は 息を切らしながら展示会場の入口にたどり着いた。入場は……!


 しかし、そこには 「本日終了」の看板 が出されていた。もう入場は締めった後だった。


「…………」


 スタッフが、ちょうど扉を閉めるところだった。駆け寄ってお願いしようとするが、スタッフは申し訳なさそうに首を振る。そう、ルールは変えられない。


「申し訳ありません。終了時間ですので……」


 その瞬間、あま子は 涙目になった。


 ずっと楽しみにしていた展示会。

 見たかった原画。

 欲しかった限定グッズ。


 全部、目の前で 終わってしまった。


「きっと……今日は、そういう日だったのですね……」



-------------------------------------

 


 ため息をつきながら、重い足取りで帰路につく。スマホを開き、展示会の公式サイトを見ると━━。


「ご来場いただいた方に記念のポストカードを配布中!」


 SNSには、展示会に行った人たちが、ポストカードの写真を投稿していた。綺麗な原画のデザインが印刷された、限定のアイテム。あま子の手元には当然ない。


 あま子は 画面を見つめながら、さらに落ち込む。


 呆然と立ち尽くす。しかし、その時だった。


「あの、すみません。さっきは本当にありがとうございました!」


 振り返ると、先ほどの母親と女の子 がいた。


「さっきの子……?」

  

「こんなことしかできませんが、これお礼です」


 差し出されたのは コンビニの小さなお菓子 と メッセージカード。


「おねえちゃん、ありがとう!」


 メッセージカードには、小さな文字で「ありがとう!」と書かれていた。あま子は一瞬涙が浮かんだがすぐに袖で拭う。そして、そっと感謝のそれを受け取り、微笑む。


「ありがとう、もう迷子になったらダメですよ」


 今日の楽しみはなくなった。

 でも、誰かを助けることはできた。


 ほんの少しだけ、心が温かくなった気がした。


 

おわり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ